GB版サガシリーズを知っている世代としては、SFC版ロマサガの中途半端感は何とも言えなかったな。

せっかくの次世代機なのに携帯機のGB版のような窮屈さを感じさせ、中途半端な漢字仮名交じり文で「これが次世代機の実力か?」と
訝しく思うことに始まり、シンボルエンカウントが雨後の竹の子のごとくウヨウヨ沸いてくるから避けて通ることがほぼ適わず、
かつ回数制限の有る武器ばかりだから派手な技を出していると早々に弾切れで後半はただ殴るだけの持久戦になり
マップの端から端まで移動するだけで一苦労させられるなど、終始ストレスがたまるゲーム。
おまけに雑なフラグ管理によるバグやシナリオの不整合の雨あられで、次世代機でRPG作るって難しいんだなぁと幼心に思ったのも過日。
ロマサガ2でだいぶマシになった希ガスるが、忘却の彼方であまり印象に残っていない。

DS版の1と2のリメイクも悪くなかったが、GB版サガ1〜3をVCで出してくれ〜。