可能性、だけなら全てのスーファミソフトにあるさ。
ナムコのリブルラブルとか、エニックスのアクトレイザー、チュンソフトの弟切草とか。

版権問題やその他諸々の大人の事情で出せないソフトも「可能性」だけなら、語っても罪には鳴らない。
当時の漫画・映画のキャラゲーとか実名スポーツゲームとかはまず出ないだろし。
ガンダムとかセーラームーンとかドラゴンボール、タートルズ(TMNT)とかシンプソンズとかミッキーマウスとか。