X



【PSVita】艦これ改 50隻目【艦隊これくしょん】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ 2e32-qmcu [219.106.103.176])
垢版 |
2016/12/15(木) 06:38:29.11ID:bIV5r5QV0

発売日:2016年2月18日
機種:PlayStationVita
価格:通常版 5,800円(税別)/限定版 9,800円(税別)/ダウンロード版 5,300円(税別)
プレイ人数:1人
CERO:C (15歳以上対象)
販売:株式会社角川ゲームス
開発:KADOKAWA GAME STUDIO

▼公式サイト
http://kancolle-vita.com/
▼PV第二弾
http://www.youtube.com/watch?v=BMaSugbbQK4
▼艦これ改 wiki
http://wikiwiki.jp/kancollekai/
▼艦これ wiki(ブラウザ版)
http://wikiwiki.jp/kancolle/

▼質問スレ
【VITA】艦これ改攻略/質問スレ [無断転載禁止]2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1455963586/

※次スレは >>950 以降に宣言して立ててください
前スレ
【PSVita】艦これ改 48隻目【艦隊これくしょん】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1466255046/



次スレを立てるときは本文の1行目に

!extend:on:vvvvvv:1000:512

を入れること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0709枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ a539-0MWP [60.37.219.36])
垢版 |
2017/02/05(日) 00:11:51.82ID:C7Ibq8gm0
Z1は遠い昔に任務で入手してからあえて掘ったことないからかなりうろ覚えだなぁ
西方3か4で出たのは間違い無いんだが、丁の3だったかと言われると自信ないわ
丙3でのドロップ報告はいくつかあるけど、丁3は無いみたいなんだよね
転記するときに間違えてる可能性はある。
0712枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ a55c-0MWP [60.140.102.202])
垢版 |
2017/02/06(月) 22:24:05.76ID:n3Sd8PI50
>>711
新品現物に拘らないのなら焦らなくても大丈夫
数十万単位で売れた商品ってのはプレミアにならないんだよ母数が多過ぎて数十年経ってもどこからでも出てくる
特に90年代以降デジタル化された商品ってのはそれが顕著
「今すぐそれが欲しい」って言う連中の間で競うから価格が跳ね上がるだけ
60年代後半から80年代モノをバブル期に商ってた俺の経験からきてる
本人が死んで家族に興味がない場合、倉庫や蔵に行けば希少品なんていくらでも出てくる
0717枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6532-Ge6v [124.154.146.69])
垢版 |
2017/02/07(火) 01:34:30.86ID:xaZ3rH120
自分も最近照月掘ったけど数百周はやったと思う
艦隊いじるの面倒だから最近は日付進行無しで片手間に脳死掘りばかりしてるけど、
それでもちゃんと掘りは進んでるからそのうちなんとかなる、はず

総ターン数もレアドロ率に関わってる可能性があるから如月か弥生あたりまでは月を進めておいたほうが
安心かもしれないけど(自分は甲の一年目2/18あたりで出た)
0724枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイWW ea98-OAwf [59.135.86.247])
垢版 |
2017/02/11(土) 08:11:02.66ID:U2u95qKe0
丁クリア報酬が大和、丙が大和 大鳳
乙がIowa 大和 武蔵 大鳳 Prinz Eugen
甲がIowa 大和 武蔵 大鳳 Prinz Eugen 秋津洲 Graf Zeppelin
史がIowa 大和 武蔵 大鳳 Prinz Eugen 秋津洲 Graf Zeppelin Roma Littorio
だね

照月鹿島等の高難易度ドロップ艦以外は該当難易度を周回した方が入手は早い
大和大鳳武蔵に至っては大型ガン回しですぐにそろうな
0728枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7d32-E76/ [124.154.146.69])
垢版 |
2017/02/11(土) 13:36:06.73ID:O5g6bpbs0
低難易度での中枢1リベ報告なんかがこれに当たるのかもだがそもそもその報告が正しいのかも分からんし
嵐萩風の可能性に賭けて少し前に2つの解釈出したけど、
正直去年9月には出てた情報なのに議論も検証もほとんどされてなかった時点でなんとも言えん
(てか、索敵計算やドロップテーブルの選択判定についても同じファイルで断定されてるんだよね・・・)
0737枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW edb5-nbSp [182.167.234.247])
垢版 |
2017/02/11(土) 21:06:59.05ID:eGnuHf8W0
戦艦ガン積みとかしてるんじゃね?
0738枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ bd39-cGUq [60.37.219.36])
垢版 |
2017/02/11(土) 21:28:44.30ID:i876SQBk0
弾薬の消耗が早いのは重い艦隊で収支に合わない戦線拡大を進めてる場合かな
燃料・鋼材の消耗が早いのは建造で無理をするとそうなりやすい

初周・2周目とかは建造で資源も使わざるを得ないし、序盤はポイントで資源を買うのも有りだと思うよ
収入待ちの為に日数を経過させるのはちょっと無駄っぽい
制圧海域が増えれば収支状況もかなり改善されるさ
0743枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイWW e520-mt7D [180.47.229.63])
垢版 |
2017/02/12(日) 00:04:37.51ID:3Wh0sj5t0
>>742
同一ヘクス内にいる味方艦隊の中から任意の艦隊を選んで演習する
なおその日(ターン)内で出撃等の行動を取った艦隊は演習相手として選出できない
よって単艦放置や高レベル裸艦等の演習向け艦隊を一つ用意すれば7艦隊分のレベル上げもサクサク進められる
ちなみに経験値は一戦で万超え出来る
なおイベントはおろかアプデすら無いので2015年夏頃のまま時間が止まっている
0745742@無断転載は禁止 (ワッチョイ bd5c-cGUq [60.140.102.202])
垢版 |
2017/02/13(月) 02:28:23.97ID:O39htfFW0
>>743
なるへそーありがとう
字面からだけどよく考えられてると思う wifi環境下なんでこれから先ネットというか本家と連動してさえしてくれれば即買いなんだけどなぁ

>>744
そうそれ それがあったんで結局購入を見合わせてるんだよ
制限かけないと人が流れると思ったのかね
正直俺みたいに両方遊ぼうって奴の方が多かっただろうに
0753枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイWW f55c-cWAi [126.17.15.15])
垢版 |
2017/02/13(月) 16:45:38.75ID:lJqQpuXX0
廃盤と聞いて買ったけど意味不明すぎてつらい
序盤の海域で先に進めず詰んでやむなくWiki見たら軽空母含めた4機のみで出撃とか絶対気付かないわ…
装備なんかもソナーと爆雷いるとか、どうやって開発するかすらも何の手掛かりもない
テキトーに開発しても失敗の連続だしこんなゲームが何で流行ってるのか意味分からん
0761枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (スププ Sd8a-a31+ [49.98.76.2])
垢版 |
2017/02/13(月) 23:06:20.75ID:g9HS2IPZd
ん、本家の話かいや?
いつも は〜いどぞ〜w ということもなし、超クッソ硬い旗艦武蔵とか出てて雷なんか三体出してもなぁ
開幕同じの狙うし耐久ねーし、島雪の火力じゃ夜戦頼みやしで楽じゃねぇよ
つか駆逐艦育て中だったら雷巡なんてまだ改造一回目やんかぁ
なめてB勝ならええが、うっかりC敗なるから結局二軍でも戦艦あてんと厳しいことが多いし、意外とガチ戦隊多いな
0764枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイWW ea98-OAwf [59.135.86.247])
垢版 |
2017/02/14(火) 01:48:26.63ID:3nbPnk7/0
オリジナルの仕様とはいえほぼノーヒントな作りはコンシューマーゲームとしては糞以外の何物でもないわな
トライ&エラーにしても何かしら取っ掛かりが無いとなぁ

オリジナルの方はネトゲって事でユーザーの数に物言わせて分回して誰かが糸口掴んでその他大勢で検証繰り返してって何とかなるがコンシューマーじゃネット必須、情報交換必須ってのは作りとして間違ってるわ
0766枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (フリッテル MMae-OAwf [219.100.139.169])
垢版 |
2017/02/14(火) 04:48:46.42ID:yOK6ssiSM
>>765
そのテンプレートも本家やったりwiki見ないで気付ける人がどれくらい居るんだろうな
駆逐艦複数必須も意外とわからない気が、、、

せめて遠回りさせられたりボスにたどり着けないマップでは編成や装備を見直そうってチュートリアルとかであれば良かったんだろうけどね
索敵足らないところは逸れる時に敵艦隊発見できず!とか出れば試行錯誤の余地もあるけどなー
0772枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f5c-eq+O [60.140.102.202])
垢版 |
2017/02/18(土) 01:14:31.23ID:L4oykgDw0
>>770
発売数ヶ月前にVITA版の事を知ってこのスレも常駐してたけど持ち越し制限のあたりで購入に踏み切れず
結局PCで本家始めたんだけど結構楽しめてるからもう少ししたらvita版にも手を出す予定
でもあくまでコレクターズアイテムとしてでコッチに本腰入れる気は今のところない
携帯機への移植はもう絶望的だろうからまあ出してくれただけ良かったんじゃない?
0787枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 1298-mWP+ [59.135.86.247])
垢版 |
2017/02/19(日) 06:01:35.69ID:Kqyau6Wj0
咲は麻雀ゲーとして落ち度は特に無いし、キャラゲーとしてもしっかりしてたから会社倒産と共に無くなるのは勿体ないって他メーカーが拾い上げてくれたけど落ち度しかない艦これ改は誰も買い取らんだろ
本家すら「艦これ改?知らない子ですね」って態度だし他から出て追加DLCがーとか不要な悩みだと思うわ
0789枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9639-z08A [153.232.164.75])
垢版 |
2017/02/19(日) 08:50:38.01ID:KACl4Jqa0
咲の場合は、NAXATの系譜であるパブリッシャーの加賀クリエイトが、倒産では無く解散の形式で終了したのも大きいよ
親会社の加賀電子が権利をコントロール出来る状態だった為、権利移譲などの交渉の余地があった

改の場合は、このままKが死蔵して文字通りお蔵入りが濃厚
0792枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (オッペケ Sr07-qJDp [126.237.1.220])
垢版 |
2017/02/19(日) 12:59:06.86ID:ncEtTYCwr
武器の積み方がいまいち分からない
例えば戦艦の基本は主砲、主砲、水偵、三甲弾ってあるけど電探とかあまり使わないの?
あと戦闘でパネルが5つある時の基本の配置が迷う
主に戦艦、重巡、空母の編成だと1.航空、2.主砲、3.主砲で後残り2つは何置けば良いか分からない…
0793枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (フリッテル MMee-mWP+ [219.100.138.32])
垢版 |
2017/02/19(日) 13:16:07.40ID:/KSIwrLeM
>>792
戦艦は基本主主水偵一式徹甲弾で電探はまず使わない
重巡は主主水偵に電探or三式弾
電探使うの重巡と対空カットイン駆逐くらいかなぁ

戦艦重巡空母のみなら航空、砲撃、砲撃、航空、離脱or雷撃かな
重巡の比率多いなら雷撃そうでなければ離脱してる
航空、砲撃、航空、砲撃、砲撃でもいいかも?
0795枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (フリッテル MMee-mWP+ [219.100.138.243])
垢版 |
2017/02/19(日) 14:10:23.51ID:DVHRz1hnM
>>794
駆逐軽巡重巡が半数いるなら最後に雷撃入れる
雷巡や阿武隈、潜水艦が居るなら先行雷撃出来るので1マス目と5マス目に雷撃入れる
空母雷巡の混成なら航空、砲撃、砲撃、雷撃(航空)、雷撃にするか航空、砲撃、航空、雷撃、雷撃で開幕航空戦と先行雷撃が同時に行える
ただし砲撃がほとんど当たらなくなるからあんまり空母と雷巡、潜水艦とは組ませないかなぁ

魚雷なんだが夜にカットインがあるだけで昼戦はあんまり利点がないから魚雷載せないことが多い
夜戦マスが有るとこや運が高い駆逐艦(雪風等)には魚雷載せてる
雷巡も魚雷と甲標的載せるかな
0797枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW 82b5-Czh4 [101.143.215.36])
垢版 |
2017/02/19(日) 15:32:49.30ID:lfKMroZf0
なんか基本的な事が理解出来てなさそう
艦これは魚雷や砲を載せなくても砲雷撃をする
艦これ改では雷撃は5マス目以外は雷撃準備で攻撃はせず雷撃の命中率上げるだけ
例外で甲標的搭載した雷巡水母、レベル一定以上の潜水艦は1〜4マス目に雷撃を一つ入れると先制雷撃を行う
雷巡2水母1駆逐艦2空母1の構成で航砲砲雷雷にすると開幕航空戦→先行雷撃→砲戦(一巡半)→応射(ほぼ当たらない)→閉幕雷撃となる
この辺ゲーム内で説明ないし本家やってない人でwikiも見ない人だと気づかなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況