X



機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn54 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 13:51:56.66ID:vpQeq/QA0
PSP版「ジオンの系譜」公式サイト
http://ime.nu/www.bandaigames.channel.or.jp/list/psp_gundam_gihren/

今でも評価の高い「ギレンの野望〜ジオンの系譜」がPSPに登場。
PS版では2枚に分かれていた連邦編/ジオン編、
そして追加ディスク「攻略指令書」のシナリオも一枚のUMDに収録。
思考時間、ロードを大幅に短縮し、ムービーの高画質再生も実現。

シミュレーション
2005年8月11日発売
4800円(税別)
PlayStationPortable専用UMD-ROM
メモリースティックDuo256KB以上

前スレ
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn52
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1422437179/
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn53
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1465112150/
0574枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/20(水) 12:49:44.79ID:Gh9Rr7hU0
>>543
敵AIのアホっぷりといえば、地上と宇宙の連絡路が断たれているにも関わらず、
宇宙で地上用のユニットを生産してくるのとかな。
0575枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/20(水) 13:01:57.11ID:8lx3foJ00
>>574
そのアホさには結構救われている
戦略タイムに調べてみると50機もユニットが集まってる拠点に、こちらもユニットをかき集めて恐る恐る攻め込んでみると30もいなくて拍子抜けだったりほっとしたりw
0576枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/20(水) 20:51:33.45ID:qzoG5pDA0
50機もいるのか、精鋭を集めて攻め込もう
敵拠点に侵入しました。攻略線を開始します
H L V
0580枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/21(木) 12:25:18.58ID:+0YM9xW60
>>575
やり始めた頃は、それでいいんだけど、やりこんだらキャラ全員参加の総力戦やりたくなるじゃないw
そういう時に敵軍のエースが参加して
いないと萎えるから、地形適性の合ったユニットが生産されるまでリセマラする。
まあ、PAR使って敵軍の生産を管理する方が楽ではあるんだけどね。
0582枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/22(金) 01:01:50.07ID:E2Sf0Jmb0
長いことプレイしているけど、初めて戦力支援でキュベレイが提示された!
https://i.imgur.com/vh34bM6.jpg
ガーベラやグワンザンは、うんざりするほど提示されるんだよね。
確率的に低めに設定されているのかな?
0584枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/22(金) 06:48:16.02ID:tXYQ36xY0
勘違いしているようだけど、これは裏ジオンにおいて軍需産業が提供しているわけだから
ジオンが開発済みの兵器を提供してくれているわけだよ
ジオンがキュベレイを開発できるのは当たり前だからね
最も本編ではアクシズからの提供が必要だけど第3勢力相当のこれでは技術レベルだけで開発できる
でもキュベレイが含まれているのには驚き
まあ、現実的に考えたらいくらでも自己生産できているはずだけど
0585枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/24(日) 14:23:58.14ID:JHaXGNqQ0
正統ジオンでアプサラス2以降をどうやって開発してる?
あれってCPUはふつうに生産してくるけど、本来はビグザムも開発トリガーになっているから、
プレイヤー側はふつうには開発できないんだよね。
0590枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/25(月) 05:59:57.96ID:O5E6Yx/w0
ティターンズでプレイしても、エゥーゴがいるからディフェンサーをパクれるよ
0591枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/25(月) 06:05:58.81ID:brBWBXhK0
確かに可能だね
でも、パクリ前提というコメに対して言ったつもりなんだ
エゥーゴから盗らなくても連邦では開発できる
0593枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/25(月) 23:59:38.81ID:pfQGEjAz0
エゥーゴでもかっぱらってきた黒マーク2で再現できるべ
と思ったがそれじゃ図鑑はうまらんのか
0594枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/26(火) 17:11:00.90ID:qm1zRPyW0
連邦でティターンズと組むとデラーズのコロニー落としを
ジャミトフがソーラシステムで迎撃するらしいんだが
その場合シーマは仲間にならないのだろうか
0597枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/27(水) 08:25:03.70ID:0DKfZ6WX0
スーパーガンダムはレビルの最終乗機にしてる。
(護衛はもちろんジムキャノン2)
0598枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/27(水) 15:46:59.34ID:hIFTdGGN0
ゲルググMって展開力や地形適性は高いけど、命中率が低めだから総攻撃力が低くなって、
ギャン系相手には真正面からやり合うと、どうしても押されるな。
0599枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/27(水) 17:43:36.46ID:ThZavlmu0
実弾の強みは幕とのシナジーあってこそだしね
同じ実弾持ち同士だとそのアドバンテージがなくなるから
そりゃ苦戦もする

…ってもMに追い込みかけられるギャン系って何?
黒い三連星の載った高軌道型とかそういう話?
そら勝てんくて当然やぞ
0601枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/27(水) 18:55:09.63ID:kuFdLTej0
ギャンキャノンとガンキャノン
何故これだけの差がついたのか
慢心…環境の違い…
0605枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/28(木) 02:45:34.27ID:8iGew+5w0
ギャンキャノンの大砲なんてトンファーキックのトンファーみたいなもんだろ
0607枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/29(金) 19:10:50.15ID:Qyc7KOjT0
7/1からvitaのfwが最新でも
SONY非公式だがPSPのゲームが出来るかもしれない
これで古いPSP本体を使わずともvitaで系譜が出来るぞ
0609枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/30(土) 14:14:35.82ID:1n9SkbL80
友好度合いで提供してもらえるユニットの質が変化し過ぎ。
親密だとジオングやキュベレイが、中程度の良好でガルバルやゲルググMが、
ぎりぎり良好くらいだとパプワや旧ザクという戦力外のユニットが提示されるんだよね。
0610枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/30(土) 15:10:20.92ID:6aEUzeKi0
変なパイロット機とか単品で渡されても持て余すだけだから要らん
敵軍需からの支援はデカイ戦艦とかもらって資源化するのがメイン
ジオン系相手だと早期からドロスとかビグザムとか一万越えのがあってうれしい
連邦系だとトレーくらいしかないから少し損した気分になる

まぁ財政余裕出てきたらとりあえず何でもいいからプラン貰い続けて
そのうち欲しいもの出るまで曳きまくるガチャゲー感覚になるが
0611枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/30(土) 16:22:59.37ID:sWzqUeNG0
>ガチャゲー感覚になるが

ソシャゲやってないけど、リセマラで欲しいプランをゲットする時の感覚は、近いものがあると思う。
0613枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/01(日) 18:00:47.35ID:LG2qjtpm0
スペースノイド製の機体を使うなどお前はそれでも連邦の士官か!?
アクアジムを使え!
     ,- ヘ
   / __匸
   〔___\
   ,-、ー◎1◎
  丶 i ヾ 」 |
   i、!、 !,Д、!
  /ヘ  ー'
 ノ  ノ丶勿∧
0615枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/01(日) 18:20:46.83ID:tLwnAovl0
実際、水中型ガンダム×3ってどうよ
やっぱスゴクE部隊辺りには手も足も出ないの?
0616枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/01(日) 18:36:45.39ID:dK4wY+8F0
一対三の数の差を補えるほどの性能差はないハイゴッグでも怪しい
ジオンだと指揮官用機としては使えるから性能自体は十分ある
ズゴックやゾックぐらいの世代相手なら十分に戦える
要は世代負けしている
0617枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/01(日) 19:10:47.63ID:7OXydhkK0
やり方次第ならちゃんと戦えるよ
強いパイロット乗せてミノ粉しっかり巻いて、護衛の援護射撃タンマリしてね
俺はノーマルのガンダムでジオン水泳部と戦ったし

あとハワイを占拠するジオンのどこかに対して
ティターンズに攻撃要請出したら
ゼロ・ブラン・ヤザンetcのパイロットが水中Gで駆け付けてきてくれた
結構善戦したよ
まあ運用がクソなんで結局最後は全滅したけど
0618枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/02(月) 01:17:07.08ID:K1K3f63X0
シロティタの開始直後の大西洋での戦闘で、ありったけの水中戦力をかき集めて臨むんだけど、
射程2を維持していれば、ズゴックE部隊も圧殺可能だよ。
(もっとも魚雷の打ち合いだけでも、こちらも削られるけど)
0619枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/02(月) 22:56:04.03ID:A6nirNay0
スレチで申し訳ないがズゴEとか統合整備計画での機体って
個人的には性能向上より兵站とか運用効率の向上だと思ってたんだ
廉価安定版といかゲームでいうところのBEST版的な・・・
チラ裏ゴメン
0620枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/02(月) 22:59:22.10ID:gnw/jWxn0
>>619
本来はその認識であってる
初出の時点でも名前だけは変わってたけど
もともとはベース機体のデザイナー違いでしかなかったんだよね
後付けが重なってベース機体とは明確な別機体になってしまった
0622枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/03(火) 00:21:07.50ID:5aG2gXyJ0
操縦系の一本化や部品の共有化で色々効率上げようぜみたいな設定だったっけ
でもズゴEが強力なのは初代からの伝統ですな
0623枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/03(火) 07:15:30.49ID:u5AY2svb0
原作のEは味方の誤爆に巻き込まれて「うわぁ〜!」って坂道転がる以外の事してないんだけどね
ハイゴの方はジム相手に無双してたけど
0624枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/03(火) 11:50:59.28ID:An8BSt8t0
>>623
それをいうとスカーレット隊も一方的にやられるだけだったしなw
ジムスナ2マシンガン装備とかいう最新MSの無駄遣い感すごかった
0625枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/03(火) 18:58:45.11ID:xXOZFMRE0
脅威Vでは産廃だったが系譜では素ジム使えそう
史実でもあまり使われなかったみたいだが
0628枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/03(火) 22:34:06.43ID:ZjiPbr1R0
シャアザクのタックルは時々蹴りになったりとか、そんな小ネタがあってもよかった
0629枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/03(火) 22:59:13.69ID:qkWu/eBv0
シャアズゴのネイルは対素ジムの時だけ腹を食い破る演出があってもよかった
0630枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/04(水) 10:00:58.60ID:Sswa3C6/0
>>625
系譜でも素ジムはゴミだよ
性能が低すぎるしビームだから幕との連携も不可だし
むしろジオンからザクのプラン貰ってそのまま開発量産するほうがマシなレベル

地上なら適正に優れたDかコマンド
宇宙だと実弾マンの改かカスタム・クゥエルまでジムの活躍機会はねーと思う
まぁプレイ勢力や進行速度など条件次第だが
0631枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/04(水) 18:03:08.34ID:m+6xproo0
それでも初見の頃は、
戦車だの戦闘機だので凌いでた所にようやく完成した素ジムたるやものすごい安堵感だったわ
0632枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/04(水) 19:03:19.36ID:VPafZSt10
SLGはどうしても慣れると効率に走りだしてしまうからな

量産機のコスパがこれといってよいわけでもないゲームなので
プロガンに囮の旧兵器でええやん、みたいな状況にもなりがち
0635枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/04(水) 23:26:01.25ID:VPafZSt10
ザクレロも登場時は急造でガンダムMAを試さなきゃいけないほど
優れた機動性でアムロもびっくりだったんだけどな
ゲームだとプロガンにすら運動性負けててかわいそう
0636枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/05(木) 03:43:43.53ID:/8ivnlGe0
スタックできないけど
単体性能では連邦のガンダムとほぼ同等なので
序盤の宇宙戦では強い

速攻で進んだ場合
ルナツー攻略戦に投入できれば輝く
0637枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/05(木) 04:02:35.16ID:HH+A8uaN0
新生ジオンがアクトザクを生産してきた。
初期配備ユニットに生産できないザク改やジュアッグがいるのは判明していたけど、
アクトザクについては技術提供でプランが渡ったのかな?
0638枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/05(木) 09:15:17.39ID:AbiP1fQa0
>>636
ルナツー攻略戦でガトー乗せたら、めっちゃ輝いてたわ
ガトーもジオンの精神が形になったような機体だと喜んでいたんだろうなと思うと
0640枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/06(金) 14:01:09.11ID:QL7WAAdS0
ザクレロはキシリアの専用機だったな
MAにだけ乗れるから数値上げのためにも戦闘数を稼ぐ
ビグロなんかはエースが使う
0642枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/08(日) 16:33:57.08ID:SeSlv+of0
アクシズのエンディングに、プルとイリアがしれっといるけど、いるなら最初から参戦してくれ
0644枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/09(月) 01:28:19.56ID:1oDb1iNb0
系譜やっていれば、なるべくそのキャラにあったユニットに乗せてやりたいと思うものだが
ウッディ大尉をファンファンに乗せた人はいないと断言できる
0645枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/09(月) 10:00:17.65ID:lCv12Zru0
個人機にそれほどの魅力がないとか
誰でも搭乗可能な機体のが強いとかあって
どうしても「コレ」と決まった一本やりになりがちだなぁ

例えば指揮官ザクだと一般緑角よりシャア専赤角の方が
誰がどう乗っても強いから赤一色とか
ディアスも170%の黒より150%の赤のが常に強い
逆に専用ゲルググとか高機動どころかマリーネレベルまで行っても
結局ケンプファーのが強いとかね

クワトロだってバジーナ専用百式乗るよりZ乗る方がいいわけで
なんならntなんだしQとかさ…

可変機系列になると
ヤザンはブラビ
ジェリドは犬
マウアーはガブスレイ
とか結構拘るけど
あんま機体性能に大差ないから
もっともティターンズと組む機会あんまないけど

結局「個人に適した機体」を選り好みする幅がない

んでもアムロinステイメンとか
高機動・限界MAX・第二射撃マシマシで超火力
みてーな配置をCPUがしてると
思わず「適任!(コッチボコボコ)」とか感心せざるを得ないな
逆にロザミアinトレーみてーなのもあるが
0646枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/09(月) 17:53:38.01ID:ZNAMaV+V0
ティターンズとも組もうよ
最終的にシロッコが全部持ってっちゃうけどいいじゃん
0647枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/09(月) 18:22:47.62ID:xN9GdI5o0
強いと分かっててもキュベレイにオルテガとかラルさんとか乗せたくないです
0648枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/09(月) 18:48:57.01ID:bkMEtgI00
オルテガはドライセン一択
ifで三連星専用ドライセンぐらいは生産したかった
0651枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/10(火) 06:19:42.07ID:uGA6+tHb0
いつかやってみたいと思いつつ
なんだかんだで後回しにして今でもやれていないこと

アムロの載ったQをハマQにぶつける

通常まるっきり攻撃の当たらんハマQだけど
アムロ相手だとどうなるのか…
アムロの登場遅すぎるし
そこから育てるの更に面倒だしで
どうにもやる気が起きない

てか性能劣るZに適当なOT乗せても攻撃当たるようになるから
大体想像つくんだけどね
0652枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/10(火) 09:23:42.85ID:omGac0Mb0
連邦でもエゥーゴでもカミーユの顔を見てないんだけどどこで出てくるの?
0653枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/10(火) 09:41:56.47ID:uGA6+tHb0
すっげー後のイベント
連邦だとイベント前にJティタ倒すともう出てこない
エゥーゴも死ぬほどチマチマ進行させないと拝めない

結論としてプレイヤー側がカミーユを使う機会はほぼない
0656枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/11(水) 10:49:49.75ID:2DFyxB/m0
限界高くて余程のパイロットでもなければ役不足にならない
基本性能が高いのでヘボパイロット乗せてもそこそこ強い
地上・宇宙両対応の汎用性
MA形態時の鬼移動
オマケに連邦だと技術レベルさえ満たしていれば
ティターンズと組まなくても開発可能
なんとGPシリーズより早く作れる
(ティターンズが分離する前に開発提案される
これに関してはサイコGとBドッグも同じだが)

あえて欠点挙げるなら

武装がメイン射撃一つだけとド貧弱なので総合火力が低い
地上適正最悪なので地上戦では思ったほど戦果が上がらない
特にMS形態の山移動は最悪なので超鈍足
MA形態とのギャップに泣ける
ビーム兵器なので幕との親和性皆無

ってところか

まぁでも強いわなギャプラン
俺も連邦では大体コイツが最終機だし
ジオンでもケンプファーからなら間違いなく乗り換えるし
黒ディアスでも地上はこっちに切り替えるわ
0657枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/11(水) 10:57:10.87ID:EFRNJycm0
地上は開発がZZ世代まで進んでしまわない限りは
2部でもズゴEで済んでしまうのが悲しいところ
でも2部開始の勢力だとギャプランとれると嬉しいのは確か
0664枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/11(水) 23:35:40.65ID:ewW4iX1I0
みんなあえて好きな演説は何?ギレン以外で。
俺はどちらかといえばジャミティタ。どっかで聞いたことあるんだよなあって思ったりするけど
TV本放送に出てきたっけ?
0667枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/12(木) 02:36:20.47ID:D+mYhMH90
他作品ならいろいろあるんだけどな
パト劇版の南雲隊長の啖呵とか
シャルルのオール・ハイル・ブリターニアーとか
0668枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/12(木) 06:07:47.29ID:t2XnmCsN0
ジオンの判定二部で分離勢力発生するけど
ガルマが生きてれば → 新生
ガルマが死んでると → 正統
のはずだけど
じゃネオは?
キシリアに死亡イベント無いからガルマ共々殺すってことはできないし
判定二部でネオンジ発生させる方法ってあるの?
0669枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/12(木) 10:25:08.71ID:VCj+r1NP0
理論上なんとかなるはず
現実に起きたこともある
ただ、ガルマが生きているとそちらを満たしやすい
ガルマを殺させた上でキシリアに迎合していけば何とかなるんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況