X



機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/11/17(土) 20:42:54.80ID:gz+0X04t0
PSP版「ジオンの系譜」公式サイト
http://ime.nu/www.bandaigames.channel.or.jp/list/psp_gundam_gihren/

今でも評価の高い「ギレンの野望〜ジオンの系譜」がPSPに登場。
PS版では2枚に分かれていた連邦編/ジオン編、
そして追加ディスク「攻略指令書」のシナリオも一枚のUMDに収録。
思考時間、ロードを大幅に短縮し、ムービーの高画質再生も実現。

シミュレーション
2005年8月11日発売
4800円(税別)
PlayStationPortable専用UMD-ROM
メモリースティックDuo256KB以上

前スレ
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn53
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1465112150/
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1501995116/
0576枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/04(火) 22:59:19.59ID:ZF9qtec50
ギャプラン バウンドドッグ 優遇
アッシマー メッサーラ サイコ やや優遇
ガブスレイ 普通
ハンブラビ うんこ&うんこ&うんこユニット
0577枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/05(水) 09:34:10.96ID:vE3JfuhX0
>>559
ガトーザクザクといえば、デラーズ編の最終決戦で、ウラキ(Cランク)のゼフィランサスを、
ガトー(S)が格下のピクシーでガンガンかわして、ザクザク斬り刻んで勝利したのが印象に残っている。
0578枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/05(水) 10:25:35.05ID:9LoAup220
>>571
マツナガ高機動型ザクはガンプラでもR-1(PG)とR-1A(RGとHGUC)の二種類出ているね。
0579枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/06(木) 05:27:17.67ID:YQVoglLu0
ジオンDiskのオープニングだけど、サイサリスはともかく、ドムのパイロット達は片道切符だよなあ。
任務にあたる覚悟や背景を思うと切なくなる。
0583枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/06(木) 13:46:49.64ID:cclSW6hw0
マツナガは初出だと大佐じゃなかったかな
マツナガ06RはR-1型を改修してR-1A型になった内の1機と俺は解釈してる
0584枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/06(木) 21:55:54.20ID:S30LPoJE0
私にもバズーカを使わせて欲しい、なんてマツナガは思ってそう
というか俺が思ってる
0585枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/07(金) 10:01:36.73ID:1myA9r7W0
バズーカは命中率低いわ発射回数低くて%による攻撃回数上昇させにくいわ挙句に消費激しいとかで最悪中の最悪
強い機体がバズーカ使ってたら、それは機体性能が高いんであってバズーカが強いのではない
JR高軌道型とかその典型
R2使う時とかもぜってーバズーカにはしねーぞ
0586枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/07(金) 10:26:51.82ID:KnhIJ6VX0
ザクTAは攻撃力低すぎて使えないからTBにして出撃してた(宇宙)
それ以外は大体A装備だね
0587枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/07(金) 12:12:17.24ID:ClrkvoHA0
R2はむしろバズーカにするな俺は
3スタック全バズーカでの一撃離脱は格上相手でもかなり善戦する
0588枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/07(金) 16:14:34.10ID:p4rdUuNs0
>>585
オレも>>587と同じ理由でR2はバズーカ装備で運用している。
バズーカの方が威力も命中率も高いし。
追加生産こそしないけど、『裏ジオン(デギンの憂鬱)』で初期配備されている4部隊は、
ゲルググ・ギャンを向こうに回して、終戦まで戦い抜けるスペックを持っているよ。
0589枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/07(金) 16:41:01.07ID:MbkViuLo0
バズーカの威力はスタックで固めて集団で使わないと発揮できないよ
単発だと当たり外れの差がおおきい
0590枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/07(金) 17:04:30.47ID:Xdib38ln0
R-2はバズーカでもそこそこ手数あったと思うんだけど
歩ける歩数も4歩から変わらんしマシンガン運用はもったいない気がする
0591枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/08(土) 08:06:51.97ID:+ku9/+670
パワード・ジムってバズーカ装備で7マス移動だけど、マシンガン装備だったら8マス移動可能だったかな?
0593枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/11(火) 14:40:58.94ID:MAbYp2Yg0
膝の強化パーツがサポーターに見えて膝が悪そうなイメージだわパワードジム
0594枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/11(火) 19:07:08.03ID:5c2dVTsW0
あの、いかにもポン付け感ある膝パーツが、試験機って感じで好きなんだよね。
0596枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/15(土) 19:14:07.79ID:Esdk8G8k0
パワード・ジムってイメージ的に地上用って感じだったけど、汎用機だったのが意外だった。
ティターンズでプレイしていた時、大気圏上空で遭遇した時は見間違いかと思った。
0598枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/17(月) 06:50:49.07ID:Bf9WB3WS0
ガンタンク同様、射程1で爆撃機に取りつかれると、なす術ないサイサリス(※砲撃以外)
0599枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/17(月) 07:23:10.85ID:fZdX/ibW0
599
0600枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/17(月) 07:23:21.27ID:fZdX/ibW0
600
0601枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/17(月) 07:29:19.98ID:5yyVPdTO0
サイサリスは元々護衛機随伴して活動する前提の機体だからしゃーない
カリウスさんに守ってもらうんや
0602枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/17(月) 08:52:57.00ID:YBePxeqT0
ジオンOPムービーでドムトロ随伴・先行させていたのは、正しい運用法だったんだなあ。
0604枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/17(月) 12:34:10.19ID:ZvZXeWj/0
そもそも核ミサイルぶっ放すのに
わざわざMS運用する必要性がどこにあるのかと
0605枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/17(月) 13:08:16.81ID:Ql9iQ2TO0
2号機は『最強の破壊兵器×最強の機動兵器』がコンセプトだから。
そもそも一年戦争開幕戦ではザクが核を運用していた世界だし。
0606枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/17(月) 13:55:34.30ID:/CQ2lWy90
>>604
遠距離誘導が出来ない(って建前の)世界だからじゃね?
MS=爆撃機運用で

オデッサの核とか、CCAの核とかなんだったんやって話になるが
0608枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/19(水) 11:57:57.61ID:i9iyy2XD0
ミノフスキー粒子
ミサイルの誘導がダメになるのにレーダー通信はOKという謎

ゼッフル粒子
船内での銃火器の使用が禁止されるレベルなのに戦艦のエンジンには反応しない謎
0611枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/19(水) 23:11:07.70ID:YmjcvpL40
>>609
Iフィールドを発生させて、反発させてどうのという感じだった気がする
だとするとホワイトベースは宇宙でビームにIフィールド張れたんじゃね?
とか色々な疑問もわくんだけども
0614枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/20(木) 06:28:21.65ID:1upXaWIe0
>>612
空想科学本で検証していたけど、
ビームサーベル同士の鍔迫り合いは、
実際は無理らしいね
0615枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/20(木) 10:53:17.10ID:S6iUsWqm0
あの本読むまでもないやろそのくらい
コンサートとかのビームとかが接触干渉するのかよ
0618枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/20(木) 11:32:21.62ID:Fmedqhh50
>>615
あれ、普通言うとこのビームじゃないです
コヒーレント光、レーザーだよ
ビームサーベルはビームライフルより凄く高度な事をやってるらしい
(荷電粒子をiフィールドでサーベル状に保持してる)
ので、そんなトンデモ状態で実際どうなるのかなんて分からん
ビームライフル正面から撃ち合ったら、どうなる?
お互い素通りやろーって思うなら、鍔迫り合いも無理
バチバチーってなりそうって思うなら、サーベル同士で弾き合いは可能
バッチンバッチン弾いて、鍔迫り合いにはならなさそうだけど
0623枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/20(木) 20:34:02.48ID:svrn58mG0
ジュアッグの装甲はビームを弾き、ジュアッグパンチはネモ?の装甲を貫く
0624枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/20(木) 22:40:51.74ID:NcwfpIo10
ポンコツ揃いのジャブロー潜入MSの中にあって
ジュアッグだけは射程2のおかげで潰しが効く
0627枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/21(金) 11:11:39.40ID:TvfBNrvR0
ジャブロー攻略て

1)ジャブロー潜入作戦:ポンコツ水泳部限定
2)ジャブロー侵入作戦:シャアのスパイ活動(V作戦追跡の最終地点)
3)ジャブロー降下作戦:ルナ2落としからの攻略

の三つがあるけど
大半の人は3)やろうけど
1)や2)で〆た人っておるんかね
あえて、意図的にそれを狙った場合は兎も角
普通に攻略してて1)や2)に自然となった
なんてパターン早々なさそうだけども
0628枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/21(金) 11:57:49.85ID:k/oWsr2h0
>>627
2がムービー回収の都合、1がとにかく早く1部を終わらせる都合でやった
1部を早く終わらせるだけなら3より1のほうが手っ取り早いと感じて割とそれにしがち
コロ落ち待ちだと、ゲーム内時間もリアル時間もかかると思ってるから
1部のうちからハイザック作るとかには至らない人間です
0629枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/21(金) 13:25:31.93ID:0x2zl9j20
ジャブロー攻略MSは前にやったことある
2は人材死にまくるから普通は無いだろね
0631枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/22(土) 20:55:48.96ID:hwPrEZJL0
2はたくさん死ぬけどどうせ2部になったら離反だから死んでもいいんじゃ
0633枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/24(月) 06:18:24.26ID:+86mqLiB0
今さらだけど、系譜の攻略本でオススメはあります?
ファミ通と角川とケイブンシャは持っていますが、読み物として楽しめる本を探してます。
0635枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/26(水) 21:07:45.28ID:zJj3m/x/0
2部でも残る士官に経験値を集めようとしてしまうのは、もはや如何ともしがたい
0636枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/28(金) 09:36:07.35ID:y8E+WyrV0
シャアとか二部で使う機会ほぼないから一部で育てる気にならんよな
まぁ敵になるときはキャスバルかクワトロになってるから
仮面マンだった時の経験値リセットされるし
「自分が育てた分敵として強い」がない
その点だけは青いのや黒いのよりマシか
0637枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/28(金) 09:37:59.78ID:y8E+WyrV0
つっても「二部で裏切るから」を理由にしたら
ジオン編で最後まで残るのってデラーズ一派のみだったっけ?
0639枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/28(金) 12:14:52.51ID:EDbwp8LH0
むしろ俺は少しでも手応え欲しいから移籍するやつは強くしたいな
移籍しても経験値引き継ぐやつって誰がいたっけ
顔グラ変わるやつは基本ダメなんだよね、ライラとかか?
0640枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/03(火) 12:42:11.51ID:Ji0elyAf0
連邦で【裏切り後も顔が変わらない】のはmjでライラだけやね
一応ブランタークも変わらんけど
アイツは2部からしか出てこないからまず育てる時間がない
何が何でも【育てたキャラをそのまま敵に】をしたいなら
二部でティターンズと組んで顔の変わった連中を育て上げてから
シロティタにすれば可能と言えば可能か
そこまでする意味はないと思うが

逆にジオンだと顔が変わる奴の方が圧倒的に少数派
シャアの他にはキシリアとガルマ、あとは地味なところでアポリーロベルトくらいか
他は裏切っても顔変わらずで経験値引継ぎだから
育てた後だと軒並み強いぞ

以前キシリアジオン敵にまわしたとき
Sランク黒星三人が揃って専用高機動ギャンに載ってた時は
ケンプファーどころかRディアスですら死にかけた
ガイア専用だけど元々180%限界機だから実質意味ないし
実弾だから撹乱膜もお構いなしに攻撃仕掛けてくるし
コエーのなんのって

一方でSまで育てたラルがサイコミュ試験用ザク(所謂タコザク)に載ってた時は
「お前全然スキル活かせてないやないか〜い」
「こんなとこでも扱い不遇なんか…」
って感じで悲しくなった
0642枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/05(木) 01:24:05.04ID:LCk8p9Zv0
ジオン編をジュアッグ軍団でクリアしたらガンダムフル装備が三機手に入った
黒い三連星に白い悪魔をあたえてやったよw強いねw
0643枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/05(木) 03:11:27.16ID:5Q1xXdmb0
>ガンダムフル装備が三機手に入った

ここは“系譜”スレです。
0648枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/05(木) 21:32:55.01ID:7zHcV5wt0
>>643
ごめん気が付かなかった。
それにしてもお前ら古いゲームやってんなw
最新版やれよw
ちなみにあっという間にギャプランとかに溶かされたw
0652枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/07(土) 03:47:55.47ID:1OBQ8C780
現場猫?
0653枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/17(火) 12:04:18.87ID:yySCSJQj0
改造コードで外交値をビタビタのMAXにして軍需産業と取引したところ、
『お役に立てて光栄です。喜んで協力させていただきます。』
にセリフが変わった。
これが本来の親密時のセリフなんだろうね。
0657枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/17(火) 14:05:15.28ID:8Z3q6COw0
>>653
親密時じゃなくて友好度100の時の台詞
普通は取引一回だけのうえに
前のターンで援助して100にしても次のターン冒頭に-1され99で取引することになるから聞けないだけ
わざわざ改造なんかしなくても
一部→二部に移行するときはターン冒頭の友好度計算がされずに一部ラストの値引き継ぐから
100にして一部クリアして二部頭で援助乞えばちゃんと聞ける
0659枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/17(火) 16:36:26.07ID:uW3hqKlj0
>>653です。
ちなみに他の勢力は
サイド6『お役に立てて光栄です。喜んで協力しましょう。』
月『お役に立てるか、わかりませんが、喜んで協力いたしましょう。』
木星『日頃の恩返しです。喜んで協力させて頂きます。』
敵軍需『お役に立ちましょう。喜んで協力させて頂きます。』
でした。

>>657
外交値って2部にも持ち越し(それも減衰しない)できるんですね、今度試してみます。
ちなみに現在プレイ中の勢力は裏ジオン(デギンの憂鬱)です。
0663枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/17(火) 23:01:22.60ID:vwC1vrO70
『お役に立てて光栄です。喜んで協力させていただきます。』
これって攻略本に載ってなかったっけ、誤植があったりページの重複や落丁があった白い本にさ?
0665枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/18(水) 21:45:56.78ID:gctE1yah0
完全勝利以外だとターン初めで終わるから駄目になるんじゃないか
試したわけじゃないから確実とは言えないが
0666枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/24(火) 23:29:26.90ID:wwM9aJOW0
2部1ターン目で全部の外交相手から感謝されてきた、なんか報われた気がして涙出た
0667枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/25(水) 10:20:00.18ID:yXNhEfD30
なんで脅威以降は、『エリアすり抜け進入技』を使えなくしたり、外交を無くしたりしたんだろう?
独戦がやること多くて煩雑にし過ぎた反動だろうか?
でも脅威は昇格すらオートになって、プレイヤーの裁量が無さ過ぎるんだよね。
長々書いたけど、何が言いたいかというと、『系譜は最高』ってこと。
0669枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/25(水) 10:57:59.40ID:zLMVkLrs0
今新作作ったらサンボルとかイグルーとかオリジンとかどうするんだろか?
0670枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/25(水) 11:27:39.51ID:vzqUpUmY0
サンボルはアナザー扱いなので宇宙世紀には入らないかと
イグルーは元々入ってなかった?

オリジンは微妙なところだけど現状だと設定などはパラレル扱いなので入らない...かな
0672枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/25(水) 12:45:53.07ID:nR5md4Ia0
てかオリジンではガンキャとタンクはMSとすら呼べない代物(戦車や航空機とほぼ同じレベル)だし
V作戦で作られるのはガンダム一機のみやぞ
オリjン準拠にするんだったら赤いキャノンも青いタンクも存在自体しない
カイはザクの初期型にすら手も足も出ずにボッコボコにされたMsに似た別のナニカで
一年戦争をその中でも最も前線投入率の高い木馬乗員としてド素人から始まって生き延びた
ある意味アムロ以上のパイロットや

まぁゲームに落とし込むんだったら
「ガンキャノンプロトタイプ」的な名前でザクT以下の性能のゴミカスMS
にもかかわらずコストは無闇に高い
「作るだけ無駄の産廃兵器扱い」が無難なとこかな
0673枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/25(水) 14:32:27.27ID:2p1h6rBo0
オリジン専用の設定とシナリオにするか?

クリアした回数やシナリオ毎に解禁になるとか。
0674枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/25(水) 18:53:57.98ID:tYspy31h0
>>672
カイは富野御大の小説でもアムロの死後にNT覚醒するし
アムロの影に隠れがちなだけで結構扱いいいんだよな
シリーズや派生作品でもおそらくどれでも死んでないし

オリジンはガンキャノンの問題もあるが、
連邦もジオンも1年戦争より前から遊べないと
わざわざオリジンを盛り込む必要性がなさそうっていう
旧ザクより弱くマゼラより高いだろう兵器が
初期生産できてもうれしくなかろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況