今で言うムービーゲーはPCエンジン辺りからあったし、イベント時でプレイヤーが操作できないのも含めりゃSFCのRPGやADVでも大量にあったからな
特にPCエンジン後期はCD-ROMでのソフト供給でアニメを売りにしたギャルゲを大量に出してたし

じゃあ、PSでムービーゲーが増えたと言われるのは、PS世代前はパラパラアニメ形式に一枚絵を連続して流してたのが
PS世代になってMotionJPGなどの圧縮動画をサポートできるようになって、アニメの質が劇的に上がったのと
まだ見栄え的にポリゴンの質が良くなかったから、CGムービーに頼ってたのもあるんだけどね