逆裁スレかと思って開いたらここも大逆裁スレだったでござる

大逆裁やって、特に2の方を何度もやり込みまくった後に逆裁4に戻って来て分かったけど、
悪いけど逆裁4は叩かれるだけの要素はあったと思う
何て言うのか、気配りが足らな過ぎる。大逆裁の方で寿沙都が移動画面で「やり残したことが〜」
とか言ってくれるのもそうだし、王泥喜に対して気を使わなさ過ぎるのもそうだし、バンジークスと
比べて牙琉の検事としての姿勢がコロコロ変わるのも裁判で相対してて楽しくないし、
あの作品で見るべきものは1話と4話だけで、2話と3話は本当に駄作。2話3話は気配りが足らな過ぎて
やるのが苦痛

ただ、作品のラインを割ったという話なら、4ならギリギリ割ってないと思う。悪いけど
ダルホドこそ正統な成歩堂の進化系だと思うぞ。ダルホドほど神乃木荘龍の精神を正統に
受け継いだ奴も居ないんじゃないか。弁護士バッジ捨ててでも依頼人の無罪を信じ続けたなんて
成歩堂らしいわ。
成歩堂のミスは、まずバラン真犯人説を思い込み過ぎたこと。換言すれば天斎自殺説に
思い至らなかったこと。あれだけの力ある弁護士が、自殺説を想定に入れてなかったのは完全に
成歩堂の能力不足のせい。あの当時の新米検事なんざ、成歩堂が小突くだけで立証が全部ぶっ壊れた
じゃねーか。そんなパワーバランスなんだから、成歩堂が8割くらい真実を想定していないと
誤裁判になってたと思う。だって、実際に蓋開けてみたら自殺だったんでしょ?

あともう一つは、やっぱり偽証拠を法廷に提出したのは成歩堂の責任。嵌められたのは分かるけど
やっぱりそれは言い訳にしかならないと思う