>1日目によって一瞬にして形骸化したサプライズゲストのあり方や、
>何の面白みもないセットリストの構成は「素晴らしい」とは程遠いものでした。

>そして何より問題は、まさかの「新情報なし」という衝撃の"サプライズ"でした。
>まさか社長がアンコール後にモニターに登場しておきながら、
>「昨日と同じ」と宣言して本当に同じ映像しか流さない、と誰が思うでしょうか。

>その後の最後の挨拶であるMCには胸を打つような話もいくつもあり、
>全体を観れば「良かった」と言いたいところなんですが、あまりにもこの社長の
>"サプライズ"が衝撃的過ぎて「全てをぶち壊し」と言っても過言ではない有様です。

>「形骸化したサプライズ」にしても、「侠気乱舞」と「君との明日を願うから」を
>やるだけではもはや欠伸が出るレベルなわけですが、自分で自分の首を絞めに来た
>この2日間の「サプライズ」を脱却する何かが出せるとでもいうのでしょうか。

いちいち正論で草
やっぱトリプルデイはアイマスPの鑑だわ