X



アイドルマスター全般について本音で語るスレ 135 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0263名無しですよ、名無し! (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/30(木) 23:59:59.280
レ' }     ヽ   \  また・・・      / ::::::::/ \::::乂 |     /():) .》/::::::|
/  }   ¨ヽ ミ   \ 守れなかった/  |::::::::::|弋  ̄-   l- ⌒y乂ノ /::::::::|
/} }     \` 、_  \ ∧∧∧∧/  :::`´:::::::::|  `─── "   |.|.   ∧::::::::||
ヘハ  ` ̄{怎ぅト、_ }   <    ま > :::::::::::::::::::|           〉`─./:::::::::::/|
{ `V    `ニ=' - ヽ  < 予  た > ::::::::::::::::::|       ====-,   ./:::::::::::::|/
{ 〈 :j           <    守 > :::::::::::::::::::::|\     \::/  ./::::::::::::::::|ゝ
ヤ`ヽ}        :|   < 感  れ  >──────────――――――
\ '.       f.::. _:. <    な  >     |:::|:l|::::|l:::|_l__ト_、|l://.::::_/l:/|:::ハ::|
  ヽ{            < !!!! い >     l:::ト、|::::ト|/""q=、//.:/ニ、/.:/:/ l|
    '.        ,ィ= = /∨∨∨∨\      \ト、\l`ー'- //〈_ア/.::∧:l |
    ヘ、     二 /私がもちょを守る\    リ|:::T´\    .:::  // リ
    ∨ |\    /処女奪わせはしない!\ Γ二ニ∧、  _... _ ' /
0281名無しですよ、名無し! (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/31(金) 00:03:27.950
つかハイタッチ会で一人無視するとかまんさん怖くね?
俺らはしょせんいくらネットで調子こいてても、現場ではキモい愛想笑い浮かべてドゥフフフ言ってハイタッチするでしょ
0283名無しですよ、名無し! (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/31(金) 00:03:40.250
>>254
765基本的後からの参加組との差が酷くてダメそこでも持ち上げあるもんな
SSAなんて地獄だったわ。たかはしの時のオーコメは結構聴けたけど持ち上げなきゃいけない必要以上の苦労がどうこう他に喋らせない仕切り地獄そのもの
0289名無しですよ、名無し! (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/31(金) 00:05:04.760
>>279
基本アニメについては語ってないぞ。デレアニのオーコメと聞き比べると、後者は真面目にコメンタリーしててビビる

あと今井パイセンが急に他のメンバーに歌唱を強要したりして冷え冷えになる
0299名無しですよ、名無し! (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/31(金) 00:07:22.910
ズッ友のハイタッチ会に当選してウキウキで並んでたら、先頭のまりえママに思いっきり引っぱたかれて他の人の感覚なくなった

許さない
0324名無しですよ、名無し! (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/31(金) 00:13:17.100
>>319
みなさんが触れてる通り、この巻のオーディオコメンタリーは賛否あっても仕方ないですね。
コメンタリーの話の内容はライブの裏話や普段の素顔なので、そう思って聞くとおもしろいんですけど、本編には一切触れないので本編映像と一緒に流す意味は全くないな、というのが聞いた感想です。なんでこのコメンタリーにOK出しちゃったんだろう?w

逆に、千早の中の人とか律子の中の人がコメンタリーに出られてる巻は思い入れが熱く語られてて聴きごたえがありますよ!

やっぱり若林って神だわ
0325名無しですよ、名無し! (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/31(金) 00:13:33.060
劇マスのコメンタリーも酷い
繪里子、バネP、若林の組は真面目にアフレコの時とか話してたけど
あずみんの組とか関係ない自分の学生時代の話とかしてたりほんとやる気ない
0332名無しですよ、名無し! (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/31(金) 00:15:45.900
>>319
ハンバーガームシャムシャバリバリも8巻のどこかなのか

オーディオコメンタリーが酷すぎる
投稿者紅月 満2012年6月24日
アニメ自体は素晴らしい出来ですよ。千早の復帰からPの身に起こる不測の事態までとクライマックスに向けて大いに盛り上がってきました。
ただ他のレビュアーさんも同じことが言ってますが、オーディオコメンタリーがとにかく酷すぎます。アニメの内容にはまったく触れず挙げ句の果てには食べ物を食べ始める始末…正直呆れました。いくらファンの人でも離れていきますよ、この内容では。
7巻のコメンタリーが実に素晴らしかっただけに非常に残念です。最終巻も購入予定ではありますが、次はまともにコメンタリーしてくれてる事を祈ります。
0346名無しですよ、名無し! (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/31(金) 00:19:17.420
個人的にどうしても納得できない点がひとつだけ。
それは【オーディオコメンタリーが酷すぎる】という点です。
所詮こんなものはオマケに過ぎないものですが、本来オーディオコメンタリーというのは本編と無関係の与太話をするものじゃないと思います。

「この場面が好きだ」「これを収録しているときにこんな事があった」「こういうところが凝っていると思う」

そういう話を期待しているファンが大半だと思うのですが、今回のオーディオコメンタリーはまったくと言っても過言ではないほど本編に触れていません。
一番腹が立ったのは、このアニメのラストに向けての重大な事件が起こる場面でのこと。
そろそろ肝心なシーンが来るぞって段階になっても声優たちは相変わらず本編と無関係な話を続け、そのシーンが過ぎた後
「そしてPが落ちた(笑)」と一言。
なんか・・・もう終わった仕事のことはどうでもいいのだろうな・・・と感じて、私は無言で再生機の電源を切りました。
これまで全部オーディオコメンタリーを見てきましたが、ここまで酷いと思ったのは初めてです。
もし、このコメンタリーでギャラ貰っているんだとしたら、ぬっるい仕事だなーと思います。
同じアイマス声優の方の中でも、本当に作品を大事にしていてファンの目線に立ってコメントしてくれる方もいるだけに、
余計にそういう嫌な部分が際立って見えてしまいました。もうこの作品のコメンタリーを聞くことは二度と無いでしょう。



■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています