X



【ミリオンライブ】 箱崎星梨花 214

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/26(木) 13:05:15.76
!extend:none::1000:512
!extend:none::1000:512

アイドル情報

名前 箱崎 星梨花(はこざき せりか)
年齢 13歳
身長 146cm
体重 37kg
B-W-H 74.0cm / 54.0cm / 76.0cm
誕生日 2月20日(魚座)
血液型 O型
利き手 右利き
趣味 バイオリン
特技 アジリティのハンドラー
好きなもの 紅茶、クッキー

前スレ
【ミリオンライブ】 箱崎星梨花 213
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1584794589/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
0238名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 18:46:44.50
東京は本当に「ロックダウン」されるのか? 内閣府「新型コロナ特措法では想定外」

日本では「要請」のみ

小池知事が明言した通り、日本では、罰則付きの移動制限や都市の封鎖といった強硬なロックダウン措置をとることは、現行法下では不可能だ。

一つの参考になるのは、2月27日に安倍首相が全国の小中高と特別支援学校に要請した、臨時休校だ。これは安倍首相の政治判断による「要請」で、法的な強制力があるものではなかったが、全国の学校の99%が休校した。

日本でロックダウンが行われる際は、この臨時休校のように、政府や首長が協力を要請し、社会の側がそれに応じて「自粛」するという構図になるかもしれない。

たとえば、先日成立した「新型コロナウイルス対策特措法」では、国は「緊急事態宣言」を出すことができるとされている。

同法45条によると、この宣言下では、都道府県知事が市民に対してみだりに外出しないよう「要請」することができると定められている。

さらに、学校、社会福祉施設、興行場(映画館や劇場、音楽堂、野球場など)、さらに多数の人が利用する施設や施設を使ったイベント主催者に対し、使用の制限や停止などの「要請」をすることもできる。

こうした施設などが要請に応じない場合は、「特に必要がある」とされれば制限や停止を「指示」することもできる。特措法が「私権に対する大きな制限」があると言われる所以の一つだが、罰則はない。

内閣府新型インフルエンザ等対策室の担当者はBuzzFeed Newsの取材に対し「都市を封鎖するようなことは特措法では想定していないため、できない」と回答した。

72時間以内なら…?

一方で、日本には「強制的な移動制限」ができる法律も存在する。感染症法だ。

同法33条では72時間(3日間)以内という条件つきで、都道府県知事が「病原体に汚染され、又は汚染された疑いがある場所の交通を制限し、又は遮断することができる」と定められている。

新型コロナウイルスを担当する西村康稔担当相は3月11日の衆議院内閣委員会で、イタリア北部で実施されていたような「移動制限」は、感染症法を適用することで可能になるとの見解を示している。

この対象は「エボラ出血熱」などの一類感染症のみで、新型コロナウイルス感染症は含まれない。西村担当相は、実際の運用には政令改正の手続きが必要になるとし、以下のように答弁している(3月11日時点)。

「現時点では考えておりませんが、専門家の意見を聞きながら、今後の感染拡大の状況を見て、適切に判断していきたい」

政令改正は実際に3月26日に実施され、27日から施行された。とはいえ、この条文もロックダウンを根拠とするのは現実的ではないかもしれない。厚生労働省結核感染症課の担当者は、BuzzFeed Newsの取材に対しこう指摘している。

「感染症法の『72時間』は『消毒や健康診断を要するものを考慮』したものとされています。ロックダウンに運用するとなると、私権の制限を想定の大幅に超えた解釈になるというリスクがある」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00010003-bfj-soci&;p=2
https://amd.c.yimg.jp/im_siggXv55a9.HT1125hsmrb7JrQ---x900-y718-q90-exp3h-pril/amd/20200327-00010003-bfj-004-4-view.jpg
0248名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:05:27.73
この若い量産型声優と3期生比べるとさすがミューレって感じだな
はやりスーパー声優は伊達じゃない
0257名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:17:21.57
――アルバムのタイトルやMVの内容など、麻倉さんはアルバム作りに対してご自身の意見を積極的に出されていますが、それは曲についてもそうだったのですか?

麻倉 2ndアルバムの制作では、ガッツリ関わらせていただきました。
収録する楽曲は、1曲1曲これを入れたいと選んでいますし、新曲の歌詞も、作詞家の方にイメージを提案していて。
私の意見も取り入れていただきながら、楽曲を作っていただきました。
0259名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:20:38.08
――続いての新曲は『Twinkle Love』です。メロディーが渋めと言うか、抑えめな印象の曲に感じました。僕は大好きです。

麻倉 ありがとうございます。私も『Twinkle Love』のメロディーを初めて聴いたときに、同じように感じました。
どんな歌詞にしようか考えたときに、夜にベッドで寝る前の雰囲気が思い浮かんだんです。
お付き合いをして幸せなんだけど、ふとしたときに離れている時間が寂しくなる。
そんな幸せな悩みを、寝る前にベッドの上でぽつりぽつりと独り言で話しているイメージですね。
0260名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:22:30.84
――お芝居のように、イメージした女性になりきって歌っていると。

麻倉 はい。人生経験が豊富なアーティストの中には、自分の実体験や伝えたい思いを歌にして届けている方もたくさんいると思いますが、
私は大好きな少女マンガのような世界観を、みんなに見せたいという気持ちが大きいんです。
ただ、マンガなので体験したことのないエピソードが多くて、実体験をもとに歌うのが難しいんですよ。
ですから、お芝居のように、歌詞の登場人物になりきって歌うようにしています。
0261名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:23:14.47
小池都知事は27日、東京都で新たに40人の新型コロナウイルスの感染者が確認されたことを発表した。

 感染者数の増加を受けて小池都知事は「引き続き4月12日まで河川敷での花見も控えていただきたい。来週以降も夜間の外出、週末の不要不急の外出を控えていただきたい」などと話した。

 “不要不急”の定義について問われた都知事は「その日でなければダメなことがあるかどうか。例えばお花見について、ここは是非とも控えていただきたい。桜で有名な上野公園も井之頭公園もほぼ閉じさせていただく形になる。

 桜は来年も咲きます。来年の桜も楽しみにしていただきたい」と述べた。

 その一方、不要不急の「要」の部分については「通院をしている方、お医者様にかかる方は不要不急ではなく要がある。生活必需品を買いにスーパーなどに行くことも必要があってのこと。

 そういったことを自ら整理して、不要不急かどうかを判断していただきたい」と続けた。

 また、世界の状況を例に挙げ「世界の共通のキーワードは『ステイ・アット・ホーム』。お家にいなさいということで、インドにしてもフランスにしても『家にいろ』ということで、公共の健康のために皆さんが協力しているのが現状。

 この土日についてもお家での色々な過ごし方を工夫していただきたい」と話した。(ANNニュース)

3/27(金) 17:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00010025-abema-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200327-00010025-abema-000-view.jpg
0262名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:23:43.03
――いっしょに歌える曲があると、ライブが盛り上がりますよね。ファンの方は喜ぶと思います。

麻倉 盛り上がってくれるとうれしいですね。ただ、いっしょに歌ってくださいと言いすぎてプレッシャーになってしまうのもいやだなぁ……。
(少し考えて)気が向いたら歌ってください!
0263名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:23:45.53
https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2020/03/princess_cruise.jpg

プリンセス・クルーズは、クルーズ船「コーラル・プリンセス」の乗客が下船できない状態が続いていることを明らかにした。

3月19日にアルゼンチンのブエノスアイレスに停泊し、通関手続きを済ませたものの、アルゼンチン政府は、アルゼンチン国籍者や同日発のフライトが確定している人以外の下船を許可しなかった。

同日深夜に出航を求められ、ウルグアイのモンテビデオで物資や燃料を積み込むとともに、乗客の下船許可を求めていたものの、許可されなかった。

太平洋時間22日午前10時30分に発表した声明では、約14日かけて、アメリカ・フロリダ州のフォートローダーデールへ向かうとした。一方で、同23日午後6時30分に、ブラジルのリオデジャネイロへ向けて運航することを発表。

外交ルートを通じた許可の取得を進め、乗客が帰宅するための航空券の手配を行うとしていた。しかしながら、航空便が限られており、一部の乗客のみが下船でき、

その後は予定通り、フォートローダーデールには4月5日に到着するとしていたが、ブラジル当局は乗客の下船を許可しなかった。

3月22日時点で1,024人の乗客が乗船中。インターネットと客室の電話は無料で提供する。現段階では船内で、新型コロナウイルスの感染は確認されていないという。

プリンセス・クルーズは、保有する18隻のクルーズ船の運航を3月12日から5月10日まで、中止すると発表していた。運航中のクルーズ船は、乗客にとって最適と思われる寄港地で終了するとしていた。

同じく1月5日からクルーズ中だった「パシフィック・プリンセス」号は、オーストラリア・パース近郊のフリーマントルで、111日間のワールドクルーズを中止した。

事情により下船できなかった115人の乗客は、23日間かけて船でロサンゼルスに戻るという。

2020年3月26日 木曜日 9:23 AM 編集部
https://www.traicy.com/posts/20200326150060/
0264名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:24:19.18
――こちらも、コールできそうな箇所が多いですね。

麻倉 ライブのフリや演出は、いま決めているところなのですが、
「いっせいのーせ ハイジャンプ!」のところは、みんなでいっしょにジャンプしたいな(笑)。
0265名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:24:37.71
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2020/03/webw200327-cuomo-thumb-720xauto-190652.jpg

<感染拡大が続くクオモNY州知事の手腕に注目が集まっている。毎日生中継される記者会見は、先の見えないロックダウンの中にいるニューヨーカーの救いだ>

ドナルド・トランプ大統領の対抗馬を選ぶ民主党の指名争いで、ニューヨーク州のアンドリュー・クオモ州知事の勝利確率が民主党候補のバーニー・サンダース上院議員(バーモント州)を上回った。

クオモは民主党の予備選に出馬していないが、米国の新型コロナ感染が集中しているニューヨーク州で危機対策を主導していることから、クオモに賭ける人が増えている。とはいえ、指名獲得の大本命は、依然としてジョー・バイデン前副大統領だ。

リアル・クリア・ポリティクスがまとめた最新の平均オッズによれば、クオモが大統領選の民主党候補になる確率は5.6%であるのに対し、サンダースは平均3.6%と遅れをとっている。ただしバイデンは、平均85.8%と圧倒的リードを保っている。

また、今回の予備選には出馬していないものの、前回の2016年に民主党候補になったヒラリー・クリントンが平均6.3%で2位につけている。

毎日の記者会見が人気
新型コロナウイルスの感染拡大に関するクオモの記者会見は毎日多くのアメリカ人が視聴しており、国家的危機におけるクオモの明快で悪い情報も隠さない率直なアプローチに米国民が救いを見出している。

ニューヨーク州は全米でもっとも大きな打撃を受けている地域でもあり、確認された感染者は3万7000人、死者は1000人を超えている。

現在、バイデンは獲得代議員数でサンダースを大きくリードしており、APの集計によれば、その差は300人を超える。

最新の世論調査でも、バイデンはサンダースに対して2桁のリードを保ち、民主党予備選の投票がまだおこなわれていない州の調査でも大きくリードしているようだ。

サンダースとバイデン以外には、民主党の指名争いで選挙戦を展開している候補者はいない。

だがルール上、「誓約代議員」は必ずしも、州の予備選や党員集会の結果をもとにして候補者に投票しなければいけないわけではない。

めったにないことだが、誓約代議員が7月の民主党全国大会で自分の選んだ人に投票することも、厳密に言えば可能だ。だが、それが現実に起きる可能性は低い。

というのも、各候補者の選対本部は、自分たちの誓約代議員について発言権をもつからだ。忠実だとは信用できない代議員を、選対本部が選ぶとは考えにくい。

候補者がまだ大勢いた予備選の初期には、「ブローカー・コンベンション(党大会での自由な決選投票)」の可能性も囁かれていた。党大会の開催時までに代議員の過半数を獲得した候補者がいなければ、そうしたシナリオも考えられる。

2016年の党大会で巻き起こった議論を受けた規則変更により、2020年の党大会では、特別代議員(特定の候補への投票を誓約していない代議員)が投票できるのは第2回投票以降のみとなる。

とはいえ、第2回投票が実施されるのは、第1回投票で誓約代議員の過半数を獲得した候補がいなかった場合に限られる。

現時点では、バイデンが党大会までに必要な過半数を獲得し、そうした事態が起きるのを阻止するだろうと、ほとんどの政治アナリストが予想している。

2020年3月27日(金)18時00分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/post-92899.php
0268名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:25:20.94
米国の新型コロナウイルス感染者数が中国を抜いて世界最多となる中、中国紙・環球時報は27日付の記事で「実際の死亡者数は統計を上回っている」との声があると報じた。

記事は米ジョンズ・ホプキンス大学のデータとして、「米東部時間の26日午後までに、米国では少なくとも8万2404人が感染。うち1178人が亡くなった」と説明。

米国の感染者数が世界最多となったことを指摘するとともに、全米各地の医療従事者から「最前線で見た死亡者の数は公的な報告と一致していない」との声が出ていると米バズフィードが報じたことを伝えた。

記事が同メディアの報道として説明したところによると、医療従事者らはこうした状況が起きた主な原因として、

「検査や防護装備の不足で感染してウイルスにより亡くなった人の一部が診断されなかった」「病院が人であふれ返り、当局への報告が遅れた」ことなどを考えているという。

カリフォルニア州の複数の病院で勤務する救急科の医師は、「ある郡では3人が亡くなったが、ウェブサイト上で報告されたのは1人だけだった」と話し、

ミシシッピ州の病院関係者もこの病院では少なくとも5人の感染を確認したが、州のサイトは正しい人数を反映していないと指摘。ニュージャージー州の看護師からも同様の声が上がっているそうだ。

記事はこうした声を紹介した上で、「ただ、バズフィードは『このような状況が新型コロナウイルス感染症の致死レベルに対する米当局の過小評価を証明している』とは考えていない」と述べ、

同メディアが各地で出された外出規制について「未知数の感染者の存在を当局がはっきり認識していることを説明するもの」としたことに言及した。

その一方で、記事は「死亡者数が過少評価されるという状況は感染規模の正確で全面的な把握を妨げる」との呼び掛けがあったことも取り上げている。(翻訳・編集/野谷)

配信日時:2020年3月27日(金) 18時0分
https://www.recordchina.co.jp/b793091-s0-c10-d0063.html
0269名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:25:37.86
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000014-ykf-soci
 東京都の小池百合子知事が25日夜に開いた緊急会見には、国立国際医療研究センター病院の大曲貴夫国際感染症センター長が同席し、
「新型コロナウイルスの恐怖」について克明に語った。

大曲氏はまず、
「(感染者のうち)8割の人は本当に軽いんです。歩けて、動けて、仕事にもおそらく行けてしまいます。残りの2割の方は確実に入院が必要で、
全体の5%の方は集中治療室(ICU)に入らないと助けられない」と指摘した。

真の恐怖は“スピード”にあると大曲氏は続けた。
「(一部の感染者は)本当に1日以内で、数時間で、それまで話せていたのにどんどん酸素が足りなくなって、酸素をあげてもダメになって、
人工呼吸器をつけないとこれは助けられないという状況に数時間でなる。それでも間に合わなくて、人工心肺もつけないといけない。
ということが目の前で一気に起こるわけですよね。ものすごい怖いです」
新型コロナウイルスが注目され始めた当初、同じRNAウイルスのインフルエンザと同程度と考える向きもあったが、まったく別物のようだ。

大曲氏は急速な重症化について、
「特に持病があったりする方の中では、そういうことは起こるんですよね」
「(ウイルスには)やっぱりかかっちゃいけない。僕はすごく強く感じます」と強調した。

会見では、海外の感染者の一部で闘病の様子を“自撮り”して、ウイルスの実態を呼びかける動きもあると質問が飛んだ。
これに対し、大曲氏は
「ものすごく尊敬してます。あれによって伝わるメッセージは非常に強い。コロナという病気がどういうものかを伝えるうえで非常に重要だと思います」とも語った。

長引くコロナ禍に「自粛疲れ」という言葉も飛び交うが、決して楽観視してはいけない。
0270名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:25:45.93
――ライブも楽しみです。つぎの『今すぐに』は、新曲の中でもゆったりした曲に仕上がっていますよね。

麻倉 『今すぐに』は、私が大好きなシンガーソングライターの藤田麻衣子さんに作詞・作曲をお願いしました。
アルバムを作るときに、「藤田さんに書いてほしいです」と、ダメもとで言ってみたんです。そしたら、書いてくださることになって。

――それはすごい! 好きな方に作詞作曲してもらえるのは、感無量では?

麻倉 本当にうれしかったです。作業を進めていただく前に、直接お会いする時間も作っていただいて、
どういう曲にしてほしいかというイメージを、藤田さんにお伝えしました。

 ストレートな歌詞など、藤田さんの曲の好きなところをたくさんお伝えしたうえで、
遠距離恋愛の切なさを描いた曲を作ってほしいとお願いしました。完成した曲を聴いたときは、とってもうれしかったです! 
そして、ここまで切ないバラード曲は歌ったことがなかったので、私にとって新たな挑戦になる曲だとも感じました。
0271名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:26:42.69
――アルバムの最後は、表題曲の『Agapanthus』が収録されています。この曲はやはり、最初に作られたのですか?

麻倉 じつは、そうではないんです。最初にアルバムのタイトルが『Agapanthus』に決まって、収録曲をどんどん決めていきました。
でも、そこで「表題曲はどうしよう?」となって(笑)。

 いまある曲の中から表題曲を選ぶことも考えましたが、すでにできているアルバム用の新曲はそれぞれ新しいことにチャレンジしていて、
表題曲として考えたときにしっくりきませんでした。それで、表題曲を新たに作ることになったのですが……。
これも先ほどと似たような話で、私は渡辺翔さんの曲が大好きなんです。

――だから、渡辺さんにお願いを?

麻倉 そうなんです。渡辺さんにいつか作詞・作曲をお願いしたいという思いがあって、「渡辺さんに書いてもらいたいです」と言ったんです。
そうしたらスタッフの方が動いてくれて、渡辺さんも快諾してくださいました。
0272名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:27:08.96
東京都の小池百合子知事は27日、都庁で定例記者会見を行った。

※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。
タイムレコードは「東京都の感染者数、3日連続で40人超 小池知事が定例会見(2020年3月27日)」に対応しております。

     ◇     ◇

国際金融センターのランキングで東京が世界3位に
幹事社:ありがとうございます。それでは。

小池:あ、すいません、もう1つありました。こちらはとてもいいニュースのほうでありますけれども、きのう発表された最新の国際金融センターのランキングで、
東京の順位がニューヨーク、ロンドンに次いで世界第3位になったというニュースでございます。
これは香港、シンガポール、上海を抜いてアジアで第1位になった、世界で第3位ということであります。
東京を再びアジアナンバーワンの金融拠点として復活させる、そして国内だけでなくて世界中から金融関係の人材や資金、情報、技術、これらが集まる国際金融都市にする。

 これは私の知事就任して以来の決意でございますが、このたび、平成29年に国際金融都市・東京構想を発表して、これに基づいて、例えば金融系の外国企業を誘致したり、
資産運用業、フィンテックと、重点的な対象として取り組んでまいりましたが、海外の誘致拠点の設置にも注力をしてまいりました。また、わが国初めての官民共同の金融プロモーション組織であります、
FinCity.Tokyoを昨年新設をいたしております。トップには日銀元副総裁の中曽さんにご就任いただいておりますが、この団体と共に海外でのプロモーション活動を強力に進めているわけであります。

 東京グリーンボンドの発行やESG投資の促進、どこよりも早く手掛けた東京都でございます。これらの構想に基づいて、これまでにない施策の展開を行ってきた。
その成果が国際金融センターとしてアジアナンバーワンの地位ということで出てきたかと思います。構想に基づいて多様な取り組みが実を結んだ結果と、大変うれしく思うところでございます。

 ただ、細かく見ますと、今回は上海、シンガポール、香港といったアジアの有力都市の中で1番になったと言っていますけど、差はわずかなんです。
それから、熾烈な国際都市間競争ということでございまして、東京が引き続きこの地位を保っていくということのためには、施策の展開の手を緩めることは決して許されないと考えておりますし、
また引き続き構想に基づくさまざまな施策を着実に展開していきたいと、このように考えております。ということで4点、私からお伝えいたしました。すいません、どうぞ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00010005-wordleaf-pol
3/27(金) 18:49配信
0273名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:27:28.31
今回はがっつりアルバム選曲したのか
前から感じてたけど、自分のやりたい事プラスファンの事もかなり考えてるよね
格好良い曲もあるらしいしアルバム楽しみだわ
0274名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:27:44.26
 新型コロナウイルスの感染が確認された阪神タイガース・藤浪投手らが訴えた「嗅覚」や「味覚」の異常…。

友好都市に送ったマスク「返して」…市長の訴えに中国側が“10倍返し”の5万枚「受けた恩返す」

 藤浪投手は、3月21日から「においを感じない」症状が出ていて、26日感染が確認されました。コーヒーの匂いも感じないほどだったということです。

 そして、感染が分かったほかの2人の選手も、食事の際に匂いや味を感じにくいと訴えていました。

 この「嗅覚」や「味覚」の異常と新型コロナウイルスの関連について、専門家に聞きました。

 公立陶生病院・武藤義和医師によると「新型コロナウイルスによる症状といっていい」ということです。

武藤医師:
「ウイルスが鼻の匂いを感じる部分にくっついて嗅覚を鈍らせていて、味覚障害は、においを感じにくくなったことによって味も感じにくくなったと。鼻をつまんでご飯食べると美味しくないのと同じです」

しかし、武藤医師は「においを感じにくいというだけで慌てないで。医療崩壊の恐れもある」と訴えています。

 ちょっと鼻が詰まってにおいを感じない、という時もあると思いますが、これは花粉症やただの風邪でも当然のように出る症状で、

 これだけで「コロナかもしれない!」と患者さんが病院に殺到すると、イタリアなどで起きている医療崩壊につながりかねないということです。

 武藤医師によると、症状で最も多いのは発熱と咳。発症者のうち9割が発熱していて8割が咳の症状があるので、冷静な対応をしてくださいということです。

 なぜ今になって「嗅覚」についての症状の報告が増えたのかについては、武藤医師の見立てでは「ウイルスの流行の初期には高齢者の発症者が多かったものの、

 感染が広がったことでにおいに敏感な若者も発症し、においについての異常に気付くようになったのでは」ということです。

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200327-00010000-tokai-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200327-00010000-tokai-001-view.jpg

3/27(金) 18:58
東海テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00010000-tokai-soci
0275名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:28:32.59
――麻倉さんは、長年アーティストとしても活動されていますが、活動を続ける中でどんなところが変わったと思いますか?

麻倉 変わったところが多すぎて、どれを挙げようかな……。(しばらく考えてから)
そもそも声優になったときは、アーティストデビューするとは夢にも思わなくて。
それに私の場合は、ファーストシングルに収録された『花に赤い糸』が『ずっと前から好きでした。〜告白実行委員会〜』(2016年公開のアニメ映画)の
挿入歌として使われることが決まっていたので、じっくりと考える余裕もなくて。
当時は言われるがままにアーティストデビューして、与えられた楽曲を歌うことだけで精一杯でした。

 でも、アーティスト活動を続けてファンの方たちの声援をもらううちに、このままではファンの方たちに失礼なんじゃないかと思うようになって。
どんな歌を歌いたいのか、当時はよくわからなかったのですが、わからないなりに自分の伝えたいこととちゃんと向き合って、みんなに見せたいと思うようになったんです。

 だんだん考える余裕も生まれて、私自身、自分の歌いたい曲や、やりたいことが少しずつわかるようになってきたので、1年くらい前からは、制作にもしっかりと関わるようにしています。
0276名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:28:44.12
■政府の休校要請の延長なし。明るい兆しがみえてきた

日本政府は新型コロナウイルス感染症対策として行ってきた小中高校などでの全国一斉の臨時休校の要請について、延長しない方針を示した。
安倍晋三総理大臣は2月29日の記者会見にて、3月2日から春休みまでの休校を要請しており、全国の99%の小中高などが休校していた。
一方でイベント開催については「感染拡大の防止に十分留意してほしい」と語り、慎重な対応を主催者に要請する考えを示した。

ここ数カ月、新型コロナに関しては暗い話題しかなかったなかで、こういったニュースを見て、やっと明るい兆しが見えたようにも思えた。判断は感染状況に応じて地域ごとに行う見通しだが、
それでも、4月に子どもたちが新学期を迎えられれば、ドンヨリとしてしまった日本全体の雰囲気も、少しは変わってくるのではないだろうか。

新型コロナの政府対応を巡っては、諸外国と比較をされ、批判が起きていた。たとえば、感染を調べるPCR検査の実施について、隣国韓国では3月18日時点で28万6716人に対して行ったのに対し、日本は3月17日時点で日本1万5655人だった。

これは、日本は軽症者や無症状者を検査せず、熱が4日続くなど感染が強く疑われる人や感染者との接触者に限定したためで「感染者と接触した人が症状を示した場合にのみ検査を行う」ことを推奨しているWHOの推奨に沿っているとも言っていい。
一方で、感染者の数を作為的に増やさないようにしている、症状があってもなかなか検査をしてもらえない、などと指摘を受けていた。

■「隠れた感染者がいる」という見立てに根拠はなし

ではその後、日本の感染者数は世界に比べてどのように推移したのか。報道によると、3月21日時点で中国では8万人を超え、
イタリアは約4万7000人、スペインが約2万人、そして韓国は8800人だ。日本はというと、1015人(クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗船者を除く)だ。これは「PCR検査を実施していないから」と言われているが、では死者数を見るとどうだろうか。

イタリアが4000人を超え、中国が約3200人。そして韓国も100人を超えた。一方で日本はクルーズ船を除いて35人だ。人口比でみるとG7諸国の中でも圧倒的に少ない。これは日本政府が、何よりも医療の崩壊を防ぐことを第一にした結果ではないか。

都公衆衛生医の垣本烈氏はプレジデント2020年4月3日号で日本のコロナへの対応や感染状況について「検査態勢の不備は確かにあるものの、判明した患者数を遥かに上回る莫大な感染者が既に偏在している、
といった扇情的な物言いには根拠がない」と述べている。

■感染防止キャンペーンの偉大な勝利と言うべきだ

実は今年度は季節性インフルエンザの大流行が予想されていたのだが、1月下旬には報告数が減り始めていたという。

「新型コロナウイルスがマスコミの話題をさらい、予防のためにマスクや手洗いが励行され始めたのと並行して、例年なら激増するはずの季節性インフルエンザは(年を明けてから)減少に転じた。
(中略)これは感染防止キャンペーンの偉大な勝利と言うべきだろう」

さらに、こう付け加えた。

「この無視されている事実は、今後の見通しを明るくする。(中略)新型コロナウイルスの感染様式はインフルエンザと同じであり、普通に考えればコロナウイルスの感染も、
こうした手洗いや各種の感染防止措置励行によってかなり抑え込まれているはずだ。季節性インフルエンザをこれだけ抑え込めている以上、日本の最終的な被害は各国に比べて小さくなるだろうと考える。
それは、執拗に手洗いなどの感染防止措置を実施した国民一人一人の努力の結果だ」

■ダイヤモンドプリンセス、「やっと褒めてもらえた」(政府関係者)

そして、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」への政府対応についても、多くの議論が巻き起こっていた。日本政府は乗客を降ろさず、船内に隔離した。これにも国内外から「船内の拡大を広めている」などと批判を受けた。

しかし、クルーズ船を担当した、政府関係者の男性は「もしあそこで乗客を降ろしていたら、横浜が武漢になっていましたよ」と打ち明ける。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200327-00033932-president-soci
3/27(金) 17:16配信
0277名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:29:15.32
――楽曲については、恋愛にまつわる曲がとても多い印象があります、やはり、お好きな少女マンガ的な世界観を表現したいと?

麻倉 はい。ファンの方には男性も多いので、最初は不安もありましたが、とにかくやってみようとこの1年間チャレンジしてみました。
私が心配していたよりも、多くの方が受け入れてくれましたし、最近は女性のファンも増えたので、
私が表現したかったものが届いているのかなと手応えを感じています。
なかなかお返事ができなくて申し訳ないのですが、恋愛相談の手紙を送ってくれるファンの方もいるんですよ。
0278名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:30:16.86
――それでは最後に、2ndアルバムやライブへの意気込みを教えてください!

麻倉 この2ndアルバムとツアーは、私のアーティスト活動の集大成とも言えるものになると確信しています。
2ndアルバムのほうは、1stアルバムよりも曲の幅が広がっていて、私の新たな一面を楽しんでもらえると思いますし、
幅が広がったぶん、ライブもメリハリのあるステージにできると思います。
皆さんと楽しい時間を作っていきたいので、ぜひライブに遊びにきてください。
たいへんだとは思いますが、ライブには曲を覚えてきてくれるとうれしいです!
0279名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:30:18.26
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200326-00434612-fnn-int
※リンク先に動画あり

人口13億人の巨大国家、インド。
これまでに600人以上の感染者が確認され、インド政府は、25日から3週間、全土を封鎖。
違反者には、厳罰が課される。

警察官の号令で、足腰を鍛錬する市民。
本場インドの“ヒンズースクワット”。
外出を禁じた法令に違反したため、スクワットや腕立て伏せをペナルティーとして強制されているのだという。

さらに警察官が、顔面を思い切り平手打ち。
不要不急の外出が禁じられているため、検問所では、細長い棒のようなもので違反者を容赦なくたたく、驚きの光景も見られた。

新型コロナウイルスによる世界全体の感染者数は46万人に達し、死者は2万人。
世界では、ロックダウン = 都市封鎖が相次ぎ、社会生活を制限する厳戒態勢が続いている。

ロサンゼルスのドラッグストアの店内に貼られていたのは、客と接近しないためのシート。
死者数が3,434人と中国を超えた、スペインの首都・マドリード市内の病院は、患者のベッドが廊下にまであふれていた。
死者が7,500人を超えたイタリア。
闘病生活を送る患者は、「ウイルスは、無症状の人と“歩き回る”。わたしは、感染が確認された人とは接触していない」と話し、
無症状の市民から感染が広がるリスクを訴えた。

22日、大勢の人でにぎわっていた、ニューヨークのセントラルパーク。
わずか2日で公園は一変し、一番大きな広場は閉鎖され、警察車両が園内を巡回していた。

こうした中、海外メディアのロイター通信が、日本の現状に注目。
批判を込めて世界に伝えたのは、東京で41人の感染が確認された25日の夜、渋谷駅の周辺に集まる若者たちの姿だった。
18歳男性「服買いに行ったり、ぶらぶら街を散策してました」
18歳男性「基本、今までとあんまり変わらない感じで」
18歳女性「実際に自分が(ウイルスに)かかってしまうことは想像しにくいです」

ロイター通信は
、「新型コロナウイルスの影響で、多くの国では封鎖措置がとられていることを受けて、IOC(国際オリンピック委員会)と日本政府の間で、
東京オリンピックの延期を決定したにもかかわらず、東京の若者たちは、渋谷で普段通りのナイトライフを過ごしていた」と、危機感の不足に疑問を呈した。
0280名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:30:50.53
麻倉 最近のゲームではないのですが、TrySailのメンバーで『モンスターハンター』を遊びました。

――持ち寄って遊ばれていたんですね。PSPですか? ニンテンドー3DSですか?

麻倉 3DSでした。

――ということは、『モンスターハンター4G』シリーズか『モンスターハンタークロス』シリーズですね。うまくモンスターを狩れましたか?

麻倉 ふたり(雨宮天さん、夏川椎菜さん)は上手にやっていたんですが、私は戦ったりハラハラするようなゲームが得意ではないので、
ずっとお肉を焼いていた記憶があります(笑)。
0281名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:32:16.34
ドラッグストアに警察出動も マスク「なぜ売らないのか」と詰め寄る客...トラブル続出

新型コロナウイルスの感染拡大によりマスクを求める客が薬局に押し寄せ、トラブルになるケースが相次いでいる。

東京都内のサンドラッグでは2020年3月27日午前、マスクの販売をめぐって警察官が出動するほどの騒動となった。

4時間前から並んだ客が「入荷したのに」
同店舗では同日、マスクを入荷したとみられるものの、販売しない方針だとしたことに不満を持った客らが店頭に集まる騒ぎとなった。

この日は開店4時間前の6時ごろから並んだ客もいたという。マスクが入荷される様子をスマートフォンで撮影した客もいた。客からは「入荷したのになぜ売らないのか」との声があがった。

同店舗では開店時間の10時ごろ、店員が「平日は店員の数が少なく、安全が確保できないため今日はマスクを販売できない」と客に説明。

しかし在庫があるのに販売しないことに納得できない客は少なくない様子で、高齢の男性が店員に詰め寄る場面もあった。

この間、開店時間の直前に複数人の警察官が店舗に到着。推移を見守るとともに、店側に話を聞くなどしていた。

この騒動について、11時にサンドラッグ本社に問い合わせたが「まだ認識していない。他の店舗ではそのようなことは発生していない」と回答があった。
「レジで怒鳴ってて警察来てて...」
マスクの品薄が続く中、ドラッグストアなどで一部の客が執拗にクレームを申し立てるなどするトラブルは、全国で相次いでいる。
報道によれば名古屋市では25日、マスクがないことに激高した男が「俺はコロナだぞ」などと店員を脅し、威力業務妨害の疑いで駆け付けた警察官に逮捕されるなどの事件も起きた。

ツイッター上でも、

「ドラッグストアに警察来てた どうやらおっさんがマスクが無い事に腹立てて店員を恫喝して、店側で対応しきれないから呼んだみたい」
「さっき猫のご飯買いにドラッグストア行ったら、爺さんがレジで怒鳴ってて警察来てて、なんかもうね、情けなくなってきた」
といった目撃証言が確認できる。

一方、マスクを入手できないことに不満の声が多数出ている。「朝の6時から某薬局に並び開店でマスクを買い、
翌日も、その翌日も並んで買うご年配の強者が」(原文ママ)や、「マスク増産は良いけど、販売方法を真剣に検討してほしいよ。働いてる人たちが買いに行けない」といった声もある。

一方で、「ご近所の調剤薬局、マスク販売をLINE抽選してくれている。先週はハズれたけど、今回は当たったから今引き換えてきた」といったツイートもあった。

マスクの販売をめぐり、店も客も疲弊しているのが現状だ。


マスクを求め薬局に詰めかけた客に説明する定員(写真中央)。警察官が駆けつける事態となった
https://www.j-cast.com/assets_c/2020/03/news_20200327145708-thumb-645xauto-175136.jpg

https://www.j-cast.com/2020/03/27383161.html?p=all
2020/3/27 15:06 J-CASTニュース
0282名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:32:16.88
もちょめっちゃやってる感出してるけど実際はただ作詞や作曲に口出してるだけでは
0283名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:32:44.43
安倍首相は、国会で、新型コロナウイルスの感染が首都圏で拡大していることについて、「仮に都市封鎖になれば、甚大な影響を及ぼす」と危機感を示した。

一方、西村経済再生担当相は、「現時点で緊急事態宣言を発する状況にはない」と語った。

安倍首相は、今後の対処方針について、「これまで以上に、各都道府県との連携を密にし、一体となって対策を進めていく」と強調した。

安倍首相「経済の中心でもある東京を含む首都圏で、急速な感染拡大を回避することは、極めて重要と認識しているが、仮にロックダウン(都市封鎖)のような事態を招けば、わが国経済にも、さらに甚大な影響を及ぼすと考えている」

また、西村経済再生相は、「現時点で緊急事態宣言を発する状況にはない」と語る一方、「状況は日々変わっている。専門家の意見を聞きながら、適切に判断したい」と指摘し、今後の推移を見極める考えを示した。

一方、立憲民主党の杉尾議員が、都内で花見をしている安倍昭恵夫人の写真がネットに掲載されていると指摘したのに対し、安倍首相は「都が自粛を求める公園で、花見をしていた事実はない」と述べた。

国会では、2020年度予算案が、午後の参院本会議で可決・成立する見通し。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200327-00434657-fnn-pol
3/27(金) 12:06配信
0287名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:34:03.42
>>282
今回は曲を選んだって言ってるから、アルバム製作に相当関わってる
もういっそのこと作詞とかしてほしいw
0289名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:34:54.88
東京は本当に「ロックダウン」されるのか? 内閣府「新型コロナ特措法では想定外」

日本では「要請」のみ

小池知事が明言した通り、日本では、罰則付きの移動制限や都市の封鎖といった強硬なロックダウン措置をとることは、現行法下では不可能だ。

一つの参考になるのは、2月27日に安倍首相が全国の小中高と特別支援学校に要請した、臨時休校だ。これは安倍首相の政治判断による「要請」で、法的な強制力があるものではなかったが、全国の学校の99%が休校した。

日本でロックダウンが行われる際は、この臨時休校のように、政府や首長が協力を要請し、社会の側がそれに応じて「自粛」するという構図になるかもしれない。

たとえば、先日成立した「新型コロナウイルス対策特措法」では、国は「緊急事態宣言」を出すことができるとされている。

同法45条によると、この宣言下では、都道府県知事が市民に対してみだりに外出しないよう「要請」することができると定められている。

さらに、学校、社会福祉施設、興行場(映画館や劇場、音楽堂、野球場など)、さらに多数の人が利用する施設や施設を使ったイベント主催者に対し、使用の制限や停止などの「要請」をすることもできる。

こうした施設などが要請に応じない場合は、「特に必要がある」とされれば制限や停止を「指示」することもできる。特措法が「私権に対する大きな制限」があると言われる所以の一つだが、罰則はない。

内閣府新型インフルエンザ等対策室の担当者はBuzzFeed Newsの取材に対し「都市を封鎖するようなことは特措法では想定していないため、できない」と回答した。

72時間以内なら…?

一方で、日本には「強制的な移動制限」ができる法律も存在する。感染症法だ。

同法33条では72時間(3日間)以内という条件つきで、都道府県知事が「病原体に汚染され、又は汚染された疑いがある場所の交通を制限し、又は遮断することができる」と定められている。

新型コロナウイルスを担当する西村康稔担当相は3月11日の衆議院内閣委員会で、イタリア北部で実施されていたような「移動制限」は、感染症法を適用することで可能になるとの見解を示している。

この対象は「エボラ出血熱」などの一類感染症のみで、新型コロナウイルス感染症は含まれない。西村担当相は、実際の運用には政令改正の手続きが必要になるとし、以下のように答弁している(3月11日時点)。

「現時点では考えておりませんが、専門家の意見を聞きながら、今後の感染拡大の状況を見て、適切に判断していきたい」

政令改正は実際に3月26日に実施され、27日から施行された。とはいえ、この条文もロックダウンを根拠とするのは現実的ではないかもしれない。厚生労働省結核感染症課の担当者は、BuzzFeed Newsの取材に対しこう指摘している。

「感染症法の『72時間』は『消毒や健康診断を要するものを考慮』したものとされています。ロックダウンに運用するとなると、私権の制限を想定の大幅に超えた解釈になるというリスクがある」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00010003-bfj-soci&;p=2
https://amd.c.yimg.jp/im_siggXv55a9.HT1125hsmrb7JrQ---x900-y718-q90-exp3h-pril/amd/20200327-00010003-bfj-004-4-view.jpg
0291名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:36:30.88
https://www.famitsu.com/images/000/195/454/y_5e7c897f1164e.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/195/454/y_5e7c897f1fdd4.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/195/454/y_5e7c897f0d297.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/195/454/y_5e7c897f090a6.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/195/454/y_5e7c897f2b134.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/195/454/y_5e7c897f15277.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/195/454/y_5e7c897f18a2d.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/195/454/y_5e7c897f27619.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/195/454/y_5e7c897f238ae.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/195/454/y_5e7c897f1c2ed.jpg
0292名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:37:07.49
もちょは客うけを考えてるから意識高い系音楽には行かない気がする
そのへんは常に冷静というか客観的だなと思う
0293名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:37:12.03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00010003-reutv-int
※リンク先に動画あり

 新型コロナウイルスによるスペインの死者数は26日、計4000人を超えた。
同国は、欧州でイタリアに次いで2番目に感染者数が多い。
24時間で少なくとも655人が死亡した。感染者数は5万6000人以上となっている。

外出制限措置は少なくとも4月12日まで延長された。食料、医薬品、仕事の目的以外での外出は禁止されている。
確認された感染件数は、3月14日に非常事態宣言が出されてから10倍に増えた。
25日には、スペインでの死者数は発生源となった中国を超えた。

欧州では、感染拡大を阻止するため新たな措置を導入する国や都市も。
リスボンはパリや米国などと同様、ドライブスルー方式の検査を導入。ロシアは27日から国際線の飛行機を停止する。
多くの欧州諸国は食料不足への対応を模索している。世界的な大流行が農作物の輸送や収穫に影響を及ぼし、新鮮な果物や野菜が急速に不足している。
イタリアの死者数はわずか1カ月で7500人を超え、世界で最悪の水準となっている。
0294名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:37:40.03
1都4県の知事が電話会談へ
3月26日、東京都では新たに47人症の感染が確認された(午後5時時点)。東京都では25日にも41人の感染が確認されていて、これで2日続けて40人以上の感染が確認されたことになる。

【画像】自粛ムードの中、桜の名所では混雑も

事態の深刻化を受け、隣接する千葉県・神奈川県・埼玉県・山梨県は相次いで次のように呼びかけた。

千葉県 森田健作知事:
今週末、都内への不要不急の外出を自粛していただきたいと思います

神奈川県 黒岩祐治知事:
外出を自粛を要請するということですね。それを“どこ”とは、あえて言いません。私の認識では、東京都と神奈川県は一体になっていると思っております

首都・東京都の人の出入りを抑える動き。きっかけとなったのは、小池都知事が25日夜に行った緊急会見だ。

東京都 小池百合子知事:
「感染爆発の重大局面」と捉えていただきたいと存じます。感染爆発重大局面

感染爆発の重大局面にあると強い危機感を表明。さらに26日午後7時からは、隣接する神奈川・千葉・埼玉・山梨の4県の知事との電話会談が予定されている。

東京都 小池百合子知事:
外出の自粛など、これは首都圏全体の話になってくるので、首都圏としてのメッセージを発出できるようにしていきたいと思っております

推計を上回る増加 政府は対策本部の設置を決定
国の推計を上回るスピードで増加している感染者。厚生労働省の対策班によると、東京都では3月21日からの5日間で感染者は51人増えると推計していたが、実際には25日までのわずか3日間で74人に上った。

この推計では、「今後2週間で感染者が約500人増える」とされていたが、それを上回る可能性があるのだ。

こうした感染者急増のリスクを受け、政府は26日、新型コロナウイルス特別措置法に基づく対策本部の設置を決めた。これは緊急事態宣言の前提となるもので、安倍首相はこの後の対策本部会合で基本方針の策定を指示する。

若者が感染自覚ないまま行動か “繁華街クラスター”指摘も
25日の都知事会見で特に強調された言葉がある。

東京都 小池百合子知事:
症状の出ない方、症状が軽い方が、無意識のうちにウイルスを拡散させるということが懸念されています。夜間の外出についてもお控えいただきたい

しかし、新型コロナウイルスの感染者急増の背景には、若者の行動があるとの指摘もある。

東京都 小池百合子知事:
すでに感染をしていながらも、若い方は体力があり、行動力がある方々が、自分自身が感染している自覚がないままあちこち活動される

症状のない人、または症状の軽い人が、無自覚に感染の拡大を招いている恐れがあるというのだ。

厚労省対策班は、都内の繁華街にある飲食店でクラスターと呼ばれる感染者の集団が発生している疑いがあると指摘。今後、若者などを中心に感染者の急増が続く可能性もあるとしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00010011-fnnprimev-soci
3/26(木) 19:55配信
0296名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:38:24.17
「重大な局面を迎えた。危機感を持ってほしい」。東京都の小池百合子知事は25日夜、都内で新型コロナウイルスの感染が41人確認されたのを受けてこう強調した。
感染爆発の始まりであれば「ロックダウン(都市封鎖)」も現実味を帯びる。関西でも兵庫県が大阪府などとの往来自粛要請を続けている。首都圏や関西圏が封鎖される事態となった場合、
医療崩壊や物流混乱による食料品不足、治安の悪化など戦時下のような地獄絵図に見舞われる恐れがあると専門家は指摘する。

事実上の外出禁止令が出ているニューヨーク。市内に住む日本人女性は、「開いているスーパーも入場制限がかけられている。
外出禁止の徹底以外は普通の生活が送れているが、公園には人が集まりすぎており、公園が中止になる不安感が市民にはある」と語る。


英国では必需品の買い物や治療、絶対的に不可欠な仕事への通勤などごく一部の理由を除く外出を禁止した。ロンドン市内のスーパーでは必需品を購入するために長蛇の列を作った。

日本でも、東京・大阪などの大都市でメガクラスター(巨大な感染者集団)が発生した場合、都市封鎖に至る可能性もある。そこで真っ先に問題になるのは物流だ。

災害マネジメントや都市計画に詳しい立命館大学環太平洋文明研究センター教授の高橋学氏は、「都市は消費の場所であり、都市を維持するためには、食料や生活必需品の十分な供給が欠かせない。
物流が止まればパニックになり、機能しなくなって都市は死ぬ。物流は都市を生かすための血液である。物流がどこまで許可されるのかが問題になるだろう」と指摘する。

高橋氏は「1995年の阪神淡路大震災のときは、神戸の高速道路や新幹線の断絶で、遠く離れた地域にある大企業ですら工場の生産がストップした」と付け加える。

新型コロナウイルスは、自然災害と違って交通インフラを直接破壊するわけではないが、国内外の物流が停滞することで、生産現場は物を作ろうにも作れない、消費者は買える物が減り、買いだめ目的の人が殺到することが予想されるという。

災害危機管理アドバイザーの和田隆昌氏は、物流に支障が出た場合、小売りの現場が大パニックに陥ってもおかしくないとみる。

「スーパーやコンビニなど営業が認められた店舗では、ストレスや不満がたまり、辞める店員も出てくるだろう。特に野菜などを売る生鮮市場が閉鎖されれば、食料品の不足や商品の遅滞など、一気に状況が悪化しかねない。
需要の急増で値上がりも間違いないだろう」と語る。

和田氏はさらに「移動制限が長期化すれば、廃業する企業も出てきて社会不安が増大する。商店での買い占めだけでなく盗難や詐欺など犯罪が多発する恐れもある」と警鐘を鳴らす。

外出禁止が続く場合、特に注意が必要なのは高齢者だ。「社会のコミュニケーションが途切れる中、独り暮らしの高齢者には第三者の助けが必要になる。自治体や社会福祉協議会も協力すべきだ」と和田氏は指摘する。
ただ、高齢者は新型コロナウイルス感染で重症化する確率が高いとされ、対応は難しい。

イタリアやスペインでは感染が急増したことで重症者も治療を受けることができない状況になっている。日本はこれまで重症者の治療に重点を置くことでしのいできたが、感染者が爆発的に増えれば医療崩壊も現実のものとなりかねない。

ビジネス面でも非常事態だ。自然災害の場合、交通機関の不通に備え従業員を都心部のホテルに滞在させる企業も多いが、前出の高橋氏は「台風などと違い終息時期も見えず、
企業の人員配置を都心のホテルなどへ集中させるのも感染の危険性があるので難しい」という。

そして「大阪も機能停止する可能性も考慮に入れると、戦時下のように長野県などに政府機能を移転させ、一時的に政府要人を集める策も考えなければならないのではないか」と警鐘を鳴らす。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000012-ykf-soci
3/27(金) 16:56配信
0297名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:39:23.09
もちょが乳首だの鼻糞だの人前に生で演技するのかあw

山本アリフレッド@リケ恋アニメ化多謝!? @man_Arihred ・ 1時間1時間前
馬鹿な…これはまさか…この豪華すぎるメインキャストの皆様が私が書き下ろしたものを喋ってくれるのか…
この方々に好きなことを喋ってもらうことができるというのか…!!フハハハ…素晴らしい…神すらも今の私ほどの力は無いであろう…!!
0298名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:39:39.05
コミケ中止確定か
自分達だけ中止になるのは納得いかないと言って各方面に中止にしろって騒ぐんだろうな
0300名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:43:48.92
妄想メルヘン聴く限り、前作とはかなり作風変えて来そう
同じような恋の曲ばっかりだと飽きるから良かったわ
0301名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:44:55.34
ビタミンDは脂溶性ビタミンで、体で重要な役割を果たします。

この栄養素は免疫システムの健康にとって特に重要であり、ビタミンDの補給がCOVID-19を引き起こす新しいコロナウイルスに感染するリスクを減らすのに役立つかどうか多くの人に疑問を抱かせます。

現在、COVID-19の治療法はなく、社会的距離と適切な衛生慣行以外に予防策がこの疾患の発症を防ぐことができないことに注意することが重要です。

とはいえ、ビタミンDを健康的なレベルで摂取し、ビタミンDのサプリメントを摂取すると、免疫系を健康に保ち、一般的に呼吸器疾患から保護することができるという研究もあります。

この記事では、ビタミンDが免疫の健康にどのように影響するか、およびこの栄養素の補給が呼吸器系の状態からどのように保護されるかについて説明します。

ビタミンDは、免疫系が適切に機能するために必要です。免疫系は、感染や病気に対する体の防御の最前線です。

このビタミンは免疫反応の促進に重要な役割を果たします。抗炎症作用と免疫調節作用の両方を備えており、免疫系防御の活性化に不可欠です。

ビタミンDは、T細胞やマクロファージなど、病原体から体を守る免疫細胞の機能を高めることが知られています。

実際、ビタミンは免疫機能にとって非常に重要であり、低レベルのビタミンDが感染症、疾患、および免疫関連障害に対する感受性の増加と関連しています。

たとえば、ビタミンDレベルが低いと、結核、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)のほか、ウイルスや細菌の呼吸器感染症などの呼吸器疾患。

さらに、ビタミンD欠乏症は肺機能の低下と関連しており、呼吸器感染症と闘う身体の能力に影響を与える可能性があります。

現在、COVID-19の治療法はありません。COVID-19を引き起こす新しいコロナウイルスに感染するリスクに対するビタミンDサプリメントまたはビタミンD欠乏症の影響を調査した研究はありません。

それでも、複数の研究により、ビタミンD欠乏症は免疫機能に害を及ぼし、呼吸器疾患を発症するリスクを高める可能性があることが示されています。

さらに、いくつかの研究では、ビタミンDのサプリメントが免疫応答を高め、全体的に呼吸器感染から保護できることを示しています。

14か国から11,321人を対象とした最近のレビューでは、ビタミンDを補給すると、ビタミンDが不足している人と適切なレベルの人の両方で急性呼吸器感染症(ARI)のリスクが低下することが示されました。

ビタミンDは、免疫システムの健康を促進することを含め、体内で多くの重要な役割を果たします。

科学的研究によると、ビタミンDを補給すると、特にビタミンが不足している人の呼吸器感染症を予防できる可能性があります。

それでも、現在、ビタミンDを含むサプリメントを服用すると、SARS-CoV-2コロナウイルスに感染した結果としてCOVID-19を発症するリスクが低下するという証拠はありません。

全体的な免疫応答を高めるためにビタミンDを補給することに関心がある場合は、適切な投与量について医療機関に相談してください。

解説: ビタミンDのサプリメントがCOVID-19を発症するリスクを減らすという証拠はありませんが、健康なビタミンDのレベルを持っていると免疫の健康を高めることができます。さらに、ビタミンDのサプリメントは一般的に呼吸器感染症から保護する可能性があります。
0309名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 20:01:47.08
またきたぞ

4/8発売『Agapanthus』より「Twinkle Love」「秘密のアフレイド」リリックビデオ公開
2020.03.27

4月8日発売の麻倉ももセカンドアルバム『Agapanthus』に収録される新曲
「Twinkle Love」「秘密のアフレイド」のリリックビデオが公開されました。

■「Twinkle Love」 Lyric Video(short ver.)
https://youtu.be/u-TKWIBuUsA

■「秘密のアフレイド」 Lyric Video(short ver.)
https://youtu.be/nvhUfef6Ykc
0313名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 20:04:40.99
新型コロナウイルスの感染拡大により各地でロックダウン(都市封鎖)が広がる中、大規模な同時不況が世界を覆いつつある。ヒトとモノの動きが突然制限されて需要が蒸発し、
企業業績の悪化が金融システム不安につながる負の連鎖が起きかねない。
特に日本は東京五輪の延期で需要喚起の切り札を失い、「戦後最長の景気回復」の終わりと同時に正念場を迎えている。

「リーマン・ショックや東日本大震災を超える大逆風だ」−。日本百貨店協会の山崎茂樹専務理事はこう漏らす。3月の全国百貨店売上高は既存店ベースの前年同月比で4割減、訪日外国人の免税売上高は8割減と大幅ダウンを見込む。
小池百合子東京都知事による不要不急の外出自粛要請で首都封鎖が現実味を帯び、小売店や飲食業を中心に打撃がさらに広がりそうだ。

三菱UFJリサーチ&コンサルティングの小林真一郎主席研究員は、東京五輪の延期決定で予定通り開催された場合と比べ7〜9月期の実質国内総生産(GDP)が前期比年率1・6%程度押し下げられると試算する。
訪日外国人客の増加や、スポーツへの関心の高まりに伴う個人消費の押し上げなどの関連需要が1年後に先送りされるためだ。

こうした危機感は無論、日本だけのものではない。国際金融協会(IIF)は日米欧の先進国が今年は軒並みマイナス成長に陥ると予測。頼みの綱だった米国経済が後退すれば新興国も崩れ、世界同時不況は避けられない。
投資家の不安が急速に高まり株式などリスク資産を手放すパニックが市場を乱高下させている。

国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は「景気後退は少なくとも金融危機と同程度か、さらに悪化する可能性もある」と警告する。各国は協調してワクチン開発を含む危機の封じ込めを急ぐが、コロナ禍の終息は依然見えない。
0314名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 20:08:56.97
>>309
おーまた変えてきたな
妄想メルヘン、Twinkle Love、秘密のアフレイド
全部全然系統違う曲だし、今回のアルバムめっちゃ良いw
0317名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 20:10:29.13
コロナ荒らしが湧いてくるのはともり荒しとかを受け入れちゃってたからこのスレは荒しへの対応が甘いと思われてるんだろうな
0318名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 20:10:51.70
もちょ
https://www.famitsu.com/images/000/195/454/y_5e7c897f1164e.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/195/454/y_5e7c897f1fdd4.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/195/454/y_5e7c897f0d297.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/195/454/y_5e7c897f090a6.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/195/454/y_5e7c897f2b134.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/195/454/y_5e7c897f15277.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/195/454/y_5e7c897f18a2d.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/195/454/y_5e7c897f27619.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/195/454/y_5e7c897f238ae.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/195/454/y_5e7c897f1c2ed.jpg
0326名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 20:17:15.09
>>317
そもそもこのスレ自体が他のスレでもちょもちょ連呼してスレ埋めてた荒らしの隔離用に立てられたのが始まりなんだが
荒らしへの対応が甘いんじゃなくてどんな荒らしでも受け入れるのがこのスレ
0333名無しですよ、名無し!
垢版 |
2020/03/27(金) 20:23:16.86
>OFFや個人取引についてのスレ立て、話題は禁止だ。
>過度の下品なネタ、R-18な話題についてはPINKちゃんねるへ行ってくれたまえ。
>また、アイマス声優であっても、アイドルマスター外での活動情報はこの板の管轄外となる。
>アイマスに関係の無い、声優個人に関する話題は声優板の該当スレッドでやってくれたまえ。
>キャラクターのdis、アンチ行為はアンチスレを立ててそちらで行う事。
>ラジオやアニメなどの実況行為も実況chでよろしく頼むよ!

ってルールがあるのにガン無視して何年も居座り続けてるキチガイ集団だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況