>>95
クラスターBのパーソナリティ障害が、自我同一性の障害を症状として持つことはDSMかICDでも論文検索でもわかるとおもいますよ
自我同一性の障害についてもいくらでも出てくるでしょう

あなたはパーソナリティ障害の問題をご自身の>>91基準を是として、他者の基準を非としているように私には思えます
診断されたのちに、診断された病気の定義が変わることは珍しいことではないし、再診断されるわけではです
一方、診断名がなんども変わった人も珍しくない
愛着障害お断りと書いてその通りになると思ってるのなら愛着障害のこともパーソナリティ障害のことも知らなさすぎ

誰でも発達障害としてしまう現象の犠牲者は、本当に必要な治療を受けられない“発達障害を擬態するパーソナリティ障害者”自身です
子どもの場合は虐待による症状を発達障害と呼ばれて助けてもらえない
人助けになってない擁護をする前によく調べてください