X



【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart85 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2016/07/09(土) 23:53:51.92ID:GtPzlXOG
メンヘルサロンのローカルルールを守って
和やかにお話しするスレです♪

・コテおkです
・荒らし・コテ叩き・煽りは【あぼーん】しちゃいましょうw
・ヌクモリティを大切に♪

名無しさん、通りすがりさんの方も
大歓迎ですのでお気軽に書き込んでください
複数の話題の並行進行も大歓迎です

コテ、トリップの付け方は
ハンドルネームの後に#を付けて任意の文字列を記載すると
トリップと呼ばれる自分専用のIDが生成されます

例: 太郎#湖錦A5※ ⇒ 太郎◆5tVKVG0W76

※次スレは>>970が宣言してから立てて下さい。
無理な場合はその旨を書いて他の人にお願いしてね

※前スレ
【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart84
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1467806244/
0081オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2016/07/10(日) 16:10:12.89ID:0mXFzILu
>>80
おはようございます(^o^)丿

眠りにいざなってくれるような詩を書いてくれたら
「ロヒ」の代わりに「タヒ」が使えるかもしれませんねw
0082かぼす ◆eZ57HrZ0pE
垢版 |
2016/07/10(日) 16:10:21.76ID:9JC2JXc9
>>77
ありましたね
脳神経外科医の先生が瞑想が脳に良いことを科学的に
説明している本を読んで、それから始めました
あとは、ネット上で自分と考えや価値観の違う人を
批判するのを止めました
それで気分が良くなりました

ここからは、いささか非科学的な話にですが自分が人にしたことは
自分に返って来る気がしています
0089オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2016/07/10(日) 16:21:06.57ID:0mXFzILu
>>82
おぉ〜、色々と自分で実践されたんですね。
かぼすさんは先生に、まかせっきりじゃ無いところが立派ですよね。( ^ω^ )

瞑想は良いらしいですねー、
宗教的な部分を除いて、医学的に方法論をまとめなおして
ストレスケアとかに使われてるらしいですね。
0093名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 16:25:52.31ID:7aOdP7Fw
>>86
あんま語るとほのぼのから外れてしまいそうなので簡潔に書きます
因果応報はあってほしいと思ってます
酷い事してのうのうと生きてる人もいれば報いを受けたりする人もいて
その違いはなんなのかを考えたりします人それぞれと言ってしまえばそれまでだけど
0094かぼす ◆eZ57HrZ0pE
垢版 |
2016/07/10(日) 16:26:12.34ID:9JC2JXc9
>>89
ありがとうございます
でも自分がやりたいことをやれる範囲でやっただけなんです
瞑想に関してはおっしゃるとおりですね
マインドフルネススレもありますね
0095オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2016/07/10(日) 16:31:14.65ID:0mXFzILu
>自分が人にしたことは自分に返って来る気がしています

これは、理屈としてもある程度、ある事だと思いますけどね。

直接的には、やっぱり、きつい事を言ったら、相手のリアクションとして帰ってきますし、
優しくした場合もしかり。

間接的にも、家族や、会社、国みたいな自分の所属する集団に貢献したら、
その集団が豊かになって自分に帰ってくるけど、
逆に、犯罪や非生産的な事をしたら、集団が貧しくなって自分の首を絞める事になる。

まぁ、完全にいつも、自分に帰ってくるとは限らなくて、
ズルい事して丸儲けって場合もあるんでしょうけどね。
0102オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2016/07/10(日) 16:38:47.56ID:0mXFzILu
>>93
理不尽な話ですけど、悪い事をして得をする人もいるんでしょうねぇ。
頭が良いんでしょうね、「狡猾」と言ったらいいのかな。
0103井戸端会議 ◆8qlyeXMqy2wT
垢版 |
2016/07/10(日) 16:45:18.40ID:DFDgqn6e
>>96
こんばんはー
この前、サイクリング楽しめましたか?
あの道スピード早い車多いからちょっと心配だったのですよ。
0107オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2016/07/10(日) 16:52:31.59ID:0mXFzILu
僕のした単純作業が この世界を回り回って♪
まだ出会ったこともない人の笑い声を作ってゆく♪
0108かぼす ◆eZ57HrZ0pE
垢版 |
2016/07/10(日) 16:56:24.30ID:9JC2JXc9
キリンのソルティライチを初めて飲んだのですが
美味しくて、塩分もいい具合に補給できました
0112檸檬 ◆xZnsg71Ueg
垢版 |
2016/07/10(日) 16:59:41.26ID:MvWO5xb/
(。・ω・)ノ゙ ただいまー
汗ダクだお
牛丼屋で汗ダクでーって感じだの

>>79
効いてるのかも知れんが8時間の半減期は
オラには(ヾノ・∀・`)ナイナイ

写真撮りたかったのにスマホが言う事聞かん
カメラはバッテリー切れ唯一残ってるのは
スチールカメラorz 日暮れまでに間に合うと
良いんじゃが
カメラ好きな人はここ面白いお
http://carulli.net/kizai/kizai.htm
0116檸檬 ◆xZnsg71Ueg
垢版 |
2016/07/10(日) 17:08:05.24ID:MvWO5xb/
>>95
なるほどー
オラがやってる事の様だ(っ゚听)っ ハッ!
0117オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2016/07/10(日) 17:09:00.81ID:0mXFzILu
>>112
おかえりー(^o^)丿

添付文書だとロヒプノールの半減期は19.2時間だった、って書いてあるんですよね。
普通のサイトには7時間とかって書いてますよねー、この違いはどういう意味なんだろう?
0119檸檬 ◆xZnsg71Ueg
垢版 |
2016/07/10(日) 17:11:26.92ID:MvWO5xb/
>>117
添付文書とか写真の載った説明書は
実は有料だお 知ってるお薬なら断らな
保健が破綻するお(`・ω・´)
0120オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2016/07/10(日) 17:12:35.00ID:0mXFzILu
>>111
なんか、カクテルみたいな名前のジュースですねw

>>114
まぁ、当たり前の話だったかもしれませんね。(;^ω^)

>>116
やってる事、ってどっちの意味で?w
0124檸檬 ◆xZnsg71Ueg
垢版 |
2016/07/10(日) 17:16:32.94ID:MvWO5xb/
>>122
自己責任、結構有名なアプリ
ゆえにゆうつべも対抗策をいつもしてるお
0126オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2016/07/10(日) 17:20:16.31ID:0mXFzILu
>>119
いえ、薬局でくれる簡単なやつじゃなくて、
もっと詳しく書いた医療用医薬品の添付文書情報ってやつです。
ネットで見てます。

あれ、点数何点ぐらいついてるの?>薬局でくれるやつ。

>>121
因果応報を思い知らせてやるわけですね…(;^ω^)
0127井戸端会議 ◆8qlyeXMqy2wT
垢版 |
2016/07/10(日) 17:21:14.65ID:DFDgqn6e
因果応報とはちょっと違うけれど、歌手や役者で良かれ悪かれ作品のような人生歩む人いますよね。
あれってなぜなのだろうか?
と思う時がある。コワイ
0128オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2016/07/10(日) 17:22:36.60ID:0mXFzILu
>>124
なるほど、自己責任ですか。

>対抗策
今まで使えてたバージョンのが、ようつべに対策されて使えなくなったりとかですか?
0129名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 17:24:11.23ID:cXjFs0AD
統合失調よりボーダーラインが疑われる方はマインドフルネスがよく、効くはずですね(と、私は医師から言われて実践したら、ボーダーラインが一般的に「治療にかかってから寛解までが速いよ、何でそうなったか教えてよ?」と尋ねられたりするレベルで寛解した)
0134檸檬 ◆xZnsg71Ueg
垢版 |
2016/07/10(日) 17:32:11.84ID:MvWO5xb/
密林で【薬剤辞典】って検索すれば出て来るお
0135オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2016/07/10(日) 17:33:09.93ID:0mXFzILu
>>129
ちょっと話がずれますが、ボーダーラインってどういう投薬されるんですか?
二次障害に対する対症が主?
0145オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2016/07/10(日) 17:38:39.72ID:0mXFzILu
僕の記憶が正しければ、小鳥遊さん、
スルーが快感ですらあると、仰ってましたけど…(;^ω^)
0147かぼす ◆eZ57HrZ0pE
垢版 |
2016/07/10(日) 17:40:23.24ID:9JC2JXc9
>>127
役や歌に入り込み過ぎて自己暗示が
かかってしまうのかもしれませんね
0151オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2016/07/10(日) 17:46:13.17ID:0mXFzILu
>>144
その、20種類を医師はどうやって選ぶんでしょうか?何系の薬を飲むの?
鬱や統失は、モノアミン仮説に基づいて薬を出したり、
双極はリチウムなんかを使うんでしょうけど。

>DBTって心理療法
今度、ググってみます。 心理療法が有効って良いですね。
統失は、薬をやめられない事が多いですから…
0152名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 17:46:51.36ID:cXjFs0AD
>>141
> 俺はたしか小学4年くらいの時に受けたIQテストで130ー140程度だった気がする
姉もそのくらいだったので、私が本当に152とか148なら嫉妬で暴れられるため、もうその話は少なくとも家でしたくない。
> 物理の偏差値は高校のときに最高で84.7だったけど、国語とか世界史の偏差値は30くらいだったよ
かなり私っぽいwww
84を出したことはありますがそれは数学で、国語は39.9とかいう面白い数字が出ましたけど。
おかげで、私立だけオールA判定になって志望校はD判定(大学別でない記述模試は2回受けてどちらも何らかの科目でやらかした模様)になってしまった。
>>143
私がスルーしてしまうとシビアなんですよね、なぜか。
0153井戸端会議 ◆8qlyeXMqy2wT
垢版 |
2016/07/10(日) 17:46:57.70ID:DFDgqn6e
>>147
うむ、なるほど!

昔、将棋の内藤國雄九段が歌った大ヒット作で
「持って生まれた運命まで♪変えることなど出来ないと♪
肩に置いた手ふりきるように俺の背中にまわって泣いた♪」という歌詞を思い出したのですよ。
0160名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 17:53:02.82ID:cXjFs0AD
> 20種類を医師はどうやって選ぶんでしょうか?何系の薬を飲むの?

もう手探りって感じでしたね…
なんかメジャーも三環もバルビも「小麦粉ですか?」ってレベルに近くて、BZD系だけ効いたのでそれを出しながら心理療法を並行させたら寛解にいきなりワープしたってところです。
0161オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2016/07/10(日) 17:58:30.17ID:0mXFzILu
>>160
>「小麦粉ですか?」
メジャーも三環もバルビも副作用も強そうですが、副作用もなく、
本当にラムネ状態ですか?

しかし、BZD系と心理療法で治るって、軽め人の経過って感じですね。
先生も、なんだ、こんな感じで良かったんだ!って思ったかもw
0162名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 17:59:56.61ID:cXjFs0AD
>>158
偏差値は母集団によりますから、とある(それはまさに大学別のものでしたが)模試の英語で叩き出した全国順位の方がたぶんやばい。
あの時は英作とリスニング、要は帰国子女がチートできる部分で満点を出したのが大きかった。
私は英語圏にトータルで1年も滞在しませんでしたから、帰国子女と言えるか怪しいです(しかしその結果が出たあたり、現時点ではオカルト扱いされるようなレベルで何らかの影響があった可能性はある)けど。
0163名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 18:02:13.40ID:cXjFs0AD
>>161
> メジャーも三環もバルビも副作用も強そうですが、副作用
三環というかアモキサンだけは副作用がはっきり分かりましたね(あれはメジャー的な要素を持ち合わせていることが原因だったかもしれませんが)
0166オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2016/07/10(日) 18:06:40.17ID:0mXFzILu
1か月ほど前の話だけど、僕が僕の友人Aから境界性パーソナリティ障害について知ってる?
って相談を受けた。

僕の友人Aの友人のBさんの友人Cさんがどうも境界性パーソナリティ障害らしくて、
僕の友人AはBさんからCさんについて相談を受けたらしい。
それが、僕のところに回ってきたんですけど…
0167名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 18:07:43.45ID:cXjFs0AD
>>164
母が衝動(これを非難する意図はない… ばっちりその遺伝をもらってしてしまった可能性もかなり高いと思われるし)により、幼い私に配慮せずに渡来にトライしちゃったっていうのが経緯ですけどね。
0168名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 18:09:54.42ID:cXjFs0AD
>>166
たぶんボーダーラインは3〜4種類の病を現時点で(実態がよく解明されてしないため)まとめてしまっている可能性がありますね。
入院を繰り返すか引きこもるタイプなら、恐らく私と違う原因があるかなと。
0169オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2016/07/10(日) 18:10:53.25ID:0mXFzILu
>>163
なるほど。

統失の僕が、メジャーに加えて陰性症状対策にSNRIとか飲むんだったら、
いっそ、アモキサン単独で行ったらどうなんだろうとか思ったりしますw
そんな単純な話じゃないでしょうけどw

>>165
DBT素晴らしいですね( ^ω^ )
0173名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 18:14:38.61ID:cXjFs0AD
> いっそ、アモキサン単独で行ったらどうなんだろうとか思ったりしますw
アモキサンは個性が凄いので、どうなんだろうってことは読めませんね…
私は飲んだら高所恐怖になりました(この理由もよくわからない)
0176オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2016/07/10(日) 18:18:06.48ID:0mXFzILu
>>168
BさんはCさんに好意的でCさんと普通の友達付き合いがしたいらしいんですが、
Cさんが突然酷い事を言ったり、他の人と問題を起こしたりして困っているのだとか。

僕は、BさんはCさんと適切な距離を取りつつ、でも見捨てることなく、友人として出来る範囲で
手助けしたり、一緒に遊んだりするのがいいのではないかと、意見したのですが。
0178井戸端会議 ◆8qlyeXMqy2wT
垢版 |
2016/07/10(日) 18:20:35.27ID:DFDgqn6e
>>172
横から

友達の友達が…って自分の事じゃんw
みたいな感じ事を言ってたと記憶してました。
0179オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2016/07/10(日) 18:21:30.71ID:0mXFzILu
>>173
まぁ、アモキサン単独だと、
ドーパミン遮断と、セロトニン・ノルアドレナリンの作動のバランスを
僕の状態に合わせて調整することができませんしね。

そんな副作用が!?ww>高所恐怖症
0180名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 18:22:53.98ID:cXjFs0AD
"スモール・ワールド"で軽く調べたら

> 30年以上たった現在でも、均質化されていない(heterogeneousな)ソーシャルネットワークの間においてはどうなのか(前記「世界中の誰にでも」の類)、いまだに決着がついていない。

と書いてあった…

> 白黒思考が顕著なので、線引きを図られたオレンジさんのご対応はまさに大正解だろうなと。

物事を2段階で評価しがちな人に50点とか60点がどういうものかを教えるって感じなのかな、これは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況