X



【エフェドリン】ブロン総合★31【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ fbae-4wno)
垢版 |
2016/07/17(日) 11:45:22.21ID:eDcAn/qy0

前スレ
【エフェドリン】ブロン総合★30【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1464101819/

テンプレは>>2-7

次スレは>>980が立てること
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に

!extend:checked:vvvvv:1000:512


質問の前に過去ログをよく読みましょう

ブロンカリューは2013/12/14現在、販売されておりません
販売再開の予定もまだわかっておりません

ブロンと性欲の話題がよく出るのでテンプレ入り
・そういった欲は人それぞれで欲が強まるか弱まるかの両極端
・キメセクにはほとんど効果は無い

SSRI系のお薬と相性が悪いのは

1:シトクロムP450酵素のCYP2D6でコデインをモルヒネに変換する際の作用機序。
2:受容体選択性のあるSSRIは意外なことにエフェドリンと相性が悪かったりするんです。

エフェ+コデと相性が悪い=ブロンはPass!!

※SSRIは完全に抜けるのに時間がかかります。
※SSRIは「継続治療」が基本で途中で服薬中止してはいけません。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0285優しい名無しさん (ワッチョイ 6fe0-LCC3)
垢版 |
2016/07/27(水) 21:06:20.08ID:XETHa7Hc0
空箱しか置いてないとこだと買いづらい。
まとめ買いしても何も言われない薬局あるけど、
近所じゃないから電車賃かかるし用がないと行かないからなぁ…
0287優しい名無しさん (ワッチョイ 0bd6-iqWO)
垢版 |
2016/07/27(水) 21:18:48.90ID:VOmfxUh40
ドラッグストアの店員に言いたい

何故俺が入店すると「あっ…」という表情をするのか
俺は店で暴れたり文句を言ったことは一度もない
店に足繁く通い、売上に多大な貢献をしている

快く招くべきではないのか?
「店長、いつもの!」「あいよ!」というノリで買いたいものだ

俺がブロンを買うのは、ジェームズ・ボンドがマティーニをシェイクで頼むのと同意義だと考えていただきたい
あ、すまん 言うまでもなく今キマってるw
0293優しい名無しさん (ワッチョイ 799a-YHiW)
垢版 |
2016/07/28(木) 04:23:55.80ID:/YiycRWb0
自意識過剰だなぁあなたたちイケメンor美女なの?
いちいち顔なんか見ないし興味ないわ 今日はよく売れるなぁくらいだし
ブロンマンレベルになるとあれかもしれないけど
0294優しい名無しさん (オッペケ Sr69-Y0VN)
垢版 |
2016/07/28(木) 10:20:54.94ID:Lg+M6P39r
>>293
つってもドラッグストアはブロン買いまくりの奴は必ずチェック入れて監視してるけどな
ラリってるとか暴れて危険かもとかじゃなくて万引きするから
0300優しい名無しさん (ワッチョイ 6dcd-Fa6u)
垢版 |
2016/07/28(木) 17:05:47.67ID:i+HThP2+0
ブロンでドライ成功した人いるの?
0301優しい名無しさん (ワッチョイ 72cd-UbOe)
垢版 |
2016/07/28(木) 17:17:10.34ID:3E5v+zGV0
みんな薬局で買ってるの?
俺は毎日やるから大量に安価で売ってくれる通販サイトから買ってた
今は2箇所とも品切れでトラマドールでマッタリしてるが
0302優しい名無しさん (ワッチョイ 799a-YHiW)
垢版 |
2016/07/28(木) 18:47:40.68ID:/YiycRWb0
チェックされてても直接言われない限りどうでもいいわ
言われたら他の店に行くだけだし バイトらしき人に言えば何個でも買えるし
0304優しい名無しさん (ワッチョイ 799a-YHiW)
垢版 |
2016/07/29(金) 03:44:26.82ID:LQcQnSLH0
錠のシロップはわからないけどとりあえず糖衣はとるかな?
少ない量だとあんまり胃の負担を感じないけど1瓶入れると胃の負担がかなり大きいからね
0305優しい名無しさん (アウアウ Sab6-1ZjC)
垢版 |
2016/07/29(金) 16:39:06.87ID:ez3/+9IDa
200t飲んだけど、気分悪い。。
0313優しい名無しさん (ウラウラ d13a-dLFj)
垢版 |
2016/07/30(土) 01:02:06.25ID:exHr7s6E0
俺もブロンにハマってからシュークリームばかり食べてたけどもう卒業した(シュークリーム)
けど15tでキマるってほんとに羨ましい
0315優しい名無しさん (ワッチョイ 7a75-Y0VN)
垢版 |
2016/07/30(土) 05:43:55.94ID:NqDd1hlz0
コデインだけならば新トニン液が手に入りやすいよ。コスパはしらないけど

咳止め系色々試した結果、やっぱりブロンが一番すきだな
液は目がチカチカして吐き気もする
パブロンは効いてる間は楽しいんだけど抜けるとだるさがはんぱない
0322優しい名無しさん (ワッチョイ 7b14-Y0VN)
垢版 |
2016/07/30(土) 17:28:50.63ID:+XQZllKV0
ある論文によると
アセトアミノフェンはBBB通過出来て、抗不安、恐怖感の緩和なんかの作用があるらしい
また、医師を対象にした非公式の調査でアセトアミノフェンの抗不安効果に気づいていた医師が複数いたもよう

パブロンとブロンの違いはアセトアミノフェンの有無とエフェドリンの量とかだったと思うけど、アセトアミノフェンの作用でブロンと効きの違いが特に出てるのではないか

と最近思う
0323優しい名無しさん (ササクッテロ Sp69-j1IT)
垢版 |
2016/07/30(土) 17:32:46.18ID:MyhNIs9Dp
薬局で買うときめっちゃ咳払いするやつwwwwwwwwwwwwww
0324優しい名無しさん (ブーイモ MMb8-1ZjC)
垢版 |
2016/07/30(土) 18:23:47.87ID:dyJxMXvBM
少し前ナツメグとブロンカクテルしたら「これモルヒネ位いってんじゃね?」って位のかなり多幸感が長時間続いてとんでもないものに手を出してしまったと思ったわ
ハンパない口乾きドライアイ、グリと強迫的な思考がブロンの離脱症状の比では無いくらい副作用もやばかったけどね
あと尿閉
以下長文
0325優しい名無しさん (ブーイモ MMb8-1ZjC)
垢版 |
2016/07/30(土) 18:28:26.67ID:dyJxMXvBM
まず空腹でナツメグを小瓶の4分の1くらい入れて、5時間位経過後ブロンの粉末50t分位、プロメタジン150mg、ジアゼパム、デパス1t、フェニルアラニン3t、DMAE3t、トラマドール150mg、アミノ酸のサプリ、を段階的に様子見ながら入れたらハンパない多幸感8時間位、
0326優しい名無しさん (ブーイモ MMb8-1ZjC)
垢版 |
2016/07/30(土) 18:30:03.25ID:dyJxMXvBM
寝て起きてもブロンの多幸感位のが10時間以上続いた
ナツメグはモノアミン酸化酵素阻害作用があるから多幸感の増幅が起きたと思われる
またDMAE、フェニルアラニン、アミノ酸のサプリによって脳内物質の原料を補給、したのも重要かとナツメグは市販で手に入る物では、うまく使えばかなりドーパミンの増強が出来る
下手をすると地獄を見るし、併用禁忌の物も数多い
0327優しい名無しさん (ブーイモ MMb8-1ZjC)
垢版 |
2016/07/30(土) 18:31:21.80ID:dyJxMXvBM
また個々人の代謝能力の差がかなり大きく出るので自分で量の調整が必須
それとナツメグの個体差も結構あると感じる
少し高い○○○ットのナツメグはかなり効きが強いと感じる
ナツメグ特有の香りが強いものほど効果も強い、と思う
それと効いて来るのが遅く作用が長いので空腹で入れるのは必須でかつ、どのタイミングで追加する、っといったタイミングが難しい
0328優しい名無しさん (ブーイモ MMb8-1ZjC)
垢版 |
2016/07/30(土) 18:33:10.26ID:dyJxMXvBM
まあなにが言いたいかというと、ナツメグ慣れてない人は少量で良いからブロン入れる5〜6時間前(個人差有り、ただ作用が長いのでナツメグ効いてきたら入れるのが確実)に空腹でナツメグ入れてみて
それだけでもかなり増強出来るのを体感出来ると思う

しかし、この板全然長文打てないのね
0330優しい名無しさん (ワッチョイ 9c9b-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 19:46:05.52ID:Sd0Fhky60
>>329
あるよ
医療用モルヒネでも普通の人が使えば多幸感覚える。
よく医療現場で「依存性はありません」て医者が言うのは
モルヒネが必要な状態の患者はすでに苦痛を和らげようと内因性オピオイドが分泌されてて
μオピオイド受容体の働きが鈍くなってるので、そこにモルヒネ投与しても精神依存を形成しないだけ
0332優しい名無しさん (ワッチョイ 7cf9-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 19:59:11.64ID:PTD4c3bc0
>>330
それ俺が説明した受け売りやろ
もう〜俺の書き込みのあと調べたくせに〜
0333優しい名無しさん (スプッッ Sdc8-g1YO)
垢版 |
2016/07/30(土) 20:03:19.80ID:PDwwUrFQd
健常者にモルヒネなんか使えないからモルヒネみたいなーはアホとしか言いようがないw

ちなみに疼痛に使う場合言われているとおりκに作用が強く出るので多幸感は痛みが和らいだおかげでというのが痛切。
0334優しい名無しさん (ワッチョイ 7cf9-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 20:06:16.32ID:PTD4c3bc0
横だけど代謝されてモルヒネになるんだよ
スレ最初に書かれてるけど
0336優しい名無しさん (ワッチョイ 7cf9-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 20:41:56.51ID:PTD4c3bc0
俺横だからそのレスとの関連性は不明
0337優しい名無しさん (ワッチョイ 7b14-1ZjC)
垢版 |
2016/07/30(土) 20:45:09.61ID:+XQZllKV0
モルヒネみたいってもしかして俺のレス言ってんの?
てかコデインが代謝で10パー前後モルヒネに変換されるプロドラッグってのも知らずにブロンやってるやつなんているのか
0338優しい名無しさん (ワッチョイ 7cf9-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 20:45:56.60ID:PTD4c3bc0
それが結構いると思うよ
この流れみてると
0339324 (ワッチョイ 7b14-1ZjC)
垢版 |
2016/07/30(土) 20:46:31.99ID:+XQZllKV0
あ、俺324です
0340324 (ワッチョイ 7b14-1ZjC)
垢版 |
2016/07/30(土) 20:53:56.84ID:+XQZllKV0
オピオイドはがん患者云々ってのは結構異論があるよね
ADHDはリタリン使っても生来的にドーパミンがたりないから依存は起こさないって主張と同じようなもんで建前みたいなもんだと思ってる

がん患者でも多幸感は出る人は出るみたいだし、ADHDでもメチルフェニデートの容量が増えていくパターンもよくある
0342優しい名無しさん (ワッチョイ 3f7a-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 21:10:17.17ID:mQ3NOJq40
俺ががんの手術をした時フェンタニルの硬膜外麻酔をしたんだが
正直一回目の手術は激痛で多幸感どころじゃなかったな
二回目になると余裕が出て三日目には多幸感を感じたよ
それはブロンが最大限効いた時に似ているかな
ブロンがやめられない理由はそこなんだろうと思うけど
モルヒネは使わなかったのでそこら辺はわからない
0343優しい名無しさん (ワッチョイ 7cf9-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 21:22:53.58ID:PTD4c3bc0
>>341
いや、そこは皆分かってるでしょ
要はその抑制の程度が不明ってことだよ
κ↑、μ↓と言ったって、疼痛無しの人とどれくらいの差があるか
これを明確にした研究ってどの程度あるわけ?ってことかと
0345優しい名無しさん (ワッチョイ 7cf9-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 21:28:02.23ID:PTD4c3bc0
>>344
いや研究目的ならあるでしょ
そもそも軍人は使うんだし比較研究されてないはずがないでしょ
なんでそう思うん?
実験動物だっているわけでしょ
なんだか君は片手落ちやなぁ
0346優しい名無しさん (ワッチョイ 75e7-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 21:29:19.41ID:gdAlzg2m0
>>345
研究目的で健常者に?あるならお前が出してみろよw
ほんと中毒者ってまともな思考できないの君みたいな
んで研究されてるならデータ持ってきてみろって
ほんまアホすぎ
0347優しい名無しさん (ワッチョイ 7cf9-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 21:30:39.95ID:PTD4c3bc0
>>346
何焦ってるんだよ?草まで生やして
そもそもdlのほうでモルヒネと等価になる分接種すれば力価は同じになるんだよ?
分かる?ちょっと分かってなさそうだけど…
0349優しい名無しさん (ワッチョイ 7cf9-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 21:32:13.54ID:PTD4c3bc0
>>348
モルヒネに代謝されるんだから完璧でないにせよ作用は一緒でしょ
悔し紛れに変な書き込みしないでくれよな〜
0351優しい名無しさん (アウアウ Sa01-ymrW)
垢版 |
2016/07/30(土) 21:33:36.24ID:AiiIu60Aa
ブロンw
0352優しい名無しさん (ワッチョイ 7cf9-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 21:34:53.05ID:PTD4c3bc0
>>350
モルヒネを健常者には投与できないから云々言ってるけど、それならどうして君の貼ったURLでは
健常者と比較して〜なんて文言があるの?
ほら、気づいたろ自分の間違いに
0354優しい名無しさん (ワッチョイ 7cf9-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 21:37:01.68ID:PTD4c3bc0
どうして比較検討できないのに、疼痛があると精神依存が生じないなんて言えるのかってな
この問題は指摘する人が少ないんだよ
ああそういうものかって信じこんじゃう人がほとんどだから
しかし明確にどの程度の差があるか、それを明記した研究はほぼ知られてない
0355優しい名無しさん (ワッチョイ 75e7-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 21:37:26.54ID:gdAlzg2m0
教えといてやるよ健常者と比較してっていうのは健常者の正常な状態ではこうなる
はずであるという研究を元にされていて実際健常者に投与していない
論文の読み方な
0356優しい名無しさん (ワッチョイ 7cf9-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 21:39:24.87ID:PTD4c3bc0
>>355
それでどこ健常者にモルヒネを投与した場合と疼痛患者との比較が書かれてるわけ?
あくまで理論上の過程なのか?
それなら、本当に精神依存が生じないかどうかなんて分かってないのと同じだろ
0358優しい名無しさん (ワッチョイ 7cf9-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 21:42:15.44ID:PTD4c3bc0
な?
結局何も分かってないんじゃないのかという指摘は的を射ているんだよ
まともなエビデンスと言えるのか?
モルヒネを投与した健常者との実際の、どの程度の差があるかを明確にしていない理論が
そこに疑問が行き着くのは数が少ないんだろうな
0359優しい名無しさん (ワッチョイ 75e7-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 21:43:20.60ID:gdAlzg2m0
研究と臨床をごっちゃにするなよホント
なにが的を射ているだよアホか
エビデンスとか使ってるけど、研究でのエビデンスは得られるんだよアホ
0360優しい名無しさん (ワッチョイ 7cf9-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 21:45:06.38ID:PTD4c3bc0
>>359
実際にがん患者で精神依存が生じないという信頼に足るエビデンスはどこにある?
がん患者は常にモルヒネをもらっている状況だ
それが精神依存を表向きは隠している状況と言えるだろう
欲しい時に常にもらえるのだから。

こういう考え方を持てるようにしといたほうがいいぞ
0361優しい名無しさん (アウアウ Sa01-ymrW)
垢版 |
2016/07/30(土) 21:45:07.33ID:AiiIu60Aa
どっちも必死だな
0362324 (ワッチョイ 7b14-1ZjC)
垢版 |
2016/07/30(土) 21:45:15.34ID:+XQZllKV0
>>341
読んだけど依存は起こりずらい

だけで依存が起こる人もいるよねって話しでしょ別に自分の意見とたいして相違してないが
あ、自分は建前とは言ったけど別にその意見は否定してはない
ただ、依存が起こりずらいってのは事実だろうけどその確率はもっと高いだろうっていう事

あとモルヒネに多幸感なんてねーよ?ありますよ
まあがん性疼痛患者のみが服用している過程でレスしてるんだろうけどモルヒネはコデイン、トラマードルの次に入手しやすいオピオイドだと思われるからその過程がまず無理がある
がん患者が横流しして出回ってるから主治医に気をつけてって言われた、みたいなレスここで見たけどまあ事実だと思うわ
あと
>>331のレスが理解出来ないんだけど説明くれます?

俺のすぐ下にフェンタニルで多幸感出たいうてる人いるやんかww
多幸感出るなら精神依存は確実に起こるわけであくまでがん性疼痛の人は「依存を起こしずらい」ってことで、依存は起こす可能性は通常よりは低いけど割と良くあることじゃない?ってこと
0364優しい名無しさん (ワッチョイ 7cf9-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 21:46:37.71ID:PTD4c3bc0
>>363
いやそれは分かるよ
そこは全く問題ないよ
0365優しい名無しさん (ワッチョイ 75e7-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 21:49:25.19ID:gdAlzg2m0
>>360
がん患者が常にモルヒネだと?
モルヒネ以上の鎮痛剤があるのに・・・。

まぁお前が言うとおり完全な臨床なんてないわな
それは俺も感じるよ、ただ信じれないからエビデンスにならないってのは間違い
0367優しい名無しさん (ワッチョイ 7cf9-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 21:50:57.15ID:PTD4c3bc0
>>365
そんな揚げ足撮られても
まあでもやっと分かったみたいだな
俺はさ、この「がん患者には精神依存は生じない」
というのはがんがんモルヒネを投与するための印籠のようなものと思っているのだよ
医学会としちゃ表向き正当な理論でどんどん使うことができるからね
0368324 (ワッチョイ 7b14-1ZjC)
垢版 |
2016/07/30(土) 21:54:11.06ID:+XQZllKV0
なんかワロタ

要は研究では理論上依存は起こらない、起こる可能性が極めて低いが臨床では依存を起こしているという主張の医師がいるわけだ

てか健常者と比較して、の下りはマジ?だとしたらその手の論文って一気に信憑性無くなるんだけど
0369優しい名無しさん (ワッチョイ 75e7-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 21:57:56.80ID:gdAlzg2m0
>>367
揚げ足か?
医療系の人間じゃないと見られない論文サイトなんだが
ちゃんと非麻薬性と麻薬性で比較されてるんだが一般人には見られないからすまんな

モルヒネガンガン投与っても安いからなんだよ
そこをわかって欲しい
同じ鎮痛マネジメントをしようと他の薬使うと
まぁ日本が沈む
0370優しい名無しさん (ワッチョイ 7cf9-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 21:59:27.61ID:PTD4c3bc0
>>369
いや、まあ君も俺の考えを多少理解したみたいだからいいよ
オピオイドローテーションくらい誰でも知ってることだしな
0373324 (ワッチョイ 7b14-1ZjC)
垢版 |
2016/07/30(土) 22:11:47.27ID:+XQZllKV0
>>372
なんで主張の統一は出来てるのに最初にモルヒネに多幸感ないとかいったの?
それがレスバトルの原因だと思うんですけど(小声
0379優しい名無しさん (ワッチョイ 7fae-Y0VN)
垢版 |
2016/07/30(土) 23:36:26.17ID:QABOEZek0
>>369
すみません、その論文ってここで複写を頼めないのですか?
http://jglobal.jst.go.jp/

上記サイトであれば一般人でも文献複写を頼む事ができます
あるいは、英語の論文であれば誰でもクレジットカードさえ持っていれば
論文の検索・ダウンロードができるサイトに掲載されれいる可能性もあると思います

そうしたサイトに登録されていれば一応文献を取り寄せる事はできますので
出典を教えて頂けますか?
0380優しい名無しさん (アウアウ Sa01-ymrW)
垢版 |
2016/07/30(土) 23:41:56.05ID:XGfQ/JI0a
そもそも、こんなニセモンいくら飲んでも効かんのだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況