X



【エフェドリン】ブロン総合★33【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0d9a-yiwk)
垢版 |
2016/10/06(木) 04:25:24.55ID:U83mAjZr0
前スレ
【エフェドリン】ブロン総合★32【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1472560280/l50

テンプレは>>2-7

次スレは>>980が立てること
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

質問の前に過去ログをよく読みましょう

ブロンカリューは2013/12/14現在、販売されておりません
販売再開の予定もまだわかっておりません

ブロンと性欲の話題がよく出るのでテンプレ入り
・そういった欲は人それぞれで欲が強まるか弱まるかの両極端
・キメセクにはほとんど効果は無い

SSRI系のお薬と相性が悪いのは

1:シトクロムP450酵素のCYP2D6でコデインをモルヒネに変換する際の作用機序。
2:受容体選択性のあるSSRIは意外なことにエフェドリンと相性が悪かったりするんです。

エフェ+コデと相性が悪い=ブロンはPass!!

※SSRIは完全に抜けるのに時間がかかります。
※SSRIは「継続治療」が基本で途中で服薬中止してはいけません。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0006優しい名無しさん (ワッチョイ 0d9a-yiwk)
垢版 |
2016/10/06(木) 04:28:24.85ID:U83mAjZr0
SSRI系のお薬と相性が悪いのは

1:シトクロムP450酵素のCYP2D6でコデインをモルヒネに変換する際の作用機序。
2:受容体選択制のあるSSRIは意外なことにエフェドリンと相性が悪かったりするんです。

エフェ+コデと相性が悪い=ブロンはPass!!

※SSRIは完全に抜けるのに時間がかかります。
※SSRIは「継続治療」が基本で途中で服薬中止してはいけません。
0007優しい名無しさん (ワッチョイ 0d9a-yiwk)
垢版 |
2016/10/06(木) 04:29:22.41ID:U83mAjZr0
SSRI系のお薬と相性が悪いのは

1:シトクロムP450酵素のCYP2D6でコデインをモルヒネに変換する際の作用機序。
2:受容体選択制のあるSSRIは意外なことにエフェドリンと相性が悪かったりするんです。

エフェ+コデと相性が悪い=ブロンはPass!!

※SSRIは完全に抜けるのに時間がかかります。
※SSRIは「継続治療」が基本で途中で服薬中止してはいけません。

以上でテンプレを終わります。
0008優しい名無しさん (ワッチョイ 0d9a-yiwk)
垢版 |
2016/10/06(木) 04:30:30.45ID:U83mAjZr0
テンプレは読んでから質問するようにしましょう。

みんな仲良く?たのしく!
0009優しい名無しさん (ワッチョイ 0d9a-yiwk)
垢版 |
2016/10/06(木) 04:31:20.23ID:U83mAjZr0
スレを立てたら20まではすぐ埋めてください
20まで書かれないとすぐスレが消える仕様になったみたいなので
0010優しい名無しさん (ワッチョイ 0d9a-yiwk)
垢版 |
2016/10/06(木) 04:31:55.60ID:U83mAjZr0
10
0011優しい名無しさん (ワッチョイ 0d9a-yiwk)
垢版 |
2016/10/06(木) 04:32:14.35ID:U83mAjZr0
11
0012優しい名無しさん (ワッチョイ 0d9a-yiwk)
垢版 |
2016/10/06(木) 04:32:30.51ID:U83mAjZr0
12
0013優しい名無しさん (ワッチョイ 0d9a-yiwk)
垢版 |
2016/10/06(木) 04:32:44.39ID:U83mAjZr0
13
0014優しい名無しさん (ワッチョイ 0d9a-yiwk)
垢版 |
2016/10/06(木) 04:33:18.50ID:U83mAjZr0
14
0015優しい名無しさん (ワッチョイ 0d9a-yiwk)
垢版 |
2016/10/06(木) 04:33:38.96ID:U83mAjZr0
15
0016優しい名無しさん (ワッチョイ 0d9a-yiwk)
垢版 |
2016/10/06(木) 04:33:56.11ID:U83mAjZr0
16
0022優しい名無しさん (ワッチョイ 505c-pu+C)
垢版 |
2016/10/06(木) 11:42:59.34ID:2metnh1S0
ヨドバシ安いんだけど1個だけ送ってくるのメンドクセー。アマも同じく
0024優しい名無しさん (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
垢版 |
2016/10/06(木) 12:25:04.93ID:REN5bY03p
お前ら他の板なに見てる?
0027優しい名無しさん (ワッチョイ 0d88-mD69)
垢版 |
2016/10/06(木) 14:29:17.36ID:uKVChUUW0
おーぷん
0031優しい名無しさん (ワッチョイ beae-xaNP)
垢版 |
2016/10/06(木) 18:00:10.16ID:F5bPHNsd0
>>21
スレ立て乙。前スレでテンプレに追加して欲しいってあったから貼っとく

http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1472560280/534
■ブロン切れ際のうつ対策に■

以下分類ごとに上位ほどオススメ

・脳内物質充填系
DMAE
アミノ酸系サプリ
コリン

・ドーパミンの原料
フェニルアラニン
チロシン(通常使用の場合だが人によっては不安感焦燥感がでる、離脱なら問題は多分ない)

上記が色々入ってるTrue focusやHIGHR MIND

・オピオイド受容体に弱い親和性
トラマドール
(SNRI作用があり特に足りないノルアドレナリンを増やし、オピオイド受容体にも親和性ありなのでコデインの渇望感を大幅に減らすことが可能でまた、即効性に優れる
アタラックス
薬物依存治療の現場でも使われている弱いドーパミン再取り込み阻害作用と抗不安作用を持つ第一世代抗アレルギー薬

特にオススメはDMAE+フェニルアラニン+トラマドール
DMAE+フェニルアラニンかチロシンだけでもかなり良くなるがトラマドールも入れると、昨日ブロン入れてたの忘れるレベル
0034優しい名無しさん (ワッチョイ 98f0-pu+C)
垢版 |
2016/10/06(木) 18:44:18.99ID:ZHV7biIR0
今からブロン初投入 楽しみなんだが
0035優しい名無しさん (ワッチョイ 355c-eoE8)
垢版 |
2016/10/06(木) 18:49:38.06ID:ZxMayecQ0
抜けた後、結構長い間喉に異物感あるんだけど経験ある人いる?
0036優しい名無しさん (ワッチョイ 98f0-pu+C)
垢版 |
2016/10/06(木) 19:02:54.47ID:ZHV7biIR0
とりあえず20ぶち込んだ まだかなまだかな
0038優しい名無しさん (ワッチョイ 98f0-pu+C)
垢版 |
2016/10/06(木) 19:34:38.24ID:ZHV7biIR0
30分以上経ったが変化なし 空腹感と眠気ぐらいしか来てない これは追うべきか
0040優しい名無しさん (ワッチョイ 98f0-pu+C)
垢版 |
2016/10/06(木) 19:40:45.89ID:ZHV7biIR0
もっと待てば来る? 今若干吐き気した でもちょっとふわふわしてるかも んーなんか物足りないなー
0042優しい名無しさん (ワッチョイ 98f0-pu+C)
垢版 |
2016/10/06(木) 19:44:10.40ID:ZHV7biIR0
一応錠は初めてだが 液は3回くらいチミコデで経験してるんよね 3回ともだめだったけど 体質か?
0044優しい名無しさん (ワッチョイ 98f0-pu+C)
垢版 |
2016/10/06(木) 20:02:17.70ID:ZHV7biIR0
だめだ 全然だめだ ふわーんと変化はちょっとあるのはわかるんだけど物足りない ぶっ飛びたいんだよなあ
0045優しい名無しさん (ワッチョイ 0d9a-yiwk)
垢版 |
2016/10/06(木) 20:03:27.33ID:U83mAjZr0
チミコデ飲んだことないからわからんがダウナーアッパーどっちがすき?
チミコデ1本で効果がないなら40T飲んでみるかいっそ新トニン飲んでみるか
新トニンはダウナー 飲み過ぎるとアッパーになぜかなるけど
0047優しい名無しさん (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
垢版 |
2016/10/06(木) 20:05:01.47ID:REN5bY03p
錠剤なんて苦手なら誰でものどの粘液こすったり違和感あるぞ
0049優しい名無しさん (ワッチョイ 98f0-pu+C)
垢版 |
2016/10/06(木) 20:19:24.41ID:ZHV7biIR0
>>46
どちらかといったらダウナーが好きなんかな?いつもお野菜だからさ アッパーもいってみたいけどね
DXM調べてみたけどこの感じは苦手かもしれん 危ないなこれ普通に
0051優しい名無しさん (アウアウ Sac5-pu+C)
垢版 |
2016/10/06(木) 20:48:29.67ID:4vEpvvNSa
やらかすって具体的にどういう失敗するんや
自分がやらかさないように知っておきたい
0052優しい名無しさん (ワッチョイ d1cd-lsIp)
垢版 |
2016/10/06(木) 21:08:09.99ID:13HoCoV30
自分は公開しちゃいけないものを公開したまま気付かなかったり
誤字しまくり支離滅裂な文章書いてたり…
失敗する事を想定して念入りに確認したつもりだったけど全く意味なし
自分は大丈夫とか思わない方がいい
0056優しい名無しさん (アウアウ Sac5-pu+C)
垢版 |
2016/10/07(金) 00:14:44.82ID:UMzzho6wa
なるほどなあ何言ってんだお前ってな具合で彼女相手に引かれた経験はあるわ今はその子もいないけど
おかしなことしないよう気を付けたってどうしようもないとこあるよね

>>55は電話相手が薬仲間だったり書き込みもOD関係スレだし割としっかりしてるな
0058優しい名無しさん (ワッチョイ abcd-UkYf)
垢版 |
2016/10/07(金) 00:24:58.10ID:iXlzgT1H0
今日で最後にする明日から苦しみながら頑張ろう
0059優しい名無しさん (ガラプー KK76-xwu2)
垢版 |
2016/10/07(金) 01:03:57.18ID:CqxpO78GK
コデインで気持ち良くなるけど理性は常に100%残ってるぞおでは
0079優しい名無しさん (ワッチョイ 4d02-Nuoi)
垢版 |
2016/10/07(金) 20:45:35.01ID:Elo6dhqy0
※SSRIは完全に抜けるのに時間がかかります。
って具体的には何日くらいなの?
もう2日程断薬してるんだけど
ググっても24時間で抜けるとか、5日はかかるとか、意見がバラバラで困ってる
誰か教えてくれ
0080優しい名無しさん (ワッチョイ c3d6-lsIp)
垢版 |
2016/10/07(金) 21:09:59.09ID:RXqbkHlN0
金パブのゴールドWええわ
これカフェイン無いし穏やかなキマリ方する

やらかしたのはカフェインとエフェドリンのせいだと思われる
会社勤めでは、ブロンは諸刃の剣だな…
0084優しい名無しさん (ワッチョイ a658-pu+C)
垢版 |
2016/10/07(金) 23:04:29.80ID:HwmSQ0ak0
ヘロインやオキシコドンが入手困難な状況なのでブロンの時代は続くだろうな。しかし奴隷体質だからか、覚せい剤逮捕はよく聞くが、ヘロは聞いたことない
0086優しい名無しさん (ワッチョイ a658-pu+C)
垢版 |
2016/10/07(金) 23:09:16.92ID:HwmSQ0ak0
ssri snriとの併用が推奨されないのはコデイン(オピエート全般だと思うが)によってssri snriの効果が薄れて効きにくくなるから。〜の危険がというのはない
0087優しい名無しさん (ワッチョイ aaec-xaNP)
垢版 |
2016/10/08(土) 00:03:00.87ID:z4H+6Bk90
>>83
ちょっと調べて見たけど遺伝子型ってので代謝に倍近く差が出るみたい
ちょっと珍しい薬やね
30時間前後のパターンか5、60時間前後パターンのどっちかで血中濃度が半分になるって感じっぽい
>>86
レクサプロに関してはQT延長の副作用あるからブロンの心臓への影響との相互作用とかで多少危険性はあるかもしれん
0088優しい名無しさん (ワッチョイ aaec-xaNP)
垢版 |
2016/10/08(土) 00:17:11.18ID:z4H+6Bk90
>>83
あと5日てのは薬が完全に抜けたって意味かと(ホントはごく微量残ってるけど)
なんで薬物で半減期が重視されるかというと半減期になったところで主作用が大きく減り離脱症状が出やすくなるからやね
だから5日も抜く必要は無いかな
0091優しい名無しさん (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
垢版 |
2016/10/08(土) 04:59:36.30ID:F4N+mVnYp
お野菜のエフェクトがまだ残ってる中でブロン投入 酒も入ってる
昨日初めてでハマっちゃった あの体が溶ける感じがいいんだけどわかる人いない?
0096優しい名無しさん (ワッチョイ c6ae-xaNP)
垢版 |
2016/10/08(土) 10:27:01.36ID:FE4EdP/90
カフェイン効きやすい体質だとおもっくそ焦燥感出る
0097優しい名無しさん (アウアウ Sac5-pu+C)
垢版 |
2016/10/08(土) 10:51:12.99ID:4ZJgvimGa
バッドある人はあるんじゃない?
ブロンでそこまで飛べるなんて羨ましいと思う
俺の体ではブロンでバッドなんてありえない
0099優しい名無しさん (スップ Sdf8-/xvz)
垢版 |
2016/10/08(土) 10:52:52.95ID:cN3UqD7/d
ブロンは眠くなるのか? 治したいのは体を動かすのがおっくうなだるい感じなんだが。
010183 (ワッチョイ 4d02-Nuoi)
垢版 |
2016/10/08(土) 12:21:41.75ID:tze9XyCy0
意見くれた方々、特に>>87さん、本当にありがとうございます
結局、今飲んじゃっても問題ないってことですよね?
飲むときレスします
0104優しい名無しさん (ワッチョイ 4d02-Nuoi)
垢版 |
2016/10/08(土) 13:09:37.01ID:tze9XyCy0
ブロンは初なんですけど、レスタミンは約100T飲んだことあります
倒れはしなかったし、1日でキレちゃったんで大丈夫だと思います
ブロンとレスタミンは全くの別物なのは分かってるんですが…
アッパー系でキメにキメまくりたい...!
0105優しい名無しさん (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
垢版 |
2016/10/08(土) 15:02:08.38ID:RwOXqpG8p
みんな抜けてきた時ひどい症状出てるみたいだけど、飲み始めて2.3日の奴はそういう症状出ないんか?
この前初めてで2日で84全部いったけどそこまで具合悪くならないんだが プロになると出てくるのか?
0106優しい名無しさん (ワッチョイ aaec-xaNP)
垢版 |
2016/10/08(土) 15:20:46.50ID:z4H+6Bk90
>>101
まず大丈夫だと思う
ただ心得ておくべきはこの手の薬物をやるのはあくまで自己責任ってことやねこれ割りと重要

食後5、6時間前後置いて空腹にして入れると効きは良いよ
あと吐気が出る場合が多いからナウゼリンかプリンペランがあると便利
組み合わせや離脱症状対策にベンゾ系、トラマドール、レスタミン、セロクエルとか色々あるから興味あれば過去レス見れば捗るよ
このスレでテンプレに追加されたのも参考にできるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況