でも、家人・身内に放置されて、意識戻った時、
吐くものもないのに、トイレでオエオエ言ってた、そうならないように、あくまでも薬とウオッカは補助として使う
省5257: 03/21(火)21:36 ID:WfclEVj+(5/6)AAS
いや、あくまでも他の方法の予備
薬名出すのまずいならやめるわ、すまん。
ファイナルエグジットには眠剤が必要だから
レッドブルとアレもあるよな、とか思いつつ本読んでる
かなりためになる258: 03/21(火)22:02 ID:WfclEVj+(6/6)AAS
1はここをまだ見てるか?
「ファイナルエグジット」の本には、首のゴムは
隙間を作るな、と書いてあるよ!
眠剤で意識を失いつつの、窒息死だから、
隙間なくゴムでビニール袋の口を閉じる、と

それとももう旅立たれてしまったのか
或いは、措置入院で書き込めない等の理由なのか
年度末までに逝かなければ、と確か書き込みがあった気がするので、年度末までは保守したい
自分も、もう先が完全に見えなくなった来月、ノックダウンで逝く、もちろん周囲に迷惑がかからないように、今本当に死ぬことが怖くない
一つだけやりたいことがあるので、それをクリアしたら黙って逝こうと思っている
1は今どうしているんだろう、と思いながら逝くのは、ちょっと残念だけど252: 03/21(火)18:16 ID:WfclEVj+(2/6)AAS
「ファイナル・エグジット 安楽死の方法」という本が届いた、デレック・ハンフリー著予想以上に速かったんで、ちょっと驚いてるが、成る程ある意味有意義な本ではある
読む価値はある、っていうか、マケプレで1円だったんだが、薬による死亡など詳細が「完全自殺マニュアル」より
もっと詳細で、安楽死で近しい人を看取った人だから書ける本だと思ったよ
安楽死や自殺について、いかに日本が遅れているかよくわかった253: 03/21(火)18:19 ID:WfclEVj+(3/6)AASなんだよ、来月半ばくらいに逝こうと思ってたのに、沙村広明「幻想ギネコクラシー」2巻が来月28日発売とかもう
そこまで生きながらえることが出来るだろうか?予約はしたが、多分無理だろうな254: 03/21(火)19:35 ID:WfclEVj+(4/6)AAS
とりあえず、本は読んだ
手持ちのベゲAは1シートしかないが、それとウオッカ必須(ウオッカ好きで良かった)