最近、各地からストレスケア病棟設置の病院が出てきましたね。
うつ病、適応障害、自殺願望など 治していく為の必要な病棟です。
ストレスケア病棟は、普通の病棟のような雰囲気でスマホなども自由に持込めます。
外泊も自由です。
中には ホテルのようなストレスケア病棟もあります。
うつ病等は、入院できちんと治す、または、抑え込むのに、半年くらいかかります。
ですが、ビジネスの為にストレスケア病棟をしている病院は、一般急性期病棟をストレスケア病棟にしているので治ってなくても3ヶ月しか入院出来ませんので かえって悪化してしまう場合もあります。
療養型ストレスケア病棟は、3ヶ月の縛りがないので 治すまたは、抑え込むまで 入院出来ます。うつ病、適応障害、自殺願望の方は、ストレスケア病棟設置の病院で診てもらってもいいかと思います。
ストレスケア病棟は、差額ベッドが高いですが、探せば無料ベッドや安い差額ベッドの病院もあります。
東京都では、東京○立病院は、療養型ストレスケア病棟で 差額ベッドが安いまたは、無料ですね。
岐阜県の○南病院、埼玉県の○山病院など綺麗でホテル並みですね。
みなさんの情報など書いて共有して、病気を治していきましょう。