>>576
校内で同級生にも話してきるのならと思ったけどお、保険の先生と接点が多いとなると逆に言いづらかったかもですねお、迂闊でしたお
ここみたいな匿名の関係とは異なるのですものねお
自分が見てきた保険の先生たちは保険室登校の子とかとも付き合ってきているのもあって、生徒側から多くは語らなくても割と察してくれていたようだったですお
相談という形容はしてしまったけれどお、そんな大仰に身構えなくてもお、雑談気分で大丈夫なのお
うまい先生なら普段の様子と表情と合わせそこから察して案じてくれるのですお
無理して語るのは辛いですから無理のない範囲で大丈夫なのですお

あなたの同級生の言葉から自分が受けた印象と、実際のあなたにとっての同級生への好感が随分異なっているみたいですお
いつも同級生の反応についての吐露があるからそこが引っ掛かっているのだろうとは思うのだけれどお
オブラートに包まない返しはそういう関係を築いているという事だったのかなお
理解が無いというよりはいまいちあなたの望む応え方をしてくれない、ほしい反応を返してくれないという事でいいのかなお…というのは自分が言われた言葉だけどお

何かごめんなさいですお、対人下手でうまく応えてあげられていませんでお
ここの他の皆さんみたく相手の望む言葉を、自分じゃなかったらもっと返してあげられたのかなお