"ndm3kpsr"と「粘膜交接」のあいだに
関連性を見いだせないかもしれないけど
ちゃんとルールがある
だから何度でも高速で入力ができる
日本語の発音、特に漢音の発音に注目して俺がAZIKを発展させたものだ

たとえば長音「ー」は"mm"で入力できる
慣れればこのほうが速い