>>44
レスありがとうございます。
私のいう苦しいときというのは、発達障害の二次障害で発作が出て布団から出られなくなったり、精神的に不安定になり自分を自分で律することが出来なくなるような状態を指す、ということをまずご説明させていただきます。
説明不足であったことをお許しください。
例えばこれを夫がその場にいて見ていた場合、>>44さんは夫に助けを求めず自分で何とかしろよ、と思われるということでしょうか?
夫を専属カウンセラーか何かと勘違いしているのかという意見に関しましては、私自身頼れる人が今のパートナーしかいないという現状があるからではないかと思います。
専属カウンセラーだとはもちろん思っていませんし、病院にも週に一度通院し治療やカウンセリングを行っていますが、今後はパートナーや主治医以外の方にも頼れるようになりたいと思います。ありがとうございます。