ワシさん、アタシさん、こんばんは。
ちょっと前に武道の習い事の件で相談していた者です。
最近は一応籍は残りつつも稽古からは遠ざかっています。運動しなくなったせいで体重がとんでもなく増えたけどorz
元々男性にトラウマがあり、それを克服したいという理由で始めた武道だったけど、最近全然違う所で彼氏が出来ました。
セクハラやパワハラなんかとは無縁な、穏やかで優しい人です。
ワシさんや他の皆さんに背中を押して貰って、この件は解決に向かっています。皆さん本当にありがとう。

今回の悩みなんだけど…
人生の半分以上仲良くしてきた親友に、「もうあなたのネガティブな話は聞きたくない、するにしても私に余裕のある時にして」と言われてしまって。
確かに最近親友に甘えすぎていたし、親友も仕事で大変そうだったから申し訳ないと思って、その場で謝罪して、元通りとは言えないけど仲直りも出来た。
けどその話を共通の友人に聞いて貰ったら、「どうして縁を切らないのか不思議。あなたもネガティブな事を言ってるんだろうけど、向こうの方がもっとあなたに酷い事を言ってきているでしょ。優しすぎるから甘えられてるんだよ」と言われ。
確かに親友は言葉がキツく、傷付くことも何度かあり、私は周りに心が広すぎる、と言われていましたが。
普通なら縁を切るほど酷い事を言われていたのか、と衝撃でした…。
そう考えると、急に今まで言われたことに対する怒りが沸いてきて。
かといって親友が嫌いになった訳ではなく、仲良くしていたいんです。ただその子を好きだった分、憎しみも深いというか…。

とりとめのない話でごめんなさい。
ワシさんもアタシさんも風邪ひかないように温かくしてね。