>>54>>55>>71
わしさん、いつも本当にありがとうございます。

改めてになりますが、独りぼっちでぽつんと不安にがんじがらめになってるところに、皆さんがくださったレスを握りしめて、支えにしていました。ありがとうございます。
先日、有料の離婚カウンセリングに行ってきました。行くまではそのカウンセリングすら不安で後悔していましたが、行って話を聞いてもらって、落ち着いて帰ってきました。
今まで本当によくたえてきましたねという前置きの上で、離婚は無理だよ、と、でも、ではどういう道があるのか、子供のこと、来月からの生活のお金や住む場所など具体的な目の前の問題
路頭に迷うことはない道がきちんとあるから安心して前を向いて、精神科だって行ってみて苦しくて駄目だと思ったら貴女自身で行かないという選択をしてもいいんだよ、と
私の中でぐちゃぐちゃに絡まってこんがらがっていた現実を、客観的にシンプルにまとめてくださって、道があるから最低限やるべきことを提示してくれて
子供と離れてしまったことも、結果的に良かったのかもしれないと思いましょう良かったんです、と、子場馴れのタイミングだったんですよと
もしかしたら戻ってくると言ってるんですから、お父さんとお母さんのところを行ったり来たりになる可能性だってあるじゃないですか、と
一つ一つが具体的で現実的で、さすがにうまいなぁ騙されて丸め込まれてないかなぁ、と思う余裕が出てくるくらい、気持ちが落ち着いて帰宅できました。
とはいえ、当然ながら私が何も変わらずもう何もしなくていいわけはなくて、また明日から準備すべきこと考えやらなくてはならないことは変わらず山積みですが
独りで色んな訳のわからないものを抱え込んで落ち込んでいなくていいんだ、自分のために前を向いて自分のために生きていいんだよと、
滅茶苦茶支離滅裂ですが、力が抜けたというかガチガチの震えが少しはほぐれたというか
正直、今日も物音がしたり携帯にメールが来たりすると、その度に息子の荷物の件では無いだろうかと夫からの連絡だったらどうしようと、怯える気持ちは無くなってないですが
昨日一昨日よりは、少しは落ち着いて、日がなボーッとテレビを眺めるような1日を過ごせました。ありがとうございました。