ゆず(._.)過敏性腸症候群・統合失調症・多重人格について語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 18:44:16.38ID:HY0RZvs/
過敏性腸症候群(IBS)・統合失調症・多重人格(多重幻聴)を持つ、
ゆずの雑談スレです。
お気軽に書き込み下さい。

U荒らしさんは回れ右U

自動書記なので書き込みの量が多く、
音楽成分高めです
心を癒やされましょう♪
0002ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 18:46:05.02ID:HY0RZvs/
オカルト板、スピリチュアル板を巡って、
今はこの板にお邪魔させてもらっています。

その手の話題も頻出する予定なので、
よろしくお願いします。
0005ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 18:47:46.09ID:HY0RZvs/
同じ病を持つ人の話がもっと聞きたいのです
0006ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 18:48:51.61ID:HY0RZvs/
過敏性腸症候群は中2の時から、
統合失調症はアラサーの時に、
多重人格は3年前に発症しました。
0007ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 18:51:16.45ID:HY0RZvs/
IBSについてはもう色んなところで解決法
対処法を調べまくりました。
身体・健康板かメンタルヘルス板のスレも
一時期ずっと読んで、この病気の実態と
患者さんの苦悩や体験談について、
ずっと読んで勉強していました。

最近は自分の対処が上手くなってきたのであまり見ていません。
0008ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 18:53:36.94ID:HY0RZvs/
家族からの無理解と偏見と暴言で、
視線恐怖症、対人恐怖症になり、
大声、大きな音に敏感になり、今でも男性の怒鳴り声を聞くと
頭がふらついて倒れそうになります。

上記のものは克服して、今は帽子を被らずに生活出来ています。
大きな音へのトラウマは未だに残っていて、辛いです
0009ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 18:54:42.07ID:HY0RZvs/
過敏性腸症候群を抱えて上のようなことになってしまい、
うつ病になりました。
0010ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 18:58:18.07ID:HY0RZvs/
信頼できる医師と出会うことが出来、
絶対に治してやる!という強い決心を持って
病院に通い続けました。

うつ病には波があるので、
その波に翻弄されて、治療の過程で落ち込むことも多く
何度も諦めそうになったのですが、

なんとか「今、普通だと思っている気持ち」は、
本当の普通ではない、ということに気づくことが出来て、
波に流されながらも、正気を保つように心がけました。

時間はかかりましたが、うつ病は克服しました。
0011ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 19:01:41.38ID:HY0RZvs/
その時に感じたことは、無理をしないということ
無理をしたから心がシグナルを出す。

無理に笑顔を作り必要はないし、
無理に元気になるために散歩する必要もない、

「何かしたいな。」と思いついた事柄を、
「何も出来ない鬱なら寝てろ」といって封殺する。

このような筋違いの自虐から抜け出せるようになると、
回復している段階にあると思います。
0012ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 19:03:43.88ID:HY0RZvs/
何かの「意欲」が湧いてくるということは
とても素晴らしいことだと感じました。

無気力、動きたくない、ご飯いらない
お風呂に入れない、部屋の掃除ができない
仕事ができない、友達とは縁を切りたい

全部放棄してしまう病状において、
自ら、したいことが沸いてくるというのは、
回復の兆しです。
0013ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 19:08:02.01ID:HY0RZvs/
身の回りで出来る簡単なことから、始める。

無気力なのに「しなければならないこと」が多すぎる生活の中で、
心を癒やす手段を見つける
頭で考えることよりも、気持ちに直接響くものを見つける

音楽、美味しい食べ物、あったかいお布団
映画、好きなアイスクリーム、アイドル、アニメ、コスメ
辛い胸の内を吐き出すSNSを活用するのも
良いことだと思います。

本人がしたいことを見つけた時は
周りの人は褒めてあげましょう
たとえ日常生活が疎かになっていたとしても、
それが出来るようになるまでの道のりへの
第一歩を踏み出そうとしているのです。
とても素晴らしいことだと思います。
0014ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 19:10:08.25ID:HY0RZvs/
しなければならないこと、はしなくてもいいこと

心を病んで、自分を責めてばかりいるなら
いったんそのことは忘れましょう。
本気で早く病気を治したいのなら、
自分を責める原因になっている、日常業務という名の
重荷はひとまず、頭の中から出してしまうのです。
0015ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 19:12:16.32ID:HY0RZvs/
逆の言い方もできる。

普段の生活が乱れていて、
風呂に入らない、手を洗わない、食生活がずさんである、
部屋の片付けが出来ない、心を癒やす趣味がない、手段を知らない
布団に横になって休むことが出来ない

こんな人はどんどん心が病んでいって
無気力になっていくだろう。
0017ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 19:16:27.68ID:HY0RZvs/
布団で横になってスマホをいじる行為を休むとは言わない。

常にネットワークに繋がり、
あらゆる情報に触れ、刺激に触れ、頭を活性化させているのである。

長時間同じ体勢で、横になりながら、近距離で画面を凝視している
目も凝るし、体も凝る

こういうのはダラダラしていると形容するものであって
休息と取るとは言わない。

眠れないけど寝たい、けど暇だなぁと感じるなら
イヤホンで音楽を聞きながら、目を閉じてなさい
0018ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 19:20:06.09ID:HY0RZvs/
頭を空っぽにするの
オーバーヒートしてしまった心にやすらぎを与えてね

頭から考え事が離れない
常に心配事があって寝る前でも考えてしまう
眠れない

そんな時は、腹式呼吸をしましょう
正しい腹式呼吸の仕方が出来るようになると、
頭の中が空っぽになるのです。
一度すればいいという話ではない。
頭の中が空っぽになるまで、何回も何回もしなさい。
5分でも10分でもね

腹式呼吸の有用性は、私の主治医も
オカルトにいた仏教(ヨガの生まれたインドで盛んな宗教)に精通している人も
言っている。
私も実行していました。
0019ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 19:27:26.89ID:HY0RZvs/
意欲が沸いて、医者のアドバイスが
少し出来るようになってきたら、初めて
生活習慣について考えるようにすると良い

大事なのはいつも同じ時間に寝るのを心がけること
夜の11時がちょうどいいのなら、11時に
12時に寝たいのなら、12時に。
1時間でも遅れないように、毎日時計を見て
何時に自分は何をしているのかということを、
頭の隅に留めておくこと。

そんなに毎日同じ時間に眠れないよ、
という人がいるが、それなら、その1時間前から
寝る準備をしなさい。

ご飯を食べた後にテレビを見て休憩、風呂に入って歯を磨いて
テレビを見て休憩、お薬を飲んで飲むヨーグルトを飲んで、寝る準備完了!
電気を消して、布団に入ってスマホをいじりながら寝る。

私はこんな風にしている。

眠れないというのは、
テレビを見ながら、電灯に照らされながら、
スマホに熱中しながら、あっもう寝なきゃ!と
すぐに布団に直行している人多いのではないかな?
上の行為は全て脳に刺激を与える行為である。

同じ時間に寝るためには1時間前から、
テレビを見ない、スマホを凝視しない、電気を消す
これらの行為を習慣付けるといい。
0020ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 19:35:25.37ID:HY0RZvs/
夜に寝て、朝に起きることはとても、とても重要なことである。

人の体は太陽光を浴びると体内時計がリセットされて
体調に異変が生じる仕組みになっているのだという。

朝に起きたら、カーテンを開けること
太陽は見なくていい、空を見ると良い
今日の天気を確認して世間の人と同じ生活リズムを
送っていることに喜びを感じられるようにしよう。
昼間は寝てるか、遊んでなさい。

朝昼晩のご飯は、料理が出来ないなら、おにぎりを作って食べること
最低限の栄養である。
少し外出出来るのなら、スーパーでゆかりや
沢庵や梅干しや塩昆布を買ってきて、おにぎりのバリエーションを増やすと良い
お金に余裕があるのなら、さらにヨーグルトや野菜ジュースなども買うと良い
おにぎりだと洗い物をする必要がない
お手軽で効率のいい、日本古来の伝統料理である。
子供から大人まで親しまれている。

料理が無理だからとコンビニでおにぎりを買う習慣はつけないように
高い。金を無駄に使ってしまう場所である。
金銭的な余裕は心の余裕を殺してしまう。

わざわざ買いに外へ出かけなくても、お米を用意しておけば
サランラップに炊きたての御飯を置いて、
漬物を入れて一緒に丸めるだけで出来上がる。
非常食であり、みんなが大好きな料理である。
0022ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 19:38:11.96ID:HY0RZvs/
>>20
飲むヨーグルトね
固形のはかさばるからゴミが増える
スプーンを洗うのがめんどくさい
0023ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 19:40:58.13ID:HY0RZvs/
金銭的な余裕の無さは、心の余裕を殺してしまう、です。

心に余裕がないから、病んでいるのに
自分を追い詰めてどうする。
体が動かない重病の時に利用するのは有りですね。
0024ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 19:46:39.54ID:HY0RZvs/
過敏性腸症候群はネットで情報を集めて
近くにいる同じ病の人と苦しみを共有したくなる病気

うつ病は全てを手放して、1人になりたい
1人が一番平和と感じる病気

統合失調症はどうでしょうか、
上の人が多いかな?
0025ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 19:52:06.69ID:HY0RZvs/
>>15
逆の言い方もできる。

風呂に入ると体がスッキリして、気持ちがいい
お風呂に浸かっていると疲れが取れる。

食生活が出来ていると、栄養が取れ、
やりくり上手の人は食費をかなり節約できる。
心の余裕が広がる。

部屋の乱れは心の乱れ。
部屋の整理整頓が上手な人はしっかりしている
部屋がぐちゃぐちゃの時に、いらないものを捨てまくると
なぜか病んだ心が爽快になる。

しんどい時に布団に横になって目を閉じている
テレビを見ながらぼーっとしていると体力が回復する。

趣味の重要性は、持つ人が持たない人への攻撃手段として
「趣味を作れ!」と強制するパターンが多いから、書きたくないの
そのやり方は体に毒なのね
0027ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 19:54:17.24ID:HY0RZvs/
これをやれ、出来るようになれ、と
いきなり強制されるとうつの人は病む。

こうなれば理想だな、程度に考えていればよし
もしくは、回復したら自分でもこういうことが
出来るようになるんだ、とね。

私は上に書いた生活態度のすべてを経験しています。
0028ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 20:00:27.35ID:HY0RZvs/
余裕とはなにか?

心理状況を表す表現だが、


?余? (餘) ヨ・あまる・あます

ゆう
?裕? ユウ ゆたか

1.
物が十分あってゆとりがある。ゆたか。
?「裕福・富裕・余裕」
2.
心がひろい。せせこましくない。


広がりを見せる言葉であることが分かる。

余無、余有ではない、余裕である。
0029ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 20:02:35.87ID:HY0RZvs/
余裕とはなにか?

心理状況を表す表現だが、


余 ヨ・あまる・あます


ゆう
裕 ユウ ゆたか

1.物が十分あってゆとりがある。ゆたか。
2.心がひろい。せせこましくない。


広がりを見せる言葉であることが分かる。

余無、余有ではない、余裕である。

-----------
見づらかったので、訂正。
0031ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 20:04:34.25ID:HY0RZvs/
>余無、余有ではない、余裕である。

余裕をこれらの言葉と勘違いしている人が多すぎる。
0032ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 20:19:47.59ID:HY0RZvs/
栄養栄養しつこいんだよね
私なんてお昼ごはんは毎日おにぎりだけど
精神的にはとても幸せだよ


昔の人だってそうだったんだから
朝昼晩の栄養を考えて
ちゃんと料理作らなきゃっていう強迫観念に押されて
料理を重労働にしてしまっている現状である。
0033ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 20:21:46.22ID:HY0RZvs/
今日のBGMです。

夢のクレヨン王国 エンディング ありのままに(杉山加奈・1997)
https://www.youtube.com/watch?v=ErvzioQ6Hjw

ありのままに、あなたらしく、ね。
とても色とりどりで美しいらしい

人とはまるで花のようである。
0034ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 20:24:10.41ID:HY0RZvs/
過敏性腸症候群の人がいたら、
聞いてほしい。

Mr.children-星になれたら-
https://m.youtube.com/watch?v=lW9wvdrfvQ4

その病気の人なら、
この曲を聞いた時に、あっ、、と気づくはず。
世の中に溢れる日常の他愛ない言葉にすら
人の心を傷つけるトラウマが潜んでいる。

この曲の穏やかなメロディと素敵な歌詞で、
そのトラウマを少しづつ溶かしていく練習に
利用してみてはどうかな?と思います。
0035ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 20:24:36.13ID:HY0RZvs/
言葉は心ない人が使えば凶器になる(正しく狂気である。)

心ない言葉に傷を負って、苦しんでいる人、
病んでいる人は多い。
人によっては、テレビから聞こえてくる芸人の
軽口が聞くに耐えないこともある。
そういう時は、音楽の優しく歌詞を
自分への応援に変えて、
心を癒す手段にしてみて欲しい
メンタル持ちさんには常識だったかな?
0036ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 20:25:05.43ID:HY0RZvs/
自分の普通の暮らしを妨害しているその症状、
病からくるものか、
そこから発生するうつ病から来るものか、
先の見えない将来への不安からくるものか、
飲んでいる薬の副作用からくるものか、
病から身を守るために体がしている「休みなさい」
というサインなのか、

ちゃんと区別のつく人はどれほどいるのか。
0037ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 20:26:54.63ID:HY0RZvs/
病を抱えた人は病人である、
その病人への無理解から来る周囲からの口撃で、
その病人の心は深く傷つく

病人であり、心に傷を負った怪我人でもある
体が動かない、何もしたくない時は、
ゆっくりベットで休もう。
あなた方は心に怪我をしているのです。

心が傷ついて、時間という薬を使っても
いつまでも良くならない傷である。
0039ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 20:37:30.65ID:HY0RZvs/
>>38
どれを見ていても、発見がある。
見ていて面白いもの、癒されるものばかりである。
0040ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 20:39:43.07ID:HY0RZvs/
鬱を語るスレでお送りしています。

克服したので、語るすべがあるのです。
0041ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 20:42:43.54ID:HY0RZvs/
優秀な精神科医が言っていた。

私に言わせれば、世の中に病気の持っていない人間などいない、と。
生徒に指導する時に言ってやったよ、
今から君に病名を3つつけることなんて、
とても簡単なんだよ、ってね。

一番世の中に蔓延している病は職業病でしょうね
世間でとても幅を効かせていると、認識しています。
0042ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 20:43:56.08ID:HY0RZvs/
病を持っていても、本人たちの生活には指して影響がない。
寛解状態と言える。
0043ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 20:44:39.08ID:HY0RZvs/
私の理想とするところなの

病とは闘うものではなく、共存して生きていくもの、
という認識です。
0044ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 20:50:59.73ID:HY0RZvs/
>>1
オートマティスム(Automatism)とは、心理学用語で「筋肉性自動作用」という意。
あたかも、何か別の存在に憑依されて肉体を支配されているかのように、
自分の意識とは無関係に動作を行ってしまう現象などを指す。

自動作用によって筆記を行う現象を自動筆記(Automatic writing)、自動書記、自動記述などと呼ぶ。
0045ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 20:54:06.32ID:HY0RZvs/
勝手に手が文字を打つので、意味がわからなくて
オカルト板でお世話になっていました。
0046ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 20:58:38.21ID:HY0RZvs/
>>7
IBSが歳を重ねると楽になる、という話を聞いていましたが、
これは本当でした。

緊張するとすぐに腸が刺激されて、
お腹の具合が悪くなる。

緊張さえしなければ、苦手としていた環境に慣れれば、
自分の考え方を工夫して変えれば、楽になり、
症状は軽くなりました。

全快しないと絶望する人が多いと思いますが、
生きることが楽になるというのが、どれだけ幸せなことか
知らないのだと思います。
中高生でなる人が多い病なので、子供の頃から
そんな生き方をしていたのなら、分からなくて当然かも、と思います。
0048ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 21:14:49.19ID:HY0RZvs/
>>10
うつ病のどん底にいた私を救ってくれたのは
有名人の名言、格言でした。

元気がでる名言・格言 自然・音楽・名言で心も元気! 癒しツアー
http://iyashitour.com/meigen/theme/genki

このサイトのように、
その時の気分にあった名言格言を、
カテゴリに分けてあるものを、読むことをおすすめします。
スマホのアプリにもこういうのがありますね。
0049ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 21:28:56.74ID:HY0RZvs/
>>19
毎日の生活の中で、
いつも同じリズムの中で、物事を苦痛なくこなせるようになる

正しく、規則正しい生活と呼べる。
0050ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 21:29:42.92ID:HY0RZvs/
朝起きてからは自由に
夜は少し気を引き締めてね
やることがたくさんあるのよ
0051ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 21:34:11.42ID:HY0RZvs/
>>19
私は布団に入っても眠れない日は
イヤホンで音楽をずっと聞いています。

色んな曲を聴くよりも、あっ落ち着くな、と思う曲をエンドレスで。
毎日セレクトしてずっと聞いていると
そのうちに気持ちが落ち着いてきて、あくびが出てくる
寝る前に、今日は何の歌を聴こうかな〜♪という楽しみも出来る

入眠ソングは、なんか重いから、
好きな歌手の曲とかを聞いています。
0052ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 21:36:46.35ID:HY0RZvs/
>>19
寝る前にスマホゲーをしている人がいたら?

そりゃ眠れないでしょうね
あんな小さな画面を連打していたら、頭も疲弊するでしょう。
0053ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 21:37:31.18ID:HY0RZvs/
特に時間縛りのあるやつはね、人の生活を狂わせる。
0054ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 21:43:26.15ID:HY0RZvs/
>>20
ラップでくるんであるから、どこへでも持っていけるし
置ける。
乾燥もしないので、食べたい時に部屋で食べられる。
食べた後は、ラップをゴミ箱へポイすればおわり。
0055ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 21:48:03.36ID:HY0RZvs/
>>23
家にこもって何もしないということは
お金を使う機会がないという幸運でもある。
それをコンビニのおにぎりに使うのはもったいなさすぎる

日常を楽しく暮らすために使えるお金はとっておきなさい
百均というものすごく使えるお店があるので、そこで活用出来る。
たかが100円、されど100円である。

おにぎりが安いと思ってる人は100均に行って、
棚に並べられている商品の数々を一度見てみると良い
0056ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 21:58:46.29ID:HY0RZvs/
>>32
主婦向けのワイドショーの格好のネタなのね

トンデモ栄養学
毎日の情報番組でいつも有益な情報が流されているらしい

本当に素晴らしい情報なら、そんなに降って湧いたように
バンバンと出て来る訳がない。

すごいことなら、
バンバンと出てきた情報は定着するはずなのに、
放送が終わってしばらくすると、それらは忘れ去られる。

テレビ局の都合、出版会社の都合
常に話題を提供するのが仕事の人達、そういうお仕事
それに飼いならされている、もしくはそれを取り入れて器用に生活しているのが
世にいう主婦という人たちである。
0057ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 22:00:39.36ID:HY0RZvs/
そういう世間のブーム、波についていくのがしんどくなる人が
多くても仕方がないのである。
無理はしない方がいい
0058ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 22:09:48.55ID:HY0RZvs/
>>48
うつを克服した人には要らぬ文言。

今は読みません。
いい思い出です。
0059ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 22:22:09.50ID:HY0RZvs/
>>20
最近になって、幼稚園児の昼ごはんを
おにぎりにしよう、というニュースを見た。
子供は嫌いな野菜を地面に落としたりして
食べなかったりする。

週に何度か手間が省ける、と母親からも好評らしい。

身体の病人にはおかゆを
精神の病人にはおにぎりを
精神衰弱でご飯を食べられない人にもおかゆを

である。
0060ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 22:28:23.61ID:HY0RZvs/
>>25
お風呂に入るのにも工夫が出来る。
外に出て汗をかかないのなら、毎日シャンプーをする必要はない
お湯で頭の地肌をマッサージして、コンディショナーだけつければいい

体を洗うのは汗などの分泌物が出る、脇、股間、足くらいを
綺麗にして、あとはお湯で優しく体の隅々まで流せばいい

毎日毎日、石鹸やシャンプーで全身を洗う必要はない
病んでいる人はそれは2〜3日に一度出来れば上出来である。

体を完璧に洗うことよりも、
手抜きでもいいから毎日入る習慣をつけること
こちらの方が重要である。
0061ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 22:29:07.21ID:HY0RZvs/
コンディショナーだけ揉み込んですすぐだけ、ね
0062ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 22:30:06.67ID:HY0RZvs/
私は統合失調症で精神病院に何度か入院したことがある。

入院生活の何が人を健康にするのか、
幾つかの病院に入って体験して学んだ。
0063ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 22:31:21.61ID:HY0RZvs/
体と顔は別物である。

顔を洗うのはとても大事なのね
男性で気づいている人はどのくらいいるかな?
0064ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 22:34:01.59ID:HY0RZvs/
>>29
余裕

あまりが豊かにある。
あまりがない=必要以上のものはない

必要なものだけあればいいのである
どれくらいの心の余裕が人にとって必要か、個人差の話になる。
0066ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 22:37:00.44ID:HY0RZvs/
余裕があると幸せ
余裕がないと不安

本当に安定した心持ちの人は
心に余裕があろうがなかろうが、一喜一憂しない。
必要なものだけで事足りるものである。
0067ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 22:47:24.00ID:HY0RZvs/
>>64
必要以上の豊かさがある=余裕がある=安心
必要以上の豊かさがない=余裕がない=不安

本質はどちらも同じ。
0069ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 22:49:06.06ID:HY0RZvs/
余裕があるかどうか、
余分があるかどうか、

過剰に気にして揺れる、現代人の心である。
0074ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 23:06:36.11ID:HY0RZvs/
程々、適当な具合、適量

ちょうどいい、である。
0075ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 23:08:48.20ID:HY0RZvs/
てきとう
【適当】

 1. ある性質・状態・要求などに、ちょうどよく合うこと。ふさわしいこと。

 2. 度合がちょうどよいこと。

適当に生きることの、どこに問題があるのか、
批判する人間に聞いてみたいものだね。
0076ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 23:09:51.59ID:HY0RZvs/
ここまで、ほぼ鬱についての話なのね
いつまでも本題に入れないの
0077ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 23:14:29.26ID:HY0RZvs/
世の中には間違った意味で使われている言葉がたくさんあるそうだが、
完全に定着している日常会話にもこのようなものがある。

この言葉が大好きな家族に、その意味を教えてやるといい
お前みたいな適当な人間が〜!などと、ずっと言われていたのである。

言われた者は自信を持って生きましょう。
0079ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 23:25:02.76ID:HY0RZvs/
 どう
 【道】 ドウ(ダウ)・トウ(タウ)・みち いう

1.人の通行するところ。経過する間。通りみち。

  「道路・道途・道程・道中・道標・道祖神・道聴塗説・大道・国道・
   街道(かいどう)・間道・水道・食道・糧道・赤道・軌道・鉄道・歩道・隧道(すいどう)」

2.人の守るべき義理。宇宙の原理。教え。

  「道徳・道心・道理・道義・正道・邪道・外道(げどう)・常道・王道・仏道・八道・
   極道(ごくどう)・得道(とくどう)・没義道(もぎどう)・武士道」


上に倣うと、病道かしら?
少し縁起が悪いわね
鬱道なのー

学校、仕事場、家庭内、病を患う人
あらゆる状況で発生する可能性がある試練なのね
0080ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/03(土) 23:44:48.51ID:HY0RZvs/
>>25
横になる、というのは、寝る姿勢のことを言う
立った人から見ると、横になっているのである。

寝ながら左右に体を傾けるのとは、また別の言い回しである。
0081ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/04(日) 10:28:51.58ID:f2CZCFYV
色んないい感じのスレに宣伝してきたのでした。
誰か遊びに来ないかなぁ〜

スレタイの病気の話ができない
0082ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/04(日) 10:32:36.03ID:f2CZCFYV
今朝のBGM

メインテーマ(Piano Solo):映画「フォレストガンプ」OST
https://m.youtube.com/watch?v=9t7Bg14i1d8

スレタイを、病んでいる人総合、にするべきだったかな?
検索して上記の病気の人に、探してもらいたいのよね
1000まで行けたら、考えよう。
0083ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/04(日) 10:35:30.26ID:f2CZCFYV
カヲルくん

「歌はいいね。歌は心を潤してくれる。リリンの生み出した文化の極みだよ。」

「そう感じないか?碇シンジ君。」

リリン=人類

私もそう思います。
0084ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/04(日) 10:37:28.13ID:f2CZCFYV
私が患ったかIBSと統合失調症、多重人格は
それから私を守る脳の自己防衛本能だと
主治医に言われました。

回りにわかりやすいように、多重と読んでいます。
病ではなく、自分を守ってくれる症状なのです。
0085ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/04(日) 10:38:17.14ID:f2CZCFYV
多重幻聴は私を守っている、です。
周りから見ると頭のおかしい人にしか見えないらしい。
病気ではなくて、症状なのにね。
0086ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/04(日) 10:39:29.81ID:f2CZCFYV
人が来ないなら、他スレから
ネタを引っ張って来ようかな。

また隔離スレにするかな
0087ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/04(日) 10:41:30.66ID:f2CZCFYV
>>85
ウイルスから自分を守る高熱が出る風邪。

これも、自己防衛本能が働いて、
高熱という症状が出る。
実態は体に侵入した異物を排除するための働きなのである。
0088ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/04(日) 10:51:43.47ID:f2CZCFYV
ぺこちゃんが妊娠したんだって( ´ ▽ ` ) いいなー

あんなに自由で似たもの同士のカップルとか
すごく羨ましい。
元々最初からあんな感じだったのかな?
ペアルックだよね
仲良しすぎて、いいなぁ
20代で人生とんとん拍子やもん、いいな…
0092ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/04(日) 12:05:56.30ID:f2CZCFYV
他板の住人と問答してきたの
ポケモンマスターを目指さすものである。

バトルしようぜ!
てってれてレテレテー♪♪てってててん♪
0093ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/04(日) 12:07:18.51ID:f2CZCFYV
有益な情報がないというのを、内用がないと
言われてしまった。

だって、本題にまだ触れていないんだもん。
0094ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/04(日) 12:10:44.41ID:f2CZCFYV
統合失調症は、完治のありえない病気だとされている。
うちの主治医は治ると言ってるけどね

自分が不治の病になっているというのに、
自虐して、努力不足などと責めてしまう。
世間からはキチガイで触れてはいけない存在とされてしまう。
テレビ番組ではタブー扱い。

病人に対する世間のなんと冷たいことだろう。
病人に対する理解がないのだから、タブー扱いなのだから、
それを看護しているご家族の苦労と辛さは
察するに余りあるのである。
0095ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/04(日) 12:13:56.25ID:f2CZCFYV
スレタイに鬱と入れるべきだったわね。

特定の病気のスレじゃなくて、
精神を病んでる人について語るスレという趣旨なのね
特に興味があるのがスレタイの人というだけなのね
0096ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/04(日) 12:18:26.13ID:f2CZCFYV
メロ〜ン
前はマロンにもいたわよ漫画サロン板ね。
0097ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/04(日) 12:21:29.16ID:f2CZCFYV
170505 AKB48 願いごとの持ち腐れ
https://m.youtube.com/watch?v=MJhl3zhCEJQ

人生は1度きり、チャンスも1度きり、
同じ日は二度と来ない。

病を患う人が必ず感じる、諸行無常である。
その日は一度しかない、けど、明日はまた必ずやってくる。
今日と明日が重要なのである。

昨日や過去のことで自分を責める人がいたら、
無用な心配はするな、と声をかける。
過去で役に立つのは、経験や知識や学びなのである。
人生の土台と言える。
0098ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/04(日) 12:23:25.03ID:f2CZCFYV
もしも魔法が使えたら、願いが1つだけ叶うなら、
ドラゴンボールを1箇所にまとめて置いておいて、と願うね。

シェンロンを呼び出して、願を3つ叶えてもらうわ
0099ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/04(日) 12:24:42.70ID:f2CZCFYV
スレタイの3つの病を一つづつ
世の中から消してもらう。
0100ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/04(日) 12:27:41.23ID:f2CZCFYV
統合失調症の人は攻撃的な人が多い
常に耳元で罵声罵倒脅迫をうけているのである。

心身ともに衰弱することも多い。
見えない者からの殺意や攻撃を向けられているのに、
周囲の人からは偏見の目で見られる、
なぜか看護師や医者は能天気にしていて、
その恐怖から守ろうとしてくれない。

己を強く持つしかないのである。
雑談などで、そういう辛さを吐き出すこともあるだろう。
私の事ね。
0101ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/04(日) 12:28:58.60ID:f2CZCFYV
攻撃的な人じゃなくて、性格のきついかなぁ
まぁ、この病気は本当にいろんな症状があるから、
陰性症状といって、ひどいうつ状態になる人もいる。

周囲からは怠けと見られる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況