>>238
ラーメン共和国は、ビックカメラが入ってる建物です。
昔、エスタって言ってた建物です。
今もエスタって言うと思うんですけど。
10階に有ります。お土産も10階で買えますよ。

旭川も、函館も有ります。→味付け、醤油も塩も。
美味しそうと思うお店で、どうぞです。
色んな所のお店の寄せ集めです@ラーメン共和国。

ステラプレイスとは、ショッピングモール的な物になります。
大丸百貨店とエスタを繋ぐ通路とお考え下さい。

お話しぶったぎりしますが、ステラプレイスに行けるなら、大丸百貨店の地下で『かま栄のかまぼこ』どうですか?
本店は、小樽に有ります。(小樽運河)
パンロールが有名です。
パンロールは、しおりんさんがホテルで食べるとかして。
かまぼこを郵送とか、ルタオという(これも小樽)お菓子も有ります。
フロマージュが有名です。

大丸百貨店の地下でなら、ジンギスカンではありませんが、北海道で造ったソーセージのお店も有ります。
百貨店なら、郵送手続きスムーズだと思います。
お歳暮コーナーで、ジンギスカンを送ることも可能かも!
ビール園よりかはお安いと思います。

もりもとのハスカップジュエリーとかもいいかもです。

エスタの地下のお店も、お菓子が主ですが、北海道らしいお菓子も有りますよ。
JR札幌駅の出入口にも、観光客向けのお土産屋さんも有ります。
覗いてみる時間があるなら、覗いてみては?
熊の木彫り、見れますよw
最近は炭で彫った熊も→脱臭目的です。
はっか樹氷(北見)や、はっかオイルとかも有ります。

ご案内出来たらいいんでしょうけど、時間が…申し訳ないです。
薄野も昔と比べて淋しくなりました。
繁華街的なものは減り、ビジネスホテルが沢山になりました。

ラフィラという一応デパート近くに109プラザとかも有ります。
美味しいと思えるお店は、地元民が車で通うという…。
マジックスパイスというスープカレー屋さんが美味しいんだけど遠いので、すすきの、大通り公園辺りで探してみて下さい。

道民の一応アイドル?俳優?
大泉洋がお薦め店は、スープカリーイエローのベーコンステーキカリー

北海道札幌市中央区南三条西一丁目12-19 エルムビル一階
豊水すすきの一番出口、スガイディノス(遊び場)裏手に有ります。

本当に申し訳ないm(__)m
火曜日、雨らしいので足元に気を付けて。