X



メンヘルだけど小説を書いている方のスレ6枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:27:13.94ID:XL3OcarN
書ける時に書きたい物を書ける様に書いてりゃ、それでえーやんけ。

★過去スレ
メンヘルだけど小説を書いている方のスレ
http://changi.5ch.net/test/read.cgi/mental/1175511332/
メンヘルだけど小説を書いている方のスレ2枚目
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/mental/1222959230/
メンヘルだけど小説を書いている方のスレ3枚目
http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1322023034/
メンヘルだけど小説を書いている方のスレ4枚目
http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1428538584/
メンヘルだけど小説を書いている方のスレ5枚目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1462252429/
0417優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 03:42:53.18ID:c+NmBcXF
流行って肌で追わないとならないかなあ。
何が受けるんだか全然わからん
引っ掛けるキャッチがないと、どんなに面白くても読んでもらえないからね
0424268
垢版 |
2018/06/15(金) 21:20:32.55ID:4A0iOVOr
三次選考落ちましたw
0427優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 01:40:22.54ID:YYmBfZxu
三次選考まであるような賞に応募したことまだ無いわ…
健闘でした、お疲れ様でした
0428268
垢版 |
2018/06/16(土) 02:25:05.01ID:IFrQVpOh
皆さんありがとうございます。
でわ、皆さんも素敵な作品が
書ける事を願って、
名無しに戻ります。
0431優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:47:45.34ID:QxSonYsQ
ネタ被りが怖いんですが、みなさんはその対策はどうしていますか?
0432優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:25:54.30ID:nq4Jpxj0
特にしてない
自分は三島の豊饒の海が好きで、生まれかわりの小説ばかりを書いてきた
そしたら昨年佐藤正午が生まれかわりの小説で直木賞
やっぱり世に出ていないとダメだと思った次第です
0433優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 06:00:20.16ID:YMj8q8l5
推理小説でトリックがモロ被りとかならどうかと思うけど、
同じ題材扱っていても表現も伝えたいことも違うだろうからあまり気にしていない
というか、書きたいことを書きたいようにしか書きたくないw
0434優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 06:06:30.96ID:452KJtDJ
パクリ検証勢がうるさいけど、知らんもんはパクれない
仕方がない
0435優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:00:49.13ID:WajkpyVt
推理小説を書いてるけど、トリックは飽和しているから前例は必ずあると思ってる
見せ方とか組み合わせとかで独自色を出そうと考えるようにしてるな
0438ちゃんドラ
垢版 |
2018/06/17(日) 22:42:15.80ID:GnAupsSz
>>434
そのために読みたくても読まない苦行。
書き終えてから読みたい本がある。
0444優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:59:54.41ID:3NmmSeZS
行の頭が二重かぎかっこで始める場合、通常通り一文字空けるんでしょうか? それとも空けないんでしょうか?
□『りんご』なのか
『りんご』なのか
0445優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:38:28.99ID:jSvMvIyd
括弧のときは二重でも普通のでも開けないんじゃない? と思ってるけど
0448優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 07:14:59.64ID:KSNRWObF
>>444
作者の使い方によるみたい。セリフとかならあけないし、単語の強調とかならあける
0449優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 11:14:01.82ID:kRHk1axe
>>448
回答ありがとうございます。
後者なら空けるんですね。空けてないな、応募した奴……まずいなぁ。
0453優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:14:14.46ID:oa0WW01h
全然アイディアが浮かばない。まずい……。
0455優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:05:25.41ID:I94bjPwZ
自分もアイデアが浮かばない
読書と映画鑑賞の日々…
0457優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 00:11:00.52ID:x2c4jyXk
いじくり倒してなんとか一応、自分が読んで好きな感じには書き終えられたかな
やっと、書いていて辛くない状態がキター(かも)
0462優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:10:33.34ID:uOwPbroq
危なー、整合性取れてないところがあったのに気付けて、直せて良かったー
0463優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 00:41:31.35ID:eTLecQlu
最近気分沈んでてどうにもならなかったけどちょっと書けるようになってきた
0467優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 05:11:27.74ID:ZnOiOJgL
書き始めたはいいけど面白く思えない病に陥ってる。うーん、ボツかなあ。
0468優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 05:59:38.24ID:/TfwDo+n
書き終わらないと力にならないぞ
面白くないと思うのはよくあること
0469優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 07:04:57.16ID:ZnOiOJgL
>>468
尊敬してる作家さんも昔同じこと言ってたの思い出した。ひとまずは最後まで書くことが大事。経験値がないと面白い作品は書けるようにならないよね。大事なこと忘れてたよ。ありがとう。書き終えられるよう頑張ります。
0471優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:32:56.63ID:ZvheEkxV
長編を予定して書いてると書き終えるってつらいよね……
プロの作品読んでても「ここつまんないなぁ」って思うページは絶対あるから
書いててつまんないと感じる部分はあって当たり前なんだろうけどさ
プロってすごい
0472優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:10:06.70ID:oqGv+vLo
何言ってるのかよく分からない
長編を予定して書いてたのに、そこまで行かずに書き終えなければならなくなった時に辛いということ?
それと「つまんない」の定義もよく分からない
最初から最後までずっとクライマックスということはあり得ないから、山場を作るために停滞する部分も必要なのでは?
0473優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:24:33.97ID:ZvheEkxV
予定通り完結まで書くという意味です
その停滞部分を書いてる時ってつらくないですか?
「終盤をよっぽど盛り上げないと、この部分の失点を取り返せないかも……」なんて自分で自分にプレッシャーを掛けてしまったり
0474優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:05:07.21ID:oqGv+vLo
楽太郎(今の円楽)が当時弟子だった伊集院光に言った言葉
「この噺、ここからここまで笑いが一切ないだろ? でも、この笑いのない部分が最後にドカンと笑わせるために絶対必要なんだから、下手にギャグとか挟むな」
要は、停滞した(ように見える)部分が絶対に必要な部分か、それを考えてちゃんと構成しているか、ということです。
0475優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:07:24.30ID:kPkiJJn2
内容的に停滞? しているところも、書き手としてはつまらなくなくはできると思うな
少なくとも自分だけは気に入るように、
文章表現に凝ってみたり、丹念に描写してイイ感じ漂わせたりしてさ
0476優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:29:33.71ID:/TfwDo+n
>>474
落語はラノベに比べると理解するのに頭を使うから、そういう工夫をしないとならないんだよね
三遊亭楽大さんは深夜の馬鹿力でも、脱線ギャグを話すというのが楽しいトークになるけど、これは落語のファンに向けた笑いとは異なる
ラノベの想定読者は、読書好きの人ではないから、噛み砕いてわかりやすい面白さが必要だし、退屈なシーンを作らない方がいい
難しいよ、ものすごく
0477優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 02:12:29.90ID:6m8Ox3ta
文才ないなぁ。自分の文章が気持ち悪く感じる。でも、小説書きたい。どうしよう?
0478優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 06:37:31.90ID:Ypxf4kIC
>>476-477

いや、普通に伝わるしわかりやすいよ
Webライティングで爆死した身としては
小説以外の文章も要領よく書ける技量がうらやましい
本当に文才ないと「なんでこの界隈に来たん?」って自分でも不思議になるよ
0479476
垢版 |
2018/06/24(日) 16:44:41.19ID:x80ygI0Z
>>478
それはね、あなたが書ける程度には文章慣れしてるからだよ
ラノベって薄利多売ならぬ、薄味多売
小説読まないけどラノベならってひとに向けて書いてるから

ってここはラノベだけじゃなかったっけ
一般文芸のひといる?俺は一般文芸で「しゃばけ」みたいな昔のラノベ風味がいけるんじゃないかと狙ったけどラノベ出戻り
0480優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:16:03.55ID:tw58p3u0

むしろラノベが書けないです、読む方も文体がちょっと合わない感
非現代的な文体で古いタイプの書き手なんだろうな
だから純文的なもの書いてるよ
0482優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 03:05:27.96ID:E3vM2sgQ
純文学の面白さがわからない俺、損してる気がする
夏目漱石や太宰治の簡単なのはわかるけど、小林多喜二や森鴎外はよくわからない
村上春樹も数ページで挫折してしまう
ラノベと大衆文学しか読めない俺におすすめの、入門用純文学って、いまなら何がある?
火花は読んだけど、雰囲気とか情景は楽しかった。大筋はあんまり……だった

そういえばむかし、はじめて使ったMac用ワープロソフトが、ORGAIって名前だったな
冒頭だけ書いてほったらかしのやつ、ファイルもインストール用フロッピーもあるけど、わざわざ古いMacを探してまで読みたくはないな
0486ちゃんドラ
垢版 |
2018/06/25(月) 14:33:25.24ID:3sHoqLEc
あちいよ保守
0497優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:18:39.66ID:+IdGf5Vi
保守がわりに

アスペルガーなんだが集中に入るまでが長い
しかし一度入ると時間を忘れる
完成までの時間は短いけど夜更かししやすくて困るよ
0498優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:21:24.84ID:tPd82d1z
いつも保守ありがとうございます。
自分もたまには保守します。
サッカーを見ていたわけじゃありませんw
今日はミュージカルを観てきました。
自分はエンタメ書いているので流行りものに興味があります。
流行りと言っても、このミュージカルは16年も観てきました。
ただ演出が今回から変わったのです。
なんか言葉に出来ないけど、刺激になりました。
夜中の酔っぱらいで失礼しました。保守
0500優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 10:51:14.66ID:+IdGf5Vi
昼保守
作家は孤独でメンタル病みやすいって言うよね
0503優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:26:16.60ID:3NvQc1NI
>>501
482だけど、そのあたりも有名な作品しか読んでないので、おすすめあったらさらに教えてください
あとできればここ10年くらいのものも知りたい所存
0504優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:19:16.18ID:rpj6Le3i
>>503
谷崎は集英社から出てる犯罪小説集が面白かった
芥川は歯車っていう短編が好きだけどちょっとメンタル系だから弱ってるときに読むとつられて沈んじゃうかも、注意
既読だったらごめんね

最近のはそれこそ村上春樹くらいしか読んでないなあ…
そっちの分野に明るい人にお任せします
0505優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 03:29:54.94ID:XU/qVPNK
どこを見てもサッカーの話題ばかりのこのシーズン
サッカー部の連中からイジメられてた私みたいなトラウマ抱えてる人いますか?
0506優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 05:54:53.73ID:VYuAOiZW
>>482
坂口安吾の
戦争と一人の女
恋をしに行く
桜の森の満開の下
はおそらく、読む人を選ばす楽しく読めると思います。
0507優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 05:58:44.55ID:VYuAOiZW
>>503
日本限定ですか?
ここ10年だと赤坂真理の東京プリズンはすごく良かった。
0508優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:24:17.36ID:wUW0+ZvK
W大のセクハラ問題で文学板や創作板が不穏な感じになってる。
文壇に失望してる人が多くて…

変な話、器用な世渡りなんかできない自分には、まかり間違ってプロになれたとしても
文壇というムラでやっていくなんて到底無理そうだな、と思った。
0510優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 05:24:26.90ID:z4pVPxFf
>>505
女子校でサッカー部あったのかわからんけど
気持ちはわかる

体育教育滅びろー
0516優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:59:07.69ID:t9QsZEY6
>>505
スポーツ馬鹿は始末に負えないよね。
サッカーなんかどうでもいいけど、世界に恥をさらすのはやめろと言いたい。
どうせルールの隙間を縫った姑息な一勝なんか次戦で粉々になるのに。
派手に負けて泣いて帰ってこいっての。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況