X



【名無し限定】暇なので話しませんか?17205

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 08:17:18.21ID:8xis0GaD
・コテ禁止です、名無しのみでお願いします!
(数字コテもなるべく控えてネ)
・荒らしはスルーで!(反応した人も荒らしです)
・自傷告白は他の人が引っ張られるので専用スレでネ☆
・900過ぎたらどなたか宣言して次スレを立ててください
・レスはアンカーで(>>1←のように)
・流れが速いときもあるのでスルーされても(゚∀゚)キニシナイ!!
・迷子がでちゃうからスレのリサイクルはしないでね☆

☆ヌクモリティ(思いやり) を忘れないようにネ☆

書き込み規制されてる方はこちらへどうぞ!
【メンサロ】暇なので話しませんか?557【避難所】
http://jbbs.shitarab...ts/36758/1506091993/

今は上記ですけど、流れが早いので無い時は
ρ(´ー`) ココから探ってね〜☆
http://jbbs.shitaraba.net/sports/

前スレ
【名無し限定】暇なので話しませんか?17204
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1525627405/
0642優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:33:04.98ID:OTzLvea8
朝から動けないんですけど低気圧のせい何ですかね(´・ω・`)?
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:33:21.70ID:vxkZW4EP
店内で
ホットコーヒーSサイズブラックと
チキンクリスプと
チーズバーガーお願いします
0647優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:34:14.20ID:jGYWHey3
>>631
そうだね
存在が曖昧だったり認識がひとによって違うものにはまず定義を与えないと進まないからね。それをすっ飛ばして科学的に〜でドヤ顔してる人多い
科学信者って科学の何も知らない
0648優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:34:26.68ID:CJ/DRuNZ
>>514-518
その錯覚にはちゃんとした理由があるらしいですよ
人は物事を相対的にみる生き物なんです
30歳の方からみた1年というのは人生の1/30の経験でしかありませんが、2歳の子供にとっての1年間という経験は、自身の人生の半分もの割合を占めているのです
年齢を積むに連れその分母は大きくなりますので、人は長く生きれば生きるほど一年が短く感じてしまうのです
0649優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:35:06.92ID:PnidTcLy
>>634
それがBEATLESのMONOバージョンのBOXなんだよ
なんでステレオバージョンで買わなかったのかと小一時間自分に説教したい

小一時間って懐かしい響きを使ってしまったw
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:35:28.31ID:r+CXqD4m
>>621
ありがとう。
頑張って夜まで寝ない。
0651優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:35:34.22ID:BGVneVnk
雨大好きなんです
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:35:36.65ID:FZh2PGV4
父は母と俺にいつもモラハラをしてるんだが、
うちの田舎町はモラハラに理解のない古臭い考え方の人が多い。

例えば、父からモラハラされてる事を俺が友人に相談した時も、
「お父さんは家の中で一番偉い存在なんだから、どんなにモラハラされても耐えろ」
的な事を言われたし、
父からモラハラされてる事を俺と母が祖母に相談した時も、
「お父さんは家の中で一番偉い存在なんだから、どんなに言葉の暴力を振るわれても
耐えなさい」的な事を言われた。

それと余談だけど、母の主治医(オッサン世代)もモラハラ風の人で、
「あんなに優しそうな旦那さんがモラハラなんてするはずないじゃないか。妄想乙。」
的な事を言って、いつも母をいじめてるらしい。
0655優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:36:38.39ID:o+Cspz1X
最近の若い子達は男の家に行くってのがどういう意味か分かってるのかと
もう古い考え方なのかね
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:37:16.51ID:jGYWHey3
>>640
シュレディンガーの猫は簡単に言うと自分の目で見て初めて物が物として成立するって感じ
はじめに物があってそれを見てるんじゃなくて見て初めて物として存在するイメージ
0658優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:37:59.81ID:BGVneVnk
荒又氏は彼女がいなくても人生楽しめると知ったとか名言言ってたよな
0665優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:39:03.70ID:MbVn6UVa
津久井やまゆり園取り壊しだと
0666優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:39:11.50ID:b0PMrShY
シュレディンガーに伝えろ…!って猫の画像が好き
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:39:24.21ID:FZh2PGV4
>>641
ビートルズが前衛的になったのってサージェント以降ぐらいからじゃね?
0670優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:39:34.13ID:vxkZW4EP
>>649
ビートルズってステレオでいろいろ実験してるよね
ドラムが片方のチャンネルだけから流れたり
ステレオの方が確かに好きだ
0671優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:39:45.38ID:jGYWHey3
>>655
最近の若い子達って言うけど山口の家に行ってキスされて問題になったのは全国の10代の中で一人だけだよ
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:40:35.05ID:Lv9SpOwP
>>656
人の目が見てなくても風景はあるものだろうかって感じなのかな
そこまで哲学に近いとは思わなんだ
0674優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:40:42.60ID:HRQD69FN
子猫をでかい帽子で覆ってシュレーディンガーネコごっこした人はいると思う
0675優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:41:20.89ID:r+CXqD4m
>>656
幻覚をみていたのか
0676優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:41:22.67ID:CJ/DRuNZ
>>654
その理由が>>648だと言ってるんです
長く感じたいならタンスの角に頭をぶつけて記憶をリセットすれば良いのでは
0677優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:41:25.53ID:PnidTcLy
>>670
だよねーステレオの方が絶対面白いよね
MONOは当然平坦な音しか聴こえない
広告に踊らされたわw
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:42:13.00ID:BGVneVnk
>>669
しらん音楽詳しくない
この前見た動画でそう説明されてた
毛皮のまりーずってバンドの志摩遼平って人が言ってた
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:42:19.35ID:xfYVjKBX
ネットでみんなで叩くと楽しいよね
生きてる実感がわいてくるよ
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:42:22.77ID:b0PMrShY
ビートルズのステレオはスピーカーで聴く分には良いけどヘッドフォンで聴くのは辛い
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:42:37.92ID:yt/8pCnP
タンポポも綿毛の時期か
どんどん時間が過ぎていく
0691優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:45:36.54ID:X76/3lPQ
まだ熱が下がらないし喉が痛い、慢性気管支炎になろうとしてるのだろうか
タバコ吸わないし辛いものも人より摂らない方なんだけどな…
0693優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:46:05.67ID:PnidTcLy
>>686
定期的に見たくなる映画だな「たんぽぽ」
子供にチャーハンつくってバタンと死んでしまうかーちゃんのエピが好き
0694優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:46:06.26ID:vxkZW4EP
イエローサブマリンでも聞いてみようかな
懐かしい
0695優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:46:06.98ID:jGYWHey3
>>673
そうそう、それが言いたかった
それを物理的に解明しようとしてるのが宇宙の謎を扱う分野だよ
2重スリット実験ってやつがなかなか面白いから興味あれば時間あるときにでも見てほしい
0696優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:46:14.78ID:BGVneVnk
ブラックバードって曲が好きだ
0701優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:47:05.29ID:Ay9D2JvP
へたな見透しなどをつけて、右すべきか左すべきか、
秤にかけて慎重に調べていたんでは、かえって悲惨な躓きをするでしょう。
0702優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:47:14.54ID:jGYWHey3
>>675
まあそういうことだと思う
宇宙のこと考えてると何が現実かわからなくなってくる
0704優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:47:49.84ID:b0PMrShY
ブラックバードはアコギ持ったら弾きたくなるよね
0705優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:47:52.54ID:PnidTcLy
タンポポの他、古い映画で定期的に見たくなるのは
蒲田行進曲とWの悲劇だな
0706優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:48:29.92ID:CJ/DRuNZ
>>626
それを大真面目に唱える学者さんも多いですが、完全に思考の放棄ですよね
その考えが正しいならこれまでのあらゆる数字の説明ができなくなってしまいます
0708優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:48:53.11ID:r+CXqD4m
>>695
あの世とかあるの?
0709優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:49:08.73ID:b0PMrShY
数学とか物理とか
深くなればなるほど哲学だったり芸術に近づくの不思議
0714優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:50:12.51ID:r+CXqD4m
>>702
脳は神によって作為的に作られたというわけかい
0719優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:51:17.86ID:yt/8pCnP
>>707
リリックじゃないよ
そう言われてるの。
とあるクロスロードで悪魔と契約してあのギターテクニックを得たというか名声を得たというか。
そして契約通り若くして亡くなった。みたいな。
0722優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:52:05.49ID:jGYWHey3
>>706
常識が覆ることは珍しくないし今までの数字は使い勝手がいいからと言う理由で採用さてれきたものすらある
根拠も薄いのにね。
0723優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:52:05.75ID:CJ/DRuNZ
>>684
え…怒ってしまったのですか…?
何が気に障ったのかは分かりませんが申し訳ないです
ただ提案するとなると記憶をなくす以外に方法はないと思います
難しいお話でしたかすみませんでした
0724優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:52:36.35ID:BGVneVnk
>>700
いいですよね。
それとヒアゼアアンドエブリホエアっていうやつ
この2曲をウォークマンに入れてます
0727持続性性喚起症候群 ◆9dvX5f2iHE8y
垢版 |
2018/05/07(月) 13:53:36.27ID:J310/dja
アホくさいこと考えるのやめたほうがいいよ アホくさいから
0730優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:54:29.55ID:jGYWHey3
>>708
定義によるんじゃない?
でも肉体が滅びても記憶は電気信号として宇宙に舞ってそのまま永遠に残るって言ってる学者もいる。本当かどうかは死んでみないとわからない
0731優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:54:38.63ID:FZh2PGV4
俺女性に暴力を振るう男性とかは絶対に許せないけど、
セクハラに関しては今の日本の判断基準はちょっと厳しすぎる気がする。

例えば、最近の日本は「綺麗だね」とか「髪切った?」とか「君のついでくれるお茶はおいしいね」
とか言っただけでセクハラになるらしいけど、それはさすがに厳しすぎるわ。
0732優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:55:07.99ID:jGYWHey3
>>710
今からでも遅くないさ
俺も学者になりたかった
でも他の分野にまじで興味がなくて良い点取れなかった
0735優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:56:18.77ID:r+CXqD4m
>>730
電気信号か。
統失の幻覚や幻聴は実は真実なの?
0737優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:56:39.72ID:o+Cspz1X
Apple music痒いところにも手が届くな
レッドベリーあったぞw
0738優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:56:45.46ID:jGYWHey3
>>714
神の定義によるけど偶然にしては出来すぎてる。今の科学で解明しようとすればすべてが偶然ですべてのイベントが奇跡的な確率で起こり続けないと今の文明にはならない
0740優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:57:14.86ID:CuBGmJ8e
>>716
>>717
>>718
おかあり。
食事が喉を通らないし、買い物もままならないから食事目当てが正直なところなんだけど、プログラムとかがしんどそうだね。
食事もファミレスでってときがあるみたいだし、きついかも。
でも寝る部屋があったり喫煙もOKみたいだし、生活のリズムはととのいそうだから11日に体験開始してみるよ。
0741優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:57:49.82ID:OzDVCUTE
   _____
  /\____\
 | ̄\∩=゚∀゚=)
 |  | ̄ ̄ ̄∪|
 | シュレーディンガー |
  L__L____|
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況