X



躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:47:48.11ID:vMj5Xjgx
双極性障害(躁鬱病)に苦しめられた被害者の方も、
現在躁鬱で苦しんでるご本人の方同士の情報交換にもどうぞ。

●このスレでは減薬・断薬・スピリチュアル系・呼吸法・気功・瞑想・精神科医の詐欺論などの話題は扱いません。

●一般的な薬物投与による治療法への批判も荒れる原因になりますので禁止します。

●一般的な雑談、辛い時の愚痴などは勿論OKです。

●相談では無く、悩みや愚痴を言いたい人も多いでしょうから、すぐにアドバイスや意見をぶつけないようにしたいものです。

●何かあったら主治医に相談することをお薦めします。

----------------------------------------------

躁うつ病のホームページ
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/

患者さんと家族のための双極性障害の手引き(PDF)
http://square.umin.a...ing_with_bipolar.pdf

双極性障害 - Wikipedia
http://ja.wikipedia....A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

厚労省「みんなのメンタルヘルス 双極性障害(躁うつ病)」
http://www.mhlw.go.j.../detail_bipolar.html

「双極性障害委員会 | 日本うつ病学会」
http://www.secretari....ne.jp/jsmd/sokyoku/

●不快に思う・不快になりそうな気がする書き込みがあった場合、次のような対応をすると心の平安を維持できそうです。
1.見なかったことにする
2.専ブラの人は「迷惑レス」や「あぽーん」機能を利用する

※前スレ
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その55
http://krsw.5ch.net/...i/mental/1514299612/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その56
http://krsw.5ch.net/...i/mental/1517927546/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その57
http://krsw.2ch.net/...i/mental/1520517300/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その58
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/mental/1523113970
0341優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:33:46.09ID:bkmPS48K
今の仕事やめるぞー!
仕事変えたからってマシになるとは限らないけど
今よりマシになることを祈るしかない
0342優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:47:23.84ID:mYfKkHR5
基本他人には病気を明かさない
仲のいい友達には聞かれたから話した
差別はないけど絶対ドタキャン出来ないイベントには誘って貰えない
でもその方が気楽で助かってる
0343優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:50:04.25ID:mYfKkHR5
働きたーい!!!
昨日セカイモンでポチってしまった
手数料と輸入輸送費が痛い
0344優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:21:06.93ID:XQh5G4Aj
>>336
面接がうまくいって内定をもらえるといいね。

>>341
今の会社で働いていると、精神的にきつい?
会社を辞めて休んでから転職活動するのかな?

転職サイトを見ていて、応募できる求人がみつからない。
昨日はハローワークで検索して、フリーペーパーで探した。
どうすればいいんだろう。
0345優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:46:06.65ID:hWGOdVN0
自分は家族や親戚が無理解で辛かったから、わざわざ他人に言うなんてリスクは怖くて踏み切れないわ
0346優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 13:53:36.02ID:XQh5G4Aj
>>313
昨日は会社に行けたのかな?

>>345
両親が理解できないのに他人は無理だろうね。
どう説明すれば良いのかもわからないよ。
0347優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 14:50:27.48ID:d8Ip7Zuu
>>321
むしろ酷いのに出てこられたら困る
この障害の自覚症状が無くて働いてた人が職場にいたけど、課をまたいで別のところにまで迷惑かけてた
何かおかしいぞって上司が気づいて病院行かせたら双極性障害の人だったよ
休むときは休んだ方が良い
0348334
垢版 |
2018/05/22(火) 15:34:01.87ID:tQ8bZeYt
>>340
わかってる
0349優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:04:45.91ID:7SKemM1s
また泰葉がやらかしてるぞ。躁鬱のお前らも泰葉みたいなのか?それとも山口メンバーみたいなのか?
0352優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:45:41.42ID:ozpnt76X
双極性障害で生きるのはつらいよな。
希死念慮ではないけど、消えてなくなりたい。
自転車で信号を待っている時、走っているクルマに轢かれたいと思った。
0353優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:54:10.16ID:XV8VH6QF
将来、自動運転車ばかりになったら轢かれて死ぬ事すらままならなくなるなw
自動で手前で停車されるか、
自動で避けられて、華麗にスルーされる可能性大。
0354優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2018/05/23(水) 12:56:06.71ID:Sa4tXy91
>>346
月曜、火曜と会社には行けましたが今日は無理でした…
0355優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 13:37:20.14ID:8DReU+4e
うつがさっぱり消えない
躁転が一番困るから処方薬ちゃんと飲んで飲酒をやめて寝不足にならないようにするのを徹底してるけどそれでもダメなんだよな〜〜
一生このままだったらしにたい
世界の何もかもがつまらないし何にも興味持てない生き地獄
0357優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 14:23:10.47ID:ozpnt76X
>>354
社会復帰が早かったのかな。
鬱転したの?

>>355
同意。
鬱が続いて、あまりにもつらい。
興味の喪失は続いている。
双極性障害は死ぬより怖い障害だ。
0358優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 15:09:09.35ID:ozpnt76X
家族に死にたいと言えない。
もう生きるのが、かなりしんどい。
みんなはどうやって乗り切っているんだろう。
0359優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2018/05/23(水) 15:19:55.95ID:Sa4tXy91
>>357
今の感じだと鬱転したんだと思います
本当、辛いのと悔しさでいっぱいですね…
0361優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:19:21.76ID:ozpnt76X
>>359
鬱では仕事ができないよね。
面接を受けた時は寛解していたの?
0363優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:01:26.80ID:gPrWbObB
眠剤いれて布団に行って何も食べずに寝てやり過ごすのと
買い物に行ってきて爆食いしながらドラマでも見るのと
どちらが精神衛生上と健康にいいのだろう
ちなみに太ってる
160cm63.9kg
0364優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:22:37.79ID:ozpnt76X
働いていない。
社会から取り残されている。
どうすれば社会復帰ができるのだろうか。
0365優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:39:54.51ID:FP8XcrqO
朝昼晩ご飯を食べて、なぜか用意してくれた大好物の皿うどんも夜食として完食
ちょっと前には食欲なくて最近痩せてきたなぁなんて思ってたのに
ジプレキサ飲み始めてジーパンのお腹の肉が座った時に食い込むようになった
お腹の皮膚がパンパン
0367優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:14:10.61ID:QU3O2UTN
寝なくて三日目だけど全然眠くない
家族が大変なことをしたけど
自分の病気で精一杯
0368優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:40:18.32ID:BSWuRHr/
自分が双極性障害ではないんじゃないかと疑い始めている。他に発達障害があるのかと思っているので、セカンドオピニオンを受けようと思っている。
0369優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:45:16.95ID:lJxi0xK9
ワタミンって野郎、診断名を知らないと言いながら躁鬱病を騙って荒らしてやがる
双極性障害の俺たちに迷惑
0370優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:23:07.40ID:Mpw7OKDH
生きるのってこんなに辛いんだね
発病する前も後もただただつらい人生だ
0372優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:16:35.08ID:+hrnWWE3
人生辛いのがデフォかと思ってたけど
そうじゃなく普通にいきてる人もいるんだよね
信じられないわ
0373優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 07:47:25.89ID:2ip1a0Xr
会社の新人みると何も考えずに楽しそうだ
ボンボンだし
顔もいいし
0375優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2018/05/24(木) 08:11:53.10ID:YlkjQb+k
>>361
寛解したというか、症状落ち着いてたから医者と話して復帰してみようかと話になりましたが…
今のままじゃ続けられそうにないですね…昨日も結局休んでしまいましたし…
これで入社1週間で3日欠勤という終わりのパターンですわ…
0376優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:59:09.57ID:inZcQ/Yr
吐露させてください。
興味あることがない。人に会いたくない。
勉強しようにも文字が頭に入ってこない。
テレビをつけたら、何を見ても過去の過ちを彷彿とさせて苦しい。
無職だし、時間をどう過ごしていいのか、わからなくて苦しい。
0377ちゃんドラ
垢版 |
2018/05/24(木) 11:17:31.99ID:phlWyqKw
歩けるなら散歩がオススメ。

考えるより単純な身体を動かすだけに特化すると焦燥感は湧き難い。
継続が鍵。
0379優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:53:57.69ID:ei8IfhZj
かぐや姫の物語見た?
偉大なる高畑勲監督はあれだけ作品を残せたんだから幸せだったと思う。
それに比べて俺は通院し負け犬人生を生きてるんだ
そんな気持ちにみんなならない?
0381優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 19:50:24.03ID:aiLHR27B
>>380
同じ
出来る限り、一刻も早く
思い残すことない
今夜でも構わない
0382優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:27:01.81ID:NB8TdF2V
皆そんな卑屈な考えなの?
自分は弱くないと屁理屈でもいいから考えとけよ
0383優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2018/05/24(木) 20:54:11.50ID:YlkjQb+k
ここの人って正社員として働けてる人どれくらいいるの?
自分やっとこさ正社員として入社したけど程無くして鬱期に入ってもう詰みなんだけど…
0384優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 21:45:49.32ID:MTF9hUAv
>>383
鬱に入ると詰みと分かってるなら何故入る?
意味が分からんよ。
0385優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2018/05/24(木) 22:11:55.50ID:YlkjQb+k
>>384
周りに誰も理解してくれる人が居ない、特に一番理解してほしい両親に理解してもらえない。且つ毎日どこでもいいから働け働け繰り返し言われる→なんとか入社→鬱期入る。(今ここ
これを10年近く繰り返してます。
0386優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:42:27.35ID:+hrnWWE3
理解されないのはつらいね

30年生きて、ようやく親も自分も
障害でどうしようもない事なんだって分かってきたよ。
自分は普通じゃなかった
0387優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:56:39.58ID:H8bUaP+X
>>375
今の状態だと、試用期間を乗り越えられそうもないね。
正社員として採用されたから、がんばってほしいなと思っていた。
非正規雇用の多い時代だから。

同じように両親から働けと言われているよ。
主治医からも言われている。
ブランクの問題もあるから。
興味の喪失が続き、能力が落ちていて働けるのか自信はない。
それでも仕事を探している。
市役所のくらしサポート相談の担当者からは慎重になり悩み過ぎと言われた。

在籍した会社に調査をする会社があるんだな。
自宅の方にも会社名を告げず、電話があった。
0388優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 10:14:19.46ID:AUkYajUP
家事支援と行動援助の手続きを地域支援センターの人が全部やってくれてあとは市役所に封筒送るだけ
でも今軽躁で自分で出来てる
センターの人がメールで調子如何ですか?書類送りましたか?
と心配してくれるんだけど…
今調子いいんだよ〜ケアマネが来ても部屋片付いてる
どーすりゃいいんだ
0389優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 10:18:46.28ID:AUkYajUP
今は出来ないのは風呂に入れないのと食器洗えないくらい
申請した時は激鬱で担当さんが優しい言葉かけてくれたから泣いてしまって…
一応躁鬱だと伝えたけど分かってないっぽかった
詐病のようで申し訳ない
0390優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2018/05/25(金) 10:33:32.77ID:yGxQXqwy
>>387
10年近く躁鬱に悩まされてきて、両親にもプレッシャーを与えられて、ストレスに苛まれて…なんとか抜け出したかったんですけどね
本当、この病気、死んだ方がマシって思ってしまいます
0391優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 10:49:41.89ID:D2qxjy0d
躁の時クレカ20万使ってもうた

発達障害の合併症(てか二次障害?)で躁鬱だから薬が効きにくいと主治医から説明されとる
現に気分安定薬の類がどれも効かない
0392優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 11:22:23.10ID:oT7dduOS
>>383
正社員で働いてるよ、まだ半年だけど

家族に理解して貰えないなら、家を出る事を考えた方がいいと思う
もしくは家族との接点をできるだけ無くす
一番つらかったのが「家族に理解してほしいのにしてくれないこと」だったから、そこは諦めて、それ以外で自分の調子が良くなる方法を考えた
執着するだけ苦しいし悲しいし、調子も悪くなるだけだったからな

仕事はどんなことやってる?
最低限やらなければいけな事を毎日やって終われば休憩でいいと思う
そうしないと続かないし
働かないと、続かせないとと思うと鬱になるから、毎日「何となく」仕事してる
簡単に割り切れたらこんな障害にならないだろうが、身を守る為だから仕方ないって思うようにした

自分の考えとか体験だから参考にならんかもしれないが、こんなやつが働いてんだから自分はまだマシと思ってくれたらいい
0393優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 11:37:05.11ID:kBBe9qBw
クリニック行かなきゃいけないのに
何もしたくない…
0394優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2018/05/25(金) 16:24:56.10ID:peJsXqSf
>>392
わざわざ長文ありがとう。まさに仰る通りです。
仕事は製造の検品してます。
両親こそ唯一の支えになってくれる…と思っていただけに今もどうして理解してくれないんだ!との思いが強いです…。
本当、レスのおかげで少し気が楽になりました。
お互いにこれからの人生が少しでも明るいものになりますように…。
0395優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:41:44.45ID:xnKd8umX
仕事してる人体力辛くない?
毎日通う事がまず難しい
0396優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 17:19:29.43ID:lelpJ1/x
毎日でもシフトでも通えないので、仕事ができない。
決まった日時に仕事するのがつらい。
ついでに社会に身を置くのもつらい。
0397優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 19:03:17.77ID:pD8SvGS/
なぁ 躁鬱って 躁のとき性欲バク上げとかになって疲れづらくなるんだけど 鬱になると頭がボーッとしたり性欲なくなったりするんだけどこれ躁鬱なんすかね? ちな死にたいとかは思わない
0398優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 19:03:59.29ID:pD8SvGS/
仕事も普通に通えるけど少し動くのが辛く感じる程度で支障はそこまでない
0400優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 20:33:38.04ID:VyjF5UOg
>>399
病院通ってない でもなんかぽいなぁって感じがしてさ 明日とかいってみるけどね
0403優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 16:52:56.31ID:8L9z5UH9
衝動買いしてきた。ここ最近サワサワして動き回っている。躁きてるな
0405優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 18:22:39.50ID:/ftPgSBC
>>403
軽躁?
自覚があっても止められない?

応募した会社から希望職種は他の人に決まり、夜勤のある職種を勧めれた。
夜勤で重篤な躁転したから断った。
重篤な躁で人生が狂い、家族にも苦労をかけた。
来週の月曜日に面接があるけど、ブランクがあるから自信がない。
ブランクがあって、再就職に成功した人の経験を聞かせてもらいたいな。
0406優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:32:03.15ID:MD5xJnBl
>>405
帰ってからは絵を描き始めてしまった。アイデアも止まらない。躁転かも。家の中を歩き回ることで落ち着かせてる。私の場合イライラはないのだけど、SNSで本名暴言があるのでネットはしないようにしてる
0408優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:37:47.37ID:+NfkkWR2
>>395
時間給だけどフルタイムで仕事してる
でも1日7時間か8時間勤務だから
世の正社員と比べれば全然働いてないはずなんだけど
毎日眠すぎて不安になる
なんでこんなに疲れるんだろうか

あと人間関係のイザコザに極端に弱いんだけど
これは元々の性格なのかな
病気が影響してるんだろうか
0409優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:47:38.08ID:/ftPgSBC
>>406
俺の軽躁は同じように暴言を吐いてしまったことがある。
イライラもあったね。
0410優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:08:20.13ID:/ftPgSBC
途中で書き込んでしまった。
多幸感と妄想もあったよ。
鬱転してからは軽躁になることはない。
低め安定、鬱期、どちらかはわからない。
興味の喪失は続いている。

みんなはどんな美容院に通っている?
俺は安価なチェーンの美容院でカットしてもらっている。
ソフトモヒカンとお願いしたら、角刈りにされたよ。
ヘアカタログでお願いしても仕上がりは違う。
美容師を指名や予約ができないんだ。
今日の美容師はマシかな。
お金がないので、カット4000円くらいの美容院に行けない。
0411優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:16:19.97ID:zLgQh9GH
>>410
女だから、カット、デジパ、カラーにスタイリストの指名料で
23000円くらいかかってる
高いと思うけどしれないけど、ロングなので
一回かけたらしばらく3ヶ月とか5半年とか行かなくても
かかりがいいので大丈夫だから月割りにしたらたいしたことない
0412優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:36:25.73ID:3T79dq5d
>>411
安いね。
私も最近安くていいとこ見つけたから根元のブリーチだけ行ってる。
カットはちょっと高いけどものすごい馴染みの美容室行って数年放置。
カラートリートメントで自分で色入れてるけど鬱入ってくるとプリン+色落ちで山姥。
0413優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 01:51:31.14ID:goQQOuEt
躁鬱暦7年になるんだけど数少ない友人にそろそろ職場にいた頃の生活に戻さないとダメだよ!
わかるけどさぁ
脳の誤作動だとしても努力してうんぬんかんぬん……
説教聞いてるうちにイライラが止まらなくなって頭痛とまらんわ
絶望しかない
0414優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 03:57:04.49ID:CYGfEgL1
突然すみません
先日双極性障害と診断されました

今は死ななきゃ行けないって気持ちが強くて本当につらい

こんなのTwitterになんて書けないし

軽躁のときはほんと楽しかった
でも楽しそうにしてたら全然関係ない人に叩かれてしまった
子宮全摘の怖さとかに負けないようになるべく楽しく生きようと思ってただけなのに
0415優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:15:20.92ID:jYmJRtYs
>>414
人が楽しそうにしているのにそれを叩く人なんて
あなたにとってどうでもいい人間だと思うよ
そんなの気にしない方がいい
距離置くかひどければ切ればいい
0417優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:35:31.33ID:lbh1CVOk
内海が躁鬱病など存在しないとツイッターに書いていた。
無責任だなと思った。
0418優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:04:22.82ID:jYmJRtYs
>>417
じゃあ、我々はなんだって言ってるの?
非定型うつ病だとか?
まあとんでも医者だからな
でもツイッターで呟くなら発言に責任持ってもらいたいね
担当医に内海や水島?とかいう女医の本は読んだらダメって言われた
特に水島はミイラ取りがミイラになってて本当は病んでるらしい
0419優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:12:02.17ID:lbh1CVOk
>>418
向精神薬は麻薬と同じ。薬飲んでいる人をジャンキー、薬漬けとバカにしている。
躁状態で一か月で100万使った人がいると言ったら、そいつ病気じゃなくてただのバカとか言っていた。
無責任だなと思った。
0420優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:19:45.30ID:jYmJRtYs
>>419
無責任っていうか、医者そのものをやめた方がいい発言だね
てか自分は言う所の自称躁鬱患者をどうやって治して来たというのか?
炎上しそうだけどあのトンデモは知ってる人は知ってるからね
香山なんかと同じだって
0421優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:06:44.38ID:FMoBSdOQ
>>413
友達がいるだけで、うらやましいよ。
アドバイスをもらえるだけで、ありがたいと思えないかな?

昨日はフォトスタジオで履歴書の写真を撮影してきた。
以前に撮影したのは30代後半、現在は40代前半。
40代前半、老けたな。
フォトスタジオで修正をしてもらっても、老いは隠せない。
白髪は増えたし、ほうれい線もくっきり。
0422優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:13:15.32ID:VW/2K75I
美容室で指名カット&カラー9800円二ヶ月に1回でも高いと思ってもっと安いとこ探してる
twitterはフォローだけでFacebookもやってない
たまにインスタに写真あげるくらいSNSはリア充アピールのようで苦手だ
だってリア充じゃないもん
0423優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:37:04.57ID:jYmJRtYs
>>422
いやインスタもSNSですやん・・・
インスタに写真あげる方がリア充アピールしてると思うが
ツイッターなんぞはふと思ったことつぶやいたりや、フォロワーの
面白かったり考えされられるツイートをRTするだけでええやん
ツイッタ民はそんなリア充アピールしないだろ
0424優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:49:02.61ID:FMoBSdOQ
>>422
近場で安価なチェーン店ない?
安価なチェーン店は技術は劣るけど、美容師と話をしなくていいよ。
SNSはやらないな。
充実した日々を送っていないので書くことがないから。

心因性多飲症が良くならないな。
心を落ち着けようとして、頻繁に水を飲んでしまう。
0425優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:55:40.25ID:lbh1CVOk
>>420
反精神医学です。薬は悪だそうです。
統合失調でも躁鬱でも断薬するんだってさ。
自殺者が続々出ているクリニックです。
0426優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:26:20.22ID:0O5dbTiR
インスタもSNSだけど散歩中に咲いてた花撮ってたくらいでもう何年もupしてない
他人の綺麗な写真見るの好きなんだ
Pinterestで写真見るのも好きだ
飲んだり食べたり系の依存は手軽だから難しいよね
眠剤入れてから寝る間際ギリギリに何でもいいから過食するの困ってる
0427ちゃんドラ
垢版 |
2018/05/27(日) 16:59:12.39ID:HH3k6HwF
>>425
陽性症状バンバンの時は薬は飲んだ方がいいと思うんだけどな。
ありゃほっとくと誰かしら死ぬかもしれん。
本人か他人か。
0428優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:14:58.25ID:jYmJRtYs
>>426
自分は夜眠くなるのが遅くて
どうしてもお腹空いて食べてしまうくせに
3時間くらいで目が1度必ず覚めてしまって
そうするとまたお腹空いててお菓子とか食べて
また再度家出る前に2時間くらい寝て・・・
みたいに睡眠リズムが狂ってるから
当たり前だけどかなり太ってしまった
眠剤貰ったらぐっすりいけるかな・・・
でも前に効かなかったから切ったんだよね
0430優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:45:23.51ID:lbh1CVOk
>>427
>>429
内○のクリニックで断薬して発狂して配偶者を殺した事件が起きたんだって。
0431優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:18:14.69ID:jYmJRtYs
>>430
ひえー、それでも薬飲むなってか
お前がキチガイなんだよ!って言いたくなる医者だ
0432優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:22:05.69ID:xr6S/old
人に迷惑かけてばかり
生きててごめんなさい
私が私でごめんなさい
0433優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:44:29.77ID:WDe9tBOQ
もう迷惑かけるのはしゃーないと自分で思ってる
だって人間だもの
0436優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:46:28.66ID:0T+EwENT
今一応仕事はできてる(短時間勤務@バイト)けど、正社員になりたいんだよね。
以前の仕事は2年ほどバイトで過ごしてパートに昇格したんだけど、その業界の資格を多数持ってた関係で
何でもやらされて結局ダメになってしまった。
今の仕事も以前の業界と多少なりとも繋がりがあるけど、資格の事は言ってないしその業界と離れたことやってる
ので気分的に楽なんだけどもうどうやっても正社員にはなれないのかな?
0437優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:57:22.08ID:xr6S/old
現実では誰からも見向きもされないから話しかけてもらえるだけで嬉しい。ありがとう。
0438優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:09:52.74ID:FMoBSdOQ
>>436
どういう業界で働き、何をやっているの?
正社員は年齢、技術、経歴次第じゃないの?
0440優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:16:40.76ID:I1RL/QSI
>>408
私も人間関係のイザコザに弱い
それで躁転して前の職場辞めた

人と関わるとどちらかに転じやすくなる
0441優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:44:28.82ID:ZhCkEjAH
>>408
私も人間関係のイザコザに弱い
職場で色々あって上の人に相談した時に、人間関係に弱いと伝えたら
離職する人の7割が人間関係が理由でよく話してくれたねって言われたよ
相談できる人はいない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況