X



読書について語り合いましょう part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 14:12:37.52ID:FXTf3FN2
読書について自由に語り合うスレです。
今読んでる本、以前読んだ本、好きな本、気になってる本や作家、読書の環境など、
色々な話題について、まったりと語り合いましょう。
もちろん、読書に関する独り言や書評なども気軽に書いて下さい。
ただし、趣味は人それぞれなので、誰かが不快になりそうな書き込みは出来るだけ控えてね。


※現在のメンヘルサロン板におけるdat落ちの主な条件
【即死判定】
20レスを超えていない場合、1時間レスが書き込まれないとdat落ち
【突然死判定】
24時間レスが書き込まれないとdat落ち

前スレ
読書について語り合いましょう part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1522234262/
0275優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:33:55.69ID:ABO8oL3Z
>>274
その忠告は歴史を見てると大事ですね
ファシズムや全体主義国家を再び生み出さないためには
0276優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:01:04.13ID:wvv8r6K5
池上彰氏のそうだったのかシリーズ100円でよく見かけるから買ってみようかな
0277優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:07:54.94ID:Mf8ghMQ/
100円でよく見かけるって最低の評価じゃねえかwwwww
0280優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:24:27.22ID:ABO8oL3Z
池上彰のそうだったのかシリーズは
中国とアメリカを扱ったものがいいです

そうだったのか中国=基礎的な内容を過不足無く網羅
そうだったのかアメリカ=アメリカの暗黒面暴露(白人兵を助けるために
日系の志願兵を超危険地帯に送り出し戦死者がものすごい人数になった等)
0282優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:40:46.19ID:ABO8oL3Z
>>281
香山リカ先生が執筆準備中?
メンヘラをめった切りにするも
新型うつの項目では次期皇后陛下のみ擁護・・・
0284優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:41:02.72ID:cEtTiEvh
「僕僕先生」の新作をポイントを使って本屋で買ってきたので今日は読む予定
0286優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:06:42.38ID:gRaakFTx
村上春樹が東京FMでラジオ番組をやるそうだけど
ホームページを見たらもうリクエストの受付は終了していた
0288優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:00:58.35ID:Mw7rtsUY
中島らもの水に似た感情読了
面白かった
読みやすくてすらすら読めた
0290優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 02:03:07.23ID:4NaH8P9e
香山リカとかいうBBAと女の悪いところを詰め合わせた逸品
0291優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:19:02.55ID:67y+AKKr
五木寛之好きだったけど香山リカと仲良いって知って読む気失せた
0296優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:53:39.94ID:VXWKkU4n
>>290
「『今のあなた』で大丈夫!」という良い本も一応書いてます
その本は良かった
0299優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:14:03.48ID:DHe+HLBc
>>298
あんな精神科医に絶対かかりたくないな
誰か香山リカのところにこんな服着て行ってみて
診察そっちのけで発狂するぞ

>>297
極端なのは両翼とも頭湧いてる
0300優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:04:12.55ID:tp6rEkMK
「アイラブジャパン」?こんな服どこで売ってるのでしょうかw
0302優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:23:41.32ID:tbJuZZTj
ワールドカップの日本の試合のときには
日の丸を顔にペイントとか
右翼さんがたくさん出てくるのであーる
0305優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:25:48.93ID:BLtsa4oz
「『わたしの夢』をかなえる魔法のノート」という本をブックオフで108円で買ったら
エクササイズのところにバッチリ書き込みがあったw
ほうこの人は色彩検定の勉強をしてるのかとか
人にはいろいろあるな、
しかし26項目のうち2番目までしか課題をできないのでは夢かなえる努力をしたとも言えないだろうと誰だか知らない人に文句をつけつつ
残りの課題をやりました
日記をつけようと思った
0306優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:31:22.59ID:Lr7P5vZC
「ローマ帝国の盛衰」(学研M文庫)を読み終えました
0307優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:42:30.30ID:fXmI1Fcu
>>305
中古のワークブックは最初の数ページだけやってあとは白紙みたいなの多いね
そういう自分も中古でSPIと数学の問題集を買ってやってないから人のこと言えないんだけど…
0309優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:12:07.80ID:nOxxzpbi
100円で買った片岡義男のスローなブギにしてくれ読み始めたけど、カタカナの固有名詞が多すぎて目が泳ぐので読むのやめた
0312優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 15:52:54.98ID:aNE/LpBe
語学テキストのKindle版を購入したら
「ありがとうございます、〇〇〇〇〇!」とKindleからフルネームで呼び捨てにされたw
以前からこうだっけ?
0316優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:00:07.35ID:EOxP+Q7H
ツイッターで今日の地震で倒れた本棚とか見ると
読書家としては他人事とは思えない
0317優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:44:18.22ID:dZ0wHeWh
林芙美子「放浪記」第一部半ばでギブアップ
戦後の女の愚痴がダラダラと続くだけで読むに堪えない
0318優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:51:19.97ID:pP4+7O1s
女は人の悪口言ってストレスを発散する生き物だからなあ
0320優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:01:39.12ID:rjKVraEf
放浪記に関しちゃ人の悪口ではないね。生活の苦しさが主
まあエンタメ小説的なサクサクとした展開を楽しむんじゃなく、戦後を生き抜く女性の姿から何を感じ取るかっていう文学なんでしょう
小説を娯楽としてしか評価できないのは貧しいのかもしれないね
0322優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:20:46.15ID:ys3s/JG7
女サゲー(男サゲー)しかできない人間って自分の性別にしか誇り持てないんだろうねかわいそう
0325優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:33:59.49ID:7jmcBuzF
「観応の擾乱」(中公新書)を読み始めたけど
新書のくせにやたらと難しい
ある程度の大まかな室町時代初頭の知識が無いと
読むのは多分無理
あっても自分のような初学者では読むのに苦労する
よくこんな本を新書で出したよね
歴史マニアとしては有り難い限りです
0326優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 07:06:40.15ID:y5GV2FMn
昔は新書って難しくて読みにくいものだったから原点回帰したんではないかな
0327優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 16:48:39.16ID:ThJKXF34
新書は講談社現代新書の装丁以前のものに戻してほしいんだよね
凝った栞と合わせて良いデザインだったのに
0328優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 17:04:08.59ID:8k3knjs7
講談社文芸文庫が100円だから買おうと思ったけど、蛍光ペンで線引いてたり文字書かれてたんでやめた
0329優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:03:52.60ID:BEE2r0Sl
「超訳ニーチェの言葉」(ニーチェ 白取春彦編訳 ディスカヴァー・トゥエンティワン)を読みました
ポジティブなニーチェ、辛口なニーチェ
胸に刺さる言葉がたくさんあった
0332優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:43:01.36ID:IUKtC0ZT
哲学って難しいから
入口としては超訳もいいかもしれない
漫画よりはマシ
0333優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:43:44.70ID:IUKtC0ZT
ニーチェの著書を素材にした漫画があるかどうかは知らないけどね
0334優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:45:51.42ID:fWKsOpFB
勿論良いと思う!
完全に著者フィルターかかってるって前提理解して読むなら超訳ってすごく読みやすいし楽しいよね
0335優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:48:55.47ID:B+3Rnf/C
俺も超訳読もうかな
哲学全然知らんしなあ
著者フィルターは仕方ない
後で本物を読めばいいと思う
0338優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:52:57.80ID:B+3Rnf/C
哲学というより人生訓のような気もするけど岩波文庫で出てるマルクス・アウレリウスの「自生録」をその内買って読む予定
0341優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:57:02.47ID:B+3Rnf/C
>>339
ここは精神障害者の板だから障害に関する差別は止めていただけますかね
ぶっ頃すぞ
0342優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:03:43.70ID:pHYY4ZCU
定型句でしかレス出来ない人って語彙ないんだろうね
動物が喚いてるみたいに見える
0343優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:06:02.25ID:OWiZiphM
>>342
喧嘩売ってきたのは
>>339だから定型句だろうが慣用句だろうが発句だろうがどうでもいい
0344優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:11:24.57ID:OWiZiphM
語彙は自分の思いや考えを伝える一つのツールに過ぎないから、語彙をたくさん駆使しても中身の無い文章では意味を成さない
0345優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 02:27:29.39ID:r1hIZYjd
339に比べたら悪い人間なんかいません。強姦魔も連続殺人犯も何百人も死に追いやった闇金も善人です。
0347優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 07:01:53.59ID:pkBGmWY2
語彙?
そんなの関係ね〜
0348優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 07:09:31.80ID:JS9jgrBD
レッテル張りやめましょうという話ですね
そして「ツァラトゥストラはこう言った」の「漫画で読破」シリーズを読んだら漫画なのに全く理解できなかったことを書いときます
漫画化すりゃわかりやすくなるとは限らないんですよ
0349優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 07:13:35.38ID:pkBGmWY2
>>348
定型句でレス=語彙がない
というレッテル張りと浅い一般化は止めましょうということだね
0353優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 08:00:35.34ID:3guEepWk
室井佑月のああ〜ん、あんあん読み終えた
自由奔放な女性と二十歳年上のダーリンとの結婚生活
かなりつまらなかったが、最後の最後でやられた!
0358優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 16:57:46.50ID:GgWXBAmz
亡くなった詩人の詩の朗読劇のDVDが手元にあるが
ああいうものはライブで見ないと良さが伝わらないのではないかと思う
0359優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 18:41:11.01ID:LoON9297
ドトールで久しぶりに読書した
落ち着く
背もたれ付きのソファー席がお気に入り
0362優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 05:49:03.14ID:RdsMwvy5
ドトールのコーヒーすら節約で飲めない…
家で紅茶飲みながら積読をクリアするよ
0373優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 17:51:53.53ID:XtyGbDQu
50年前はトルストイの方がドストエフスキーより人気あったと聞いた
0374優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:31:54.40ID:CBRJydgT
「応仁の乱」の中古本が200円で買えた
少しカバーが汚れてるけど読むのには問題無い
0375優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 20:23:22.21ID:CBRJydgT
>>366
高橋源一郎さんが今、なぜかBSプレミアムの歴史番組に出でる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況