X



躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:31:01.88ID:6Sq9v1QC
双極性障害(躁鬱病)に苦しめられた被害者の方も、
現在躁鬱で苦しんでるご本人の方同士の情報交換にもどうぞ。

●このスレでは減薬・断薬・スピリチュアル系・呼吸法・気功・瞑想・精神科医の詐欺論などの話題は扱いません。

●一般的な薬物投与による治療法への批判も荒れる原因になりますので禁止します。

●一般的な雑談、辛い時の愚痴などは勿論OKです。

●相談では無く、悩みや愚痴を言いたい人も多いでしょうから、すぐにアドバイスや意見をぶつけないようにしたいものです。

●何かあったら主治医に相談することをお薦めします。

----------------------------------------------

躁うつ病のホームページ
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/

患者さんと家族のための双極性障害の手引き(PDF)
http://square.umin.a...ing_with_bipolar.pdf

双極性障害 - Wikipedia
http://ja.wikipedia....A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

厚労省「みんなのメンタルヘルス 双極性障害(躁うつ病)」
http://www.mhlw.go.j.../detail_bipolar.html

「双極性障害委員会 | 日本うつ病学会」
http://www.secretari....ne.jp/jsmd/sokyoku/

●不快に思う・不快になりそうな気がする書き込みがあった場合、次のような対応をすると心の平安を維持できそうです。
1.見なかったことにする
2.専ブラの人は「迷惑レス」や「あぽーん」機能を利用する

※前スレ
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その56
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1517927546/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その57
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1520517300/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その58
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1523113970/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その59
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1525848468/
0706優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:00:13.83ID:0fhgmcXM
>>700
不安だらけとは?
聞き流すことができなくて、受け止めてしまう。
そして傷ついてしまう。
父からはおまえ以上にストレスを感じていると言われたんだ。
>>701さんと同じでなぜこんな人生になったんだろう。
0707優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:04:42.86ID:NX9FRoBb
>>703
恵まれてるのに肝心の自分がだめなのほんと申し訳なくなるよな
おまけに、躁のハイや鬱の無気力から正気に戻ると罪悪感で死にそうになってそこをきっかけにまた鬱転という誰も得しないループを繰り返している気がする
でも罪悪感でこの考え方を改めることもできない

>>704
サンクス
どんな立場でもそれぞれ違う苦しみがあるんだよな…
…って理屈では思ってるつもりなんだけど感情(心?頭?)が全くついてこない

>>705
自分苛々することはないから分からんが、プラスもマイナスも含めて気分がめっちゃ活発に動いてる状態が躁なんじゃないか
0708優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:46:35.45ID:Hx6kyHmk
>>705
後先考えず行動的、衝動的になる感情で、コントロール出来ない状態。
0709優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:41:03.57ID:tsaCMw0M
イライラはあるかも
自分のエネルギーが大きすぎる?コントロールできない
たまに発狂する
0710優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 05:00:11.36ID:ZAfvlmAx
イライラは鬱の時は主に自分に対して、上がってると外に向かって「このハゲー!」みたくなるって言われたよ。

鬱は心の風邪、双極はなんて言えばいいんだろう?
根性論がキツい。
医師には貴方はまだ働くのは作業所すら早いと言われ、家では早く働けと言われ…
一応単発バイトに出てるフリはしてるけど。
家族が旅行に行く時も私はお金が無いからお留守番。いい歳して情けないなぁ。
これから家事だ。今日も頑張らなきゃ。
0711優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2018/07/17(火) 07:26:25.64ID:F6Xl+cur
最近まで正社員の仕事に応募して受かってはストレス等で長続きせずで辞めの繰り返し…
今回はちょっと見方を変えて非正規で福利厚生整ってそうな気楽に長く勤められそうなとこ探してみます
0715優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:56:29.92ID:CqcF0Lp7
揚げ足取りでもご機嫌取りでも構わないが
借金取りだけは御免こうむる
0716優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:21:10.41ID:jcj830eb
>>711
内定を取れるのがすごいと思う。
長続きしないのは鬱期なのかな?
非正規とは契約社員?派遣?パート?
長続きする仕事をみつけられるといいね。
自分も正社員で探していたけど、キャリアやスキルが乏しく面接までいかない。
非正規も考えてはじめた。
応募を検討している求人があるんだけど、未経験。
会社のホームページを見ると難しいことをやっている。
どこの会社でも難しい仕事をやっているんだけどね。
0717優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:33:41.34ID:PH20Vmje
あーなかなかに躁状態だな…
医者に夏は躁になる人多いと言われた
涼しくなるまで終わらないのかなあ
0719優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:38:28.97ID:lJZaMZC+
>>718
そうなんだよね…躁鬱だけに
とか寒い冗談言ってられるのも今のうち…
なんとか落ちないように、フラットにいれるように出来ないか
もう苦しみたくない…
0720優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:33:52.12ID:jcj830eb
>>708
自分の軽躁や躁がそれだった。
軽躁でイライラすることや多幸感があった。

>>709
重篤な躁で声が枯れるまでの大声を出していた。
一部記憶がなくなった。
0721優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:19:11.69ID:JeNfaUI8
夏はみんな躁っぽくなるのか…
いつも夏は調子上がるのに今年はその気配がない
鬱っぽいから頓服のレキソタンぽいぽい飲んでたら頭ぼーっとしてる…
あんまり飲み過ぎてもよくないね
逆に鬱っぽくなるのは副作用だろうな
0722優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:50:47.87ID:+eWx+pSY
開き直って夏の躁を楽しむしかない気がしてきたどう考えても躁転だ
0723優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:54:43.37ID:JeNfaUI8
>>722
気力があって羨ましいな
躁になると部屋の片付けばかりになるきれいにしたいんだけど躁こないなぁ
0725優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:31:04.76ID:DS08al3N
軽躁で登録販売者の勉強してる
申込がギリギリで他県で受ける羽目に

軽躁が続く3ヶ月くらいの勉強期間があれば取れる、
使う予定のない資格が増えていく
勉強でもしてないと浪費しちゃうからね…
0726優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 07:07:27.68ID:utEqcXn7
登録販売者って難しい?
受かったら普通に折り込みとかで募集とかあるかな。
何かやらないといけないのにできない。
この前の躁では看護師になる!って騒いでた。
0727優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 08:43:40.38ID:JWAxU4cp
ドラッグストアの時給がちょっといいかもしれないくらいだと思う
取ってから2年は見習い期間だし

内容はテキストだけ読むと難しく見えるけど、
合格率高いから、出る問題はそこまで難しくないパターンの試験だと思う

今年の軽躁期間を遊びすぎずに乗り切る目的で頑張る
0728優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 09:07:36.77ID:ju9WYmIT
看護師になる!言ったことある
女優になる!といったこともある、意味不明
0729優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 10:13:27.05ID:HcBDsbvz
季節は関係なく鬱だ。
とにかく落ち着かず、気力がわかない。
何をする気も起きない。
昨日、メンタルクリニックへ行ったけど薬の調整は変わらなかった。
主治医は良くなっていると言っているが苦しいままだ。
0730優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 11:42:32.85ID:nCrOjmor
自殺を有意に低下させる証拠のある薬はクロザリルとリチウムしかないのな。
0731優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 11:43:12.65ID:oxrFA57V
くそみとしこ双極ヒトモドキ自殺
0732優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:08:12.12ID:ToeypOTD
寝起きの会社へ行きたくない感が強い。
スッキリ起きられない。
睡眠時間増やすか。
0733優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:17:05.73ID:sqC1I+cv
スッキリ起きられないのは同じだけど
フルニトラゼパムだから入眠はどーんと行くけど朝も眠くてしょうがない
薬変えてもらいたい
0734優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:30:29.50ID:K4/vjQ93
>>733
ロヒが残るとは…
ベルソムラがいいかもしれないね
ロヒは飲んで寝れないでいると空腹感凄いのよね
0735優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 15:34:25.08ID:sqC1I+cv
>>734
寝る直前のドカ食い!ロヒのせいだったのか
翌日胃もたれするのに自制心無さすぎと落ち込んでた
薬変えるの却下されたとこだったから今度は懇願してみる
0736優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 15:39:02.17ID:1j60FrRU
無職1年目にして初のハロワ。長かった。家を出るまでが
0739優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2018/07/18(水) 16:51:19.78ID:wbFDmES8
躁鬱持ちだけど来週からまずは派遣バイトでリハビリすることにしました。ちょっとは安定したらいいなぁ
0743優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:24:03.79ID:4PIU7vzD
この暑さですごい躁転だ
なんとか軽躁でいるけど気を抜いたら振り切れそう
暑さ寒さも彼岸までっていうけど、お彼岸すぎたら鬱転するのかな
去年は正しくその時期から鬱転で通勤で自◯しないことをまず頑張るってかんじだった
またそうなったら嫌だな
0744優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:53:12.61ID:HcBDsbvz
>>736
あなたが住む街のハローワークにあるかどうかわからないけど、
専門援助という部門がある。
自分は再就職の相談に乗ってもらっているよ。

>>739
おめでとう!
どんな仕事をするのかな?
続けばいいね。

ハローワークで応募した会社から連絡がない。
経歴に合う求人ではないから不採用通知に怯える毎日だ。
応募を検討している会社があり、昨日と今日調べていた。
この会社もこれまで経験してきた仕事ではない。
通勤ができて経験の合う会社がみつからない。
0745優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2018/07/18(水) 18:25:26.06ID:wbFDmES8
>>740
>>741
ありがとう!
0746優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2018/07/18(水) 18:27:23.78ID:wbFDmES8
>>744
小さな倉庫でピッキング、出荷の仕事です

本当は正社員で仕事したいけど最近長続きしてないからリハビリになればいいなと…
30代だから焦りもあるけど地雷踏まないようにしないとも思ってます…
0747優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 19:03:57.43ID:HcBDsbvz
>>746
30代でも35歳までなら大丈夫だよ。
ハローワークでは35歳を過ぎていても経験してきた
職種の場合は40歳までは応募ができる場合がある。
ブラック企業を避けるには転職会議などの
口コミサイトを利用してください。
零細や中小企業の場合は口コミがなかったりするのが困るけどね。
0748優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 19:50:08.26ID:bp2/+GCH
736です!おめでとうと、アドバイスをくれた方ありがとうございます。まだまだ働くのは怖いけど、前に向かうしかありません。制度についても確認してみます!
0749優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:23:24.11ID:mPXh36Uz
気分はフラットからやや上なんだが暑さで死にそう
休みの日は昼間動かず首を保冷剤で冷やしてしのいでる
クーラーはない
金もない
気力だけは一応あるから作業所で残業してきた
涼しい
0750優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2018/07/18(水) 21:20:11.17ID:wbFDmES8
>>747
アドバイスありがとうございます。ほどほどに頑張ります
0752優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 08:21:54.22ID:hl90zY0u
無職になって3日目。
家にいるので、朝から母親の「家事やれ」攻撃がすごい
でも、貧血気味なのにこちらとしては自発的に
ある程度やってるつもりなんだよね
朝食の食器を洗って拭いて片付けて、雨戸全室開けて
犬の散歩して足だけシャンプーして乾かして、
犬のトイレのシートの取替えして・・・。

これでもう自分的にはいっぱいいっぱい。
だけど、「動けないのはやる気の問題」と言われる
15年病んでいるのに、何も病気のこと解ってくれない
早く次の仕事決めてしまいたい
0753優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2018/07/19(木) 11:19:19.94ID:YLmPsKrz
本当にどこも一番の理解者である両親が気持ちをわかってくれないって辛いよね
うちも無職の時毎日毎日「仕事探せ」「宗教に祈れ」と散々言われ続けてストレスと同時に申し訳無さや自傷概念が溜まる一方だった
結局わかってくれる人は居ないんだなって今では悟ったよ
0754優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:33:53.32ID:7rc+GGBK
年2-3回躁転する、
服薬してても 以前よりは軽いけど
0755優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 14:27:42.16ID:mOvq21W9
転院したんだけど、問診票書いてそれを元にアンケートみたいな診察して、躁なのになぜか気分安定剤と不安を和らげる薬出された。
ハズレ引いたかなあ
0756優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 15:10:34.61ID:Ev90IF9l
>>755
自分が転院した時も自覚なく軽躁だったらしくて鎮静剤出されたな…
リーマスなら有りな気もするけど、どうなんだろうね
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 16:48:49.76ID:2I5lfG0u
>>756
リーマスは常用してるから出されたんだけど、睡眠薬意外の他の薬が微妙なんだよねえ
0758優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 16:51:23.93ID:/QXscfKW
>>755
普通にアリな処方だと思うけどなあ
不安を和らげるのは鎮静作用もあるからなんじゃない?
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 19:13:43.03ID:YXar/9i9
>>755
紹介状に双極性障害の診断なら気分安定薬を出すのは普通だと思うけど何を出して欲しかったの?ジプレキサ?
0760優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:17:47.75ID:MJ+9cJ3b
>>758 >>759
そういうものなのか。ありがとう。
久しぶりの躁で初めての病院だったから警戒しすぎたのかもしれない。
0761優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:26:46.51ID:YsWVuz6Y
障害者枠の正社員で待遇良かったけど1年で再発して辞めてしまった
普通の人に囲まれるってあんなに怖いと思わなかった
就活してるけど人に会うたび症状悪化しまくり感情の振れ幅酷いしもう感情なくなってくれた方が楽だよね
0762優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:33:42.49ID:xmbg51ML
>>761
障害者枠の正社員ってどんな仕事だった?
単調な仕事が多いと聞くんだけど
0766優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:38:24.69ID:H5r8pvza
俺は家田治。躁鬱だけど俺ってかなり女にモテると思うよ
0767優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:32:47.30ID:P5N5vMkS
>>762
営業事務。
営業のサポートと宣伝広告製作ほか事務。Illustrator使える人が少なかったからそこがメインだった。
全国の拠点まわって宣材資料作成したり地図製作したり仕事自体はいろいろしてて単調でほなかったかな。
0768優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:38:52.04ID:P5N5vMkS
連動ごめん
私は普通の人と話すと自分の考え方?とズレを感じる(自分の普通がどうも相手と違うらしい)んだけどそんな経験ある?
0769優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:48:18.48ID:0JITZ8bB
>>768
よくわかる、それ。
ずっと自分は普通より少し上の成績で、どちらかといえば勘が良くて常識に長けてると思ってきたのに
入社してから グループで異色な考えや発言をして、みんなが私の考えにまだ追いついてなくて、それに気づかないだけだと思ったら、自分が間違ってたって経験を何度もした。

今までの人生何だったんだろ?って
急に孤独感と寂しさに襲われたよ。
0770優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:58:29.97ID:/BXTiqty
>>767
それ面白そう
Illustratorなら出来るよ
でも営業事務ってのが気になる
電話対応苦手だ
0771優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 03:45:19.98ID:0qR57xS9
>>768
>>769
双極性障害から起因するものかは分からないけど、良く言えばアイディアマン、他の表現では独創的、ユニーク、変わった人等言われる事はある
学生時代や働いてたとき会議などでそれは感じてた

病気してデイケア通うようになってもそれは感じる
メンバーはうつ病の人が多くて、自分以外双極性障害がいるのかは不明
0772優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 04:10:05.93ID:0qR57xS9
>>768
イラレで宣材資料つくったりするならそのズレってヤツの特性がうまいこと合致して良い仕事できてたかもね

>>769
自分の方が先のフェーズをいっている感覚はあるある
様々なフェーズを想定してプランを立てるのもあるある
空回りしてて出発点のベクトルがズレてるのもあるある
変人扱いされることもあるよ

自分の話だが
良いこともある
今回水害にあった地域なんだが、世間が日替わりでアレがない翌日はコレがないで後手後手という状況のなかで
自分なりに今後必要になるモノやあったら心が落ち着くモノを優先順位つけてリストアップできた

物流が滞って店の棚が空になったり品薄状態だったが
ガソリン満タン、米、玉子、お好み焼きの粉、パン、牛乳、カロリーメイト、キャベツ、レタス、ベーコン、シーチキン、肉、魚、マスク、うがい薬など全て手に入れた

被害状況がニュースで伝わってこず、世間ではガソリン不足とパン、おにぎりが無いなかで、物不足の不安を払拭した状態で
カセットコンロに鉄板しいて家族でお好み焼き食べた
ソースの香りでわいわい団らん出来た
不安な気持ちの緩和に役立った

この性格がめちゃくちゃ役立つこともあるよ
0773優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 06:50:25.03ID:AFRQBfGX
独創的、か。
なんていうか価値観そのものがズレてるから普通の人に合わせるのにすごくエネルギーを使うんだよな
Aを見て普通の人は可愛いと思う事に対して見当違いの事を考えるから発言がおかしいみたい
確かに宣材でそういうのを活かせればいいのかもしれないけどデザイナーではないからな
0774優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 07:42:15.88ID:0JITZ8bB
でも、会社組織の中ではそんなもの不要だった。特に入社直後ではとにかく会社のこれまでの しきたりや社風で学ぶべき時に浮いていた私は、変な奴扱いでそのままずっと 軽いイジメを受けて、意見を何もいえない人間になった。

会社と会社から出た一般社会での慕われ方に差が出た。

会社でいろいろなことを教わったけど、辛い思いもしてきた。休み多い中10年続けたが、とうとう退職した。

もう頭と心が疲れてクタクタになってる。
0775優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:29:49.88ID:rPlVzXNx
就労支援A型の面接で、海外では障害者を「スペシャルニーズ」っていうと聞いた
でもアメリカで人種差別は受けた
自分が躁鬱だと知ってる、普通と言われる人に此処は日本だからと言われた
兄弟が練炭を部屋の前に置いてオカシイと思ったのに
自〇した人に言われたくないと思った
0776優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 09:22:39.09ID:FOaT73oJ
>>773
>>774
まわりの人間からの接され方、痛いほどよく分かる
うつ病の人はそんな事ないので双極性障害特有かなって思ってるよ
0777優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:36:41.91ID:1baXN7Ic
どこに相談して良いかわからないから相談させて下さい
前にうつ病に掛かった経歴があって、それを理由にクビってできる?

寝つきが悪い程度の軽いうつ病になって前職を退職、今就職出来て試用期間中なんだけど、ひょんなことから前うつ病になっていたことがバレてそれが原因でクビになりそう…
仕事内容の評価は上々、やりたい事がやっとやれたって感じで辞めたくないんだけど、どうなんだろうか…
これでクビになったらうつ病逆戻りしそう…
0780優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:58:08.35ID:1baXN7Ic
>>778
調べたら正社員だと駄目みたいだけど、試用期間だからどうなのかなって…

>>779
ほんとごめん、他に聞けそうなスレがなかったもので…ハローワークとかでも聞いてくれるのかな
0781優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 13:03:31.44ID:x/vLNbzA
>>780
メンタルヘルス板になかった?
労働基準監督署で相談したらどうだろうか。
0783優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 14:11:22.71ID:C2JUAV5I
イラレ
宣材
フェーズ プラン ベクトルw
先読みするオレサマスゲー!被災したけど必要物資全部ゲットだぜ!家族団らんソースの香りでほっこり!!www

意識高い系の躁鬱ほど同じ括りにされると辛いわ
0784優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:31:25.46ID:Wquz6Fql
会話とか企業への問い合わせの電話で
僕が質問したりすると会話のテンポが悪くなることが多い
あんまり人が考えないようなことが気になって質問するからじゃないのかなと思ってる
0785優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:40:26.26ID:C2JUAV5I
あんまりにも的外れでとんちんかんな質問とばすからじゃないの。
0786優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:05:13.96ID:NBRXmBR1
さっきガン宣告された瞬間に躁スイッチが入ったのを自覚したw
まだ三十路なんだけどなあ。
0787優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:19:54.42ID:z6RzoJJo
>>786
末期なの? うちの母は36で胃ガン死だったけど、発見が早いならまだチャンスはあるのでは
0788優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:23:18.40ID:NBRXmBR1
>>787
まだ生検とかの精密検査はこれからだけど、腫瘍がかなりでかいらしい。
まあどうなるかはわからないからぼちぼち頑張るよ。
途中で鬱転しないかだけが心配だが。
0789優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:37:19.65ID:+NwTOyLx
>>783
躁鬱ってそういう病気やん。俺様スゲーが基本や
0790優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:54:17.26ID:x/vLNbzA
面接に行ってきたよ。
事務員の応対が悪い会社はダメだな。
昨日に面接の約束をする電話、事務員に実際会ってみて感じが悪かった。
0791優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:03:20.00ID:z6RzoJJo
>>788
躁ぎみになるのは一種の防御だったのかもね。免疫力は鬱よりあがりそうだし。ただ、躁がひどくなると散財とかも考えられるから、ぼちぼちね。
お大事に
0793優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:17:51.62ID:HKe8qKt5
みんな元気そうだね
0794優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:20:41.59ID:/BXTiqty
鬱転してきた
ずっといい感じにフラットだったのに
布団にこもろう
0795優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:30:00.92ID:/JbHU0dg
オレ7月からバイトしてて、まだシステムに俺のIDとパスワードが登録されてなくて、仕事にならないんだけど、
辞めろって事かね。(他のバイトの人にIDとパスワードを借りている。ID登録申請は7/2に出した。)

オレに辞めて欲しいって言いたいなら、直接そう言えばいいのに(言いに来い)と思う。

結局、従業員を適当に扱う組織が、顧客には丁寧で迅速なサービスができるか?というと、
無理だろうな。

できてるとしても、相手を見て態度を変えてる(弱い立場の人間には強く出る)組織です、ってことになる。
一応公の機関だから、それは一番良くない組織体質だわ。
0796優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:42:03.32ID:cqGxJJJb
>>786
こんなこと失礼ですけど腫瘍はどこですか?
鬱は体が病気になる前に脳が止めようとしてなる説があるんだけど…
0798優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:24:57.80ID:ltFKGD4d
このスレに書き込むということは
被害者意識が強めなのに気が付いているのでは
それでも気持ちが抑えられないのかなと思う
0799優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 01:29:48.53ID:7sxmaLfy
おい! 九◯大の躁鬱
これから2度と躁になるなよ
じっと仕事しろ ボケ
話しかけるなよ
恐いから 基地がい恐いから
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:20:07.74ID:L6YILLm3
医者の言う、仕事はまだ無理の基準てどこにあるんだろう
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:42:26.12ID:huLsA0JS
仕事しても続かないかどうかやろ
0803優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:18:32.62ID:KAgYLXMu
>>800
継続して仕事が出来るかどうか。
波が限界ラインを超えずに、自分でコントロール、対処出来るか。
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:19:31.01ID:QBFycfHW
作業所ってどんな感じなんだろう…
AとBあるよね?
単純作業?
途中疲れたり具合悪くなったら休んだり出来るのかな…
フルタイムなんだろうか
体鈍りすぎて低賃金でもいいからとか考えてるのだけど…んな甘くないのかな
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:58:43.07ID:NxWFWnsc
>>804
ググればくわしくわかるよ。

鬱期でつらいと母に言っても理解してもらえなかった。
気力がわかないよ。
再就職活動だけで手一杯。
昨日、面接を受けた会社の社長が人手不足と言っていた。
再就職活動をしていて思うけど、実際は若年層がほしかったり、
低賃金で人のやりたがらない仕事が足りないんだ。
若くないと再就職活動はきびしい。
0806優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:17:39.76ID:MPmS1NQj
鬱で仕事なんて出来るの?
親に理解してもらおうなんて思わないな
一人暮らしだからかもしれないけど
落胆するの嫌だし一人で生きてくって諦めてるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況