X



躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その60

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:31:01.88ID:6Sq9v1QC
双極性障害(躁鬱病)に苦しめられた被害者の方も、
現在躁鬱で苦しんでるご本人の方同士の情報交換にもどうぞ。

●このスレでは減薬・断薬・スピリチュアル系・呼吸法・気功・瞑想・精神科医の詐欺論などの話題は扱いません。

●一般的な薬物投与による治療法への批判も荒れる原因になりますので禁止します。

●一般的な雑談、辛い時の愚痴などは勿論OKです。

●相談では無く、悩みや愚痴を言いたい人も多いでしょうから、すぐにアドバイスや意見をぶつけないようにしたいものです。

●何かあったら主治医に相談することをお薦めします。

----------------------------------------------

躁うつ病のホームページ
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/

患者さんと家族のための双極性障害の手引き(PDF)
http://square.umin.a...ing_with_bipolar.pdf

双極性障害 - Wikipedia
http://ja.wikipedia....A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

厚労省「みんなのメンタルヘルス 双極性障害(躁うつ病)」
http://www.mhlw.go.j.../detail_bipolar.html

「双極性障害委員会 | 日本うつ病学会」
http://www.secretari....ne.jp/jsmd/sokyoku/

●不快に思う・不快になりそうな気がする書き込みがあった場合、次のような対応をすると心の平安を維持できそうです。
1.見なかったことにする
2.専ブラの人は「迷惑レス」や「あぽーん」機能を利用する

※前スレ
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その56
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1517927546/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その57
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1520517300/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その58
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1523113970/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その59
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1525848468/
0907優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 16:23:23.83ID:YIe1PZVJ
>>904-906
おつありです。
んー、なんか全体的に話が弾まなかったというか、
自分のいままでのプレゼンボードみせても
あんまり反応なかったしね。

でも、たかだか派遣の面接に
6人も出てくるとは思わなくてビビった(笑)
0908優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 16:26:14.53ID:T86nnzcK
>>907
お疲れ様ー。
面接官が?しかも派遣で?!
それは自分も経験ないわ。
今は派遣も厳しくなってるのかな…。
0909優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 16:47:05.21ID:irvmZ7Bo
>>907
プレゼンボードという言葉をはじめて聞いたよ。
派遣の顔合わせに6人は多いね。
0910優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:07:21.39ID:IAHnZiuJ
去年の12月から鬱だつらい
生きてるんだか死んでるんだか分からない
もう8月になるなんて信じられない
0912優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:15:56.99ID:nnXtK1AF
性的逸脱じゃないけど躁極でもないのにそんな知人がいた…健常者だけど闇を抱えていたのかな
自分は性的逸脱、ギャンブル、アルコールなし
が散財ばかり…でもお金稼ぐのが最近身に染みて大変になったのか病状がよくなってるのか節制傾向にあるような気がする
0913優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:25:53.18ID:67Bgw8N3
まじめな話、双極の性的逸脱って引きこもりだとどういう症状が出るの?
相手が居ないから症状の出方が分からない

そういう場合はASDや対人恐怖症と同じように症状が隠れて現れないだけ?
ネットにもそれ関連の情報がなかった
双極は鬱期が重くて長いから、一時的な躁期でも引きこもり状態の人も多いと思うけど
0914優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:40:51.91ID:ykAPGnO6
>>913
鬱の時は引きこもりだけど、躁の時は引きこもってられない
0915優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:42:39.98ID:nnXtK1AF
>>913
自分もわからないなでも一昔前に円光が流行りでもあった
ツールさえあればみたいな?やるやらないって躁極は手を出しやすいってかんじかね?

あとは風俗に大金突っ込むとか?
0916優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:44:53.35ID:BK5n/lZX
性的逸脱は私は地鶏をネットで晒したりしてたよ
引きこもりの女神してた
0917優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:46:21.66ID:BK5n/lZX
その写真を撮るために下着とか服をネットでぽちりまくり
0919優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:09:39.57ID:toJGurSN
>>908-909
派遣も厳しいって言うか、
専門技術が必要な仕事だからかな。
どの位のスキルがあるか見たかっだだろうな

プレゼンボードってのは
この業界では本当はポートフォリオって言うんだけど
他の業界は使わないのかな?
0920優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:25:31.49ID:wft943Du
ジワジワ躁転してきてる気がする
イライラするし喋りたい欲求が出てきた
0922優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 00:23:52.32ID:2xocT/WF
躁期はクレカ散財、多動、不眠、暴言、饒舌、集中力あるようで散漫、巧みな嘘が多いな

不眠は酷くて3日起きて3時間程寝て(もう気絶に近い)の繰り返し
アクセル踏みっぱなし、ブレーキとハンドルが壊れてる状態
死ぬほど辛い
0923優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 01:39:12.79ID:3iD1b9Dk
>>914
割と軽度なのか、人によるんだろうな
自分の場合は鬱期は本当に重いから、それが来ると風呂にも入れない感じ
時々来る躁期になっても、今度は鬱期に溜まりに溜まったやりたい事を処理するのに忙しくて、
風呂に入る暇がない感じ(行為心迫で超絶空回り)

だから躁期でも外に出られない
ループに陥って、物凄い時間掛けて徐々に波を軽減させつつフラットに戻していくしかない感じ
0924優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 01:56:06.16ID:eUMDxkP9
九◯大の躁鬱が喋るだけでムカつく
躁の時の大騒動をまるで反省してないし
Fランのバカなのに、躁特有の上からギャグ
全く面白くないから
早く入院するか休め 糞バカ
0925優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 02:35:49.23ID:u6F7rkld
>>923
なるほど、やりたいことが家の中で済んでしまうことだと躁でも外出ないのか
わたしの場合は買い物と人と話したいっていう方向に向くから、家の中でじっとしてられなくなる
0926優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 03:13:05.24ID:xPxovZWH
買い物も人との会話も軽躁より上に上がると人並み以上にしたくなるのは同じ
だけど友達いないお金ないだから結局家の中で暴れ倒してイライラするだけ
あとは落ちていきながら散らかしたり壊したりした物を粛々と片付けて掃除もしたりして
鬱になって寝込む
0927優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 03:25:07.29ID:OF3I0g+Q
なんとか秋口までにダダ落ちしない薬みつけたい
エビリファイもジプレキサも駄目だった
抗鬱薬はもう決まってるからもういっちょって感じ
冬場もシャワー出来る人に戻りたい…
0931優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 13:04:20.14ID:3iD1b9Dk
>>925
元々インドアな事と長年の引きこもりが相まって、
もうほとんど家のだけで済ませてしまうのがデフォになってしまったような形だな(外出したくない訳ではない)

風呂に入れないから、そうすると必然的に外出が困難っていう問題も大きいけど、
ネットスーパーがなければ餓死しそうになるから、そうしたら死に物狂いで風呂入ったり行動してコンビニには行く事になるんだろうね
0932優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:13:36.03ID:AInWa0iU
>>926
めちゃくちゃ分かる、わかりすぎて辛いわ
最近は暴れることなくなって、外に出て人と話したい買い物したいっていうのが強くなった
0933優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:32:53.83ID:n+HQfM1z
軽躁で最近わかった自閉症スペクトラム入ってるから人と会話するのすごく労力がいる

軽躁の時は自分の世界だけで楽しい
欲しいものリストアップしたり部屋掃除したり家事したり
0934優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:43:01.71ID:AInWa0iU
>>933
すごいプラス働く軽躁で羨ましい
軽躁になって何でもかんでも捨てる衝動は起きるけど部屋の掃除や整理整頓には気が向かなくて
0935優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 15:44:20.27ID:uCGqeWYO
軽躁あるあるだけど予定入れまくってる
当日まで鬱転しなきゃいいけど
0936優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 15:52:12.20ID:ToJh1zED
随分と部屋の掃除してないわ
住んでるマンションがもう老朽化で立ち退き予定
例えガラスが割れててもそのままにして掃除もしなくてもいいからって言われてるから
それじゃお言葉に甘えてそうしますって感じ
0937優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:26:41.75ID:8wX15XVc
も、もしかして鬱転‥?
1週間じんわりやばく昨日から明らかに変
0940優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:08:01.92ID:OF3I0g+Q
>>939
大丈夫だと良いね
私はなんかもう軽躁バリバリ…
でも…多分元気だった頃がこんな感じだし、これが普通なような
鬱が深すぎる……
そんなに激躁にならないのに
なんでこんななっちゃったのかな…
0941優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:46:21.03ID:p7txBlsO
4日休んでやっと仕事に行けた
無断欠勤もしてるから更新はないだろうがあとひと月あると思うと気が重い
0942優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:55:26.66ID:ETUnch3g
なにを考えてたのかわからないが
スレチに書いたので もう一度書くね

座禅の姿勢・呼吸法すっ飛ばして
ただ今している呼吸を意識するだけで
すこし感情が落ち着く

俺だけかなぁ
0943優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:37:22.38ID:p7txBlsO
久しぶりに仕事行ったからか脳が冴えて眠くならない
派遣会社の人に途中で辞めるのは止めてくださいって言われたから辞退もできないし
明日起きられるか不安
0944優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 01:30:48.15ID:GU69h356
>>942
私も落ち着く。あと寝やすいかな
座禅やら呼吸やらひと通りや料理
最近全くやらなくなったのたけれど
呼吸に注目するだけで楽になる
0945優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 10:45:04.36ID:P/jWPGYc
姿勢とかいろいろ意識すると逆にしんどいけど、ただゆっくり自然にまかせて呼吸すると自分も落ち着くよ
0946優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 12:25:28.34ID:vWdqeUUz
>>947
とは言われても心身が一番大事だよ。
派遣会社の人なんか、メンツしか考えてないから、私らが死んだってどうも思わないよ。
お大事にね、自分を守れるのは自分だけだよ。あなたが心配。
0947優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 13:22:50.91ID:i+rA9/7S
軽躁時に約束してたこと行けそうだったのにまたドタキャン。
友達にも切られるだろう。なんかもういいや。
0948優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 16:44:20.54ID:T7K1SNDg
台風がちかづく
低気圧をかんじる
あたまがががが
0950優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:31:55.35ID:4RY8ZvWF
今週の月曜に病院行って、そんときはなんともなかったけど、なんか自分の中でやばそうだったから予約を来週にした。
あと三日後に行くけど今は行きたくない。
病院に行きたくないときって、金の無駄、どうせ治らないのに、と思ってしまって行く気が失せる
0951優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:37:14.60ID:qckMC/Ra
>>950
治そうと思わなくても、上手に付き合っていく様にならないと、しんどくないですか?
0954優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:22:08.82ID:4RY8ZvWF
>>951
もともと極端な性格なので、上手に付き合うって考えが気持ち悪くてダメです
友達ともそりが合わなくなったらガンガン縁る系です
極端にものを好きになるタイプですね
だから、治らないなら意味ないじゃ?ってここ最近思ってます
かれこれもうすぐ二年通院になるかな
しんどくない、といえばうそですが、自分がどうなろうとあまり興味がないし、無駄なこともしたくないんです
意味のあることじゃないとしたくない感じ
0955優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:35:42.37ID:qckMC/Ra
>>954
それは貴方が意味ないと判断し、無駄にしているからです。
無駄だと思えば全てが無駄です。
それは貴方が経験を活かす事が出来ないと自ら発言している事は理解できますか?

何を基準に治ったと判断しますか?
病気は再発する可能性があります。
性格の責任にしていますが、それは貴方自身の事であり判断したことです。

無理に病気と向き合うことは有りませんが、これから生きていく上で、治ったと判断するまで病気と付き合わなければならないのは確実で事実です。

少しでも楽に生きる道を見つけても良いのでは?
0956優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:38:43.49ID:zMZyDzYq
>>954
そんなに極端ならボーダー疑ったほうがいい
誤診や併発もあるみたいだから
0958優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:20:12.06ID:h1w9f43/
昔は鬱の診断でボーダーなのでは?と自負していたのに双極と診断されて落ち着いた側もいるから逆もありそう
0959優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:21:51.14ID:h1w9f43/
遊びの約束をしていてドタキャンもし難い状況台風も逸れ行くしかない
行きたくない一人になりたい感情が強い台風のせいか?
0961優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:21:27.10ID:tjz3qzY5
>>959
台風は人の気持ちを揺さぶるには充分なパワーがある
そりゃ、健康でも揺さぶられる人はいる
それはそれとしてその人会うかどうかはまた別の問題かな
0962優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:37:41.43ID:zcL/m7fy
>>955
人生生きてて1番楽しかった五年前くらいの時の自分かな、治ったと思える基準

躁鬱と診断されたけど、ボーダーで検索すれば出るのかな?

楽に生きる、というのがよくわからない。
物事を最適化するのは好きだけど、最適化=楽だとは思わない
というか、楽してる自分が嫌いすぎて無理。いつも何かしら、自分の中で完璧でありたい
それができないから、いろいろとどうでもいいんだと思う

今までできてたことが、病気のせいできなくなって、自分ってほんとクズって思ってるし、この程度のことで精神やられるとかゴミだと思ってる
0963優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:47:29.53ID:9eZbRGaT
>>962
完全なべき思考ですね。
完璧でなければ駄目なのは何故ですか?
病気の責任にする貴方は完璧ではありません。
楽にするというのは貴方の思考も含めてです。
0965優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:51:43.78ID:SkB/GXI4
もう病院行きたくなきゃ行かなきゃいいじゃん
躁状態で人に迷惑かけないようにね!
0966優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:32:39.88ID:2hNIwgiu
オールオアナッシング、0か100か思考は
双極の特徴の一つでもあるかなぁ
そこをほぐしていくのも治療というか、双極で生きやすく過ごしてくのに必要かなと思ってる
0967優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 12:04:03.91ID:nl6cZyFz
白と黒0か100かしか選択ないと辛そう
グレーはあるものだしまあいいやと思える様になるといいね生きるのが幾分か楽になる
0968優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 12:10:05.34ID:mV3eH8jL
一個一個の選択は0か100かでしょう
その選択を何個か積み重ねてその人の個性が出るんであって
0か100か思考だからダメだというのも極論
そういう人はすぐバランスって言って立場を明らかにしない
0969優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 12:23:44.72ID:XhyC95HZ
判断している以上全てが0か100思考は有り得ない。
0970優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:31:19.42ID:h1w9f43/
行きたくないでも行かなきゃ台風が直撃してくれればよかったのに
0971優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:32:06.71ID:QSAoYmt2
強迫的な人の認知行動療法かな?それの治療法にある暴露療法やってみたら?
極端じゃなきゃダメなら、あえて中途半端な選択していく
感覚では気持ち悪いだろうし辛いだろうけどそれをやっていく訓練をして、中途半端な状態でいることに慣らしていく
潔癖の人には最終的にはう◯こ食べさせるって聞いた
自分も双極の診断下った頃から一昨年くらいまで、鬱転すると物が整列していることに強迫的になって
斜めとか入り乱れるとかしてるのがすごく辛かったんだけど
斜めになっていることを目視で確認だけして嫌々その場を去るとかやったよ
お陰でだいぶ気にならなくなった
0972優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:38:40.54ID:y1iB+TuQ
次スレ立ててみるので立てられたら新スレでしばらく雑談お願い
0976優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:06:42.81ID:um3e1c6B
なんかすごい体調が微妙だ
台風のせいかな
昨日コロッケ買うのわすれたし
0977優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:57:10.21ID:6fXmWSuu
夏だ!! 暑い!! 躁が来た!!、って感じなんだけど、
気づいたら1週間なにもしない日がない。
予定詰め込み過ぎてる。
就活も予想以上にスケジュールが早く流れてて怖い。なにも対策できないんじゃないかと不安。
このままだと11月ごろには鬱転してそうだから怖い。勢い止めたい。
0978優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:58:09.18ID:6fXmWSuu
躁のときはどうやって行動セーブすれば良いんだろう?
0979優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:15:43.25ID:phM5aPyI
>>978
決まった時間に横になって決まった時間に起きるといいみたい
欲をいえば早寝早起き
0980優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 01:51:49.86ID:OGedzG4f
>>979
やってるんだけど…早寝早起き
早すぎるけど
22時に寝たら1時過ぎには起きちゃう…
このままでは秋とともに鬱るかも
0981優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 04:50:41.33ID:/leFXpU9
軽躁だったかもしれない。あれもこれも思い返せばおかしかった。
また人に迷惑をかけてしまった。
これに気付いたときの背筋が冷たくなる思いは何度味わっても慣れない。嫌だ。
0982優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 05:32:58.22ID:ZswZ7AQB
躁転してまた余計なことを言ってしまった。すぐ人を傷つける。もうやだ
0983優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 08:57:27.05ID:jp3r9Cso
嫌なことがあると不眠気味になる
不眠気味になると躁転する
ある時ふとおかしかったと気付く
鬱転して自己嫌悪
のループから抜けられない
0984優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:04:58.41ID:G9/JY3wV
>>978
躁なのかな?って自問するだけでかなりセーブになるよ
0985優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:31:05.85ID:OGedzG4f
体調のサイクルとともに落ちる
今までもそうだった
またそんな感じになってる
夏終わってないのに
ホルモンも関係してるんだね
ちょっと辛い
参ったな
0986優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:04:46.12ID:dohozmHl
偉大な人間はみんな精神疾患を患っている
つまり精神疾患のこのおれも仕事(クリエイティブ系)でこ れを活かせば偉大になれる可能性がある!

この思考?目標?願望?夢?みたいなものもすべては繰状態が見せてる幻なのかな
0989優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:44:40.50ID:dohozmHl
そうなのかなぁ…
本当の自分がわからんなw
根暗なのに繰でハイテンションになってんのか、割と陽気なのに何かがきっかけで鬱になっちゃってんのか…

「平常時」の定義ってなに?お医者さんからなんか話きく?
0991優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:28:15.70ID:dohozmHl
まぁそれはそうだよね…

子供の頃の態度とかで何か傾向とかわからんのかなぁ
0993優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:42:40.74ID:WcwvL0DF
平常時って自分もわからない
鬱から数年経て最近言われたのだけど、鬱以前を振り返ると幼い頃から双極エピソードぽいことがある
頑張ってたことや落ち込んでたことも障害由来なんだったら、今までなんだったんだろうとか、これから何に向かって行ったらいいんだろうとか思う
0994優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:58:14.85ID:dohozmHl
別にもう楽しい気分になんて時折なれればいいから、反動の幅を小さくしたいよね涙
0995優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:44:50.70ID:WqSWjj0G
感覚的な話になるけど、-100〜100まで感情が有るとすると、管理限界値を-50と50と決める。
その前の-40と40に行動ラインを引いて、客観的に自分がどの数値なのか把握して、-40もしくは40になったら対策行動する。
自分でコントロール出来ずに-50もしくは50を超えたら近日中に診察の予約を入れる様にしてる。
0996優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:26:39.11ID:V6PUovAV
気合を入れて風呂に入ったはいいものの頭を乾かす気力が残ってない
このままねるか
0998優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:54:03.35ID:dohozmHl
数値化?か、参考にさせてもらいますよ

フツーの人はプラスの20から60くらいで安定してる感じのメンタリティなのかなぁ、うらやましいw
1000優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:17:20.96ID:WqSWjj0G
一般的な人も数値化すると-100〜100まである。
落ちたり上がったりするけど、それが長期化しないし、回数も加算せずに安定した数値に戻す事ができる。
それが上手に出来ない人もいる。
これのコントロールが出来るようになると、かなり楽に生きていけるようになる。

結論は、思考次第で楽にもなるし苦痛にもなる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 5時間 46分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況