>>467
いつも保守ありがとうな。助かるで
こちらこそ、どういたましてやで
中東は、トルコは割と普通やったで。ただ、そういう商店街のようなとことか、市場などやと、どこでも
どうしても、時間かかるようでな
香港の市場でな、こちらではあまり売っとらんもんが欲しかったのやが、あちらでは英語もあまり通じんでな
紙にそれの、中国語名を書いて、尋ね当たったことがあったで
ただ、高い土産もん屋などはやはり、それなりに工夫しとるようでな、通りかかるとサット、日本語の書かれた
看板を差し出したり、日本語訳があって、冷たいす飲み物とか書いてあったり
選ばれたフィリッピンの踊り子たちが、踊るのでありますとかな。何で軍隊口調なんやろな、中国の人が書いたんかもしれんなてな
歩いとると、中国の人がスーと近寄ってきてな、不思議な日本語を喋り出すから、鳥の喋る声みたいや思て
聴いとったらそれ、偽物ブランドの物売りやってな。連れが怒りだして、アンタいつまで聴いとんや言うたら
シャーット逃げていったで。世界には、色んな商売があるな
いびきは収まってきたか。家族共々、安眠の日が続いとるようで、何よりや
減量については、お父はんの予言を裏打ちするようなことが、晩のガッテンでやっとったで。日々様子見もって
疲れなどともバランス取りつつ、定着させていこな
英会話講座は、空気を読むと言うのんは確かに曖昧で、こちらしかないかもしれんが、代わりにあちらでは、具体的な
ディスカッションのルール言うのんが、あったと思うで
大統領選挙とかでも、白熱してもこちらの国会みたいに会話も成り立たんくらい、ワーワー言うたりせんやろ。一度調べてみてな
先生は進行役するやろから、ひとりで喋り過ぎるくらいなら、お願いしてもええやろ。もしくは隣の人に振るとかな
ワシは昔、先生から感想を聞く機会があってな、会話をつなげすぎて、いつ終わるかわからん言われたことがあるから
一文くらいで終わるよう、心がけたことがあったで
その辺の感触はやはり、生きたやりとりを経て得た方が、わかりやすいで
昨日は通院に加え、日課も達成でけたか。お疲れさん
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
いつも皆へのお見舞いの言葉まで、誠にありがとうな
>>467の明日も、スッキリできるよう祈っとるで