X



躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:39:38.07ID:1P7cYTkU
双極性障害(躁鬱病)に苦しめられた被害者の方も、
現在躁鬱で苦しんでるご本人の方同士の情報交換にもどうぞ。

●このスレでは減薬・断薬・スピリチュアル系・呼吸法・気功・瞑想・精神科医の詐欺論などの話題は扱いません。

●一般的な薬物投与による治療法への批判も荒れる原因になりますので禁止します。

●一般的な雑談、辛い時の愚痴などは勿論OKです。

●相談では無く、悩みや愚痴を言いたい人も多いでしょうから、すぐにアドバイスや意見をぶつけないようにしたいものです。

●何かあったら主治医に相談することをお薦めします。

----------------------------------------------

躁うつ病のホームページ
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/

患者さんと家族のための双極性障害の手引き(PDF)
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/Living_with_bipolar.pdf

双極性障害 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

厚労省「みんなのメンタルヘルス 双極性障害(躁うつ病)」
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_bipolar.html

「双極性障害委員会 | 日本うつ病学会」
http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/sokyoku/

●不快に思う・不快になりそうな気がする書き込みがあった場合、次のような対応をすると心の平安を維持できそうです。
1.見なかったことにする
2.専ブラの人は「迷惑レス」や「あぽーん」機能を利用する

※前スレ
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その60
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1529742661/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その61
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1532774576/
0003優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:59:48.59ID:1P7cYTkU
>>2
どういたしまして
色々あった1週間でしたが私は一応平穏のようです
0005優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:45:51.74ID:SrDl4CWq
>>3
平穏か
寛解しているの?
0006優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:47:20.33ID:SrDl4CWq
人が少ないね
土日はもっと少ないか
0011優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:53:34.24ID:SrDl4CWq
今日まで出勤、帰宅する時は生茶をよく飲んだな
おいしいんだよね
0012優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:54:21.05ID:1P7cYTkU
>>5
過眠だから寛解じゃないような気はするけどそれほどやばいようには自覚できてないので大丈夫かなあと
ちょっと前まではアマゾンで買いすぎてた
0018優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:57:39.96ID:1P7cYTkU
>>11
今年の夏はあまり暑すぎて喉が乾くので節約しようと水道水ばかり飲んでいたら尿道かどこかがすごく痛み出したのでイオンのスポーツ飲料と安い麦茶に戻したら痛みが消えたんで何か入っている方が健康にはいいんだろうね

個人的にはノンカフェイン糖分なしで麦茶が好きなんだけど汗で失われたミネラルを思うと夏はスポーツ飲料の方がいいのかもと思いました
0019優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:58:33.99ID:45QbMdre
>>13
>>14
ありがとう
ボスも人事の人も感じいいんだよね
ただ 、派遣だから即戦力じゃないといけないし、
ずっと使ってなかったスキルを使うので
それがちと心配
0020優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:58:36.00ID:1P7cYTkU
>>17
14時間くらいは眠れる
お金ないのに月5万円くらいは買っちゃってたけど徐々に減ってきた
0021優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:59:26.95ID:1P7cYTkU
20まで書き込んでくださってありがとうでした
明日落とさないように注意すれば大丈夫かな
0022優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:03:02.48ID:SrDl4CWq
>>18
今年の夏は暑かったよね
水をたくさん飲んだな
スーパーの水、コンビニのアイスコーヒー
スポーツ飲料は飲んでないな
塩が入っているタブレットを舐めていた
塩飴も舐めたな
塩飴はおいしいんだよね
0023優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:05:54.11ID:1P7cYTkU
>>22
アクエリアスとかだと2Lで140円とかするんですけどイオンだと90円で売ってたりします
プライベートブランドの麦茶も同じくらいの値段で買えますとこんなところでは倹約してたり

コーヒーはカフェイン摂取を減らすために飲む量を少し減らしました
0024優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:06:00.41ID:SrDl4CWq
>>20
14時間か
鬱期で何もできない時はそれくらい寝たい
貯金はしていたんだ

>>21
ありがとうございます
0026優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:52:11.01ID:SrDl4CWq
>>23
リーマス飲んでいるの?
手が震えるので主治医に切ってもらった
今はデパケンRを飲んでいるよ
コーヒーはやめられないな
一瞬だけど、飲むと落ち着く気がする
そんなにたくさんは飲まないけどね
0027優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:24:51.04ID:1P7cYTkU
>>26
デパケンRとラミクタールとビプレッソなので飲み合わせで不都合はないんだけど寝つきを良くするのとトイレに近くならないようにと
0028優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:17:14.18ID:zk33ROIK
>>27
たしかにコーヒーを飲むと、トイレが近くなるね

無職に戻り、私に何ができるんだろうか
業界を変えるほど、若くない
答えが出せない
できないことは思いつくけど、できることは思いつかない
0029優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:15:58.66ID:GF5IN2pP
スロージョギングという歩く速さ程度でランニングするんだけど、
脳に血流が十分行きわたって、気分がさわやかになる。

”ランニングでうつ病治療”の話もある。
0030優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:20:44.23ID:GF5IN2pP
仕事がなくなって鬱からも抜け出せなくなりそうなら、
ハローワークの職業訓練に行くといいよ。
3か月、6か月とかのあるけど、
それを修了すると企業が職業能力を認めてくれるので、就職がしやすくなる。
失業保険のあるなし関係なく、誰でも応募できる。
うつから抜け出すのは、仕事もひとつのきっかけだね。
0031優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:32:09.05ID:GF5IN2pP
まずは”一歩”だね
自分の行動の一歩からすべては始まる
えいやっ!で勇気を出して一歩を踏み出す
すると、天が、世界が、宇宙全体が、応援してくれる。
おおげさかもしれないけど、これほんとだよ。
そこで転んでも、めげないことも大事だね。
あらたにそこからチャレンジ。
チャレンジなんて何回もできる。
あきらめなければ、チャレンジに通じて何かを学ぶ。
そこにはすでに前とはちがう自分がいる。
0032優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:16:40.64ID:TLyrQhIH
>>30
>仕事がなくなって鬱からも抜け出せなくなりそうなら、
ハローワークの職業訓練に行くといいよ。

自分は仕事してるけども、ここにいる人たちの多くは
鬱状態だと外出もままならない人も多い気がするので
簡単に職業訓練に行く、ってのは少々現実的ではないと思う
鬱から抜け出せそうもない人が、3ヶ月、6ヶ月、
ちゃんと訓練をこなせるかな
「継続する」ってことがこの病気の場合は大きなハードルなわけで
0033優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:58:44.09ID:zk33ROIK
>>32
同意
重篤な鬱では何もできない
健常者と一緒に職業訓練の勉強ができるとは思えない
学ぶコースによって違うと思うけど、
技術を身につけるのは3ヶ月や6ヶ月や1年でも難しい
若ければ就労に結びつくと思うけど、40代はきびしいんじゃないかな
0034優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:19:25.08ID:E//uBQqN
障害者用の職業訓練校に3ヶ月行ったよ
軽躁だったから行けたしハロワの合同面接会にも行けたし仕事にもありつけた
会社に入ってから鬱転して即休職した
0035優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:19:44.97ID:zk33ROIK
33の書き込みで、けどを使い過ぎてごめん
33は実体験ね
まだ双極性障害を診断される以前の話

私も働きたいな
興味の喪失は続いているが休日には
映画館や美術館の企画展を楽しめるんだろうか
0036優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:13:45.29ID:MNcl1Nyb
>>31
あなた躁転してますよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況