X



【名無し限定】暇なので話しませんか?17765

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:26:04.53ID:u13jLdtc
※ 半コテ・コテ禁止です

※ 名無しのみでお願いします!
(数字コテもなるべく控えてネ)

※ 荒らし(半コテ・コテ含む)はスルーで!
※反応した人も荒らしですよ

※ 自傷告白は他の人が引っ張られるので専用スレでネ☆

・900過ぎたらどなたか宣言して次スレを立ててください

・レスはアンカーで(>>1 ←のように)
・流れが速いときもあるのでスルーされても(゚∀゚)キニシナイ!!
・迷子がでちゃうからスレのリサイクルはしないでね☆

☆ヌクモリティ (思いやり) を忘れないようにネ☆

書き込み規制されてる方はこちらへどうぞ!
【メンサロ】暇なので話しませんか?557【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36758/1506091993/

今は上記ですけど、流れが早いので無い時は ρ(´ー`) ココから探ってね〜☆
http://jbbs.shitaraba.net/sports/

※前スレ
【名無し限定】暇なので話しませんか?17764
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1539799672/
0546優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:51:32.73ID:x/p5kxlD
犬に首輪を付けるとかインコをカゴで飼うのは虐待だと思ってるから飼わない(´;ω;`)
0547優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:51:33.60ID:wNaB+ZnR
職業選択の自由って権利があるから
いつ辞めてもいいんだよ
0548優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:52:16.72ID:pZICqYu8
>>538
まじか
そういうの考えてなかった…怖いなぁやっぱやめといた方がいいのかな
0549優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:52:27.55ID:4GtTHUKX
まあ身体や精神がおかしくなるぐらいならバックレよう
0550優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:52:29.87ID:OYDg3IqN
>>545
辞めさせて貰えないのって日本特有のものなのかな
海外でもあるのかな
0551優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:52:50.36ID:OGdEvQy6
週5の5時間勤務です自分の場合
通院日配慮有ります
0552優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:53:13.90ID:wNaB+ZnR
>>548
納期は絶対に守らないとダメだしな
納期遅れだとドンドンマイナスになっていくで
0553優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:53:22.80ID:4GtTHUKX
辞める時って大抵人間関係が嫌だったりするから、言いづらいし辞めづらい
0555優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:53:41.54ID:diCkSGbA
【未経験大歓迎】の求人を見つけ応募。
経験ないけど資格持っている自分は有利かもと期待してたら不採用の通知が来た。
不採用の理由は経験不足←はっ!?

酷くない?
0556優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:54:18.25ID:olQ1Itrd
>>530,>>533
ちょっと言い方がおかしかったかな。
一応の退職手続きは踏んだ。
離職票は勤務期間が6ヶ月超えてなかったんで要求しなかった。

ただ、当時やってたプロジェクトで「あ、これほっといたらメモリリークするじゃん」ってのを
見つけてたんだけど
(当時メインメモリはコンシューマー向けハイエンド機で1GB行くか行かないかの頃)
病気隠して入った場所だったこともあってもう限界だったし人間関係も崩壊しかけてたんで、
そのこと指摘+修正案のソースコードを

サーバーのまずだーれも見ないところに

放り込んで逃げてきた。

ちなみにその会社、NECの下請けだったんだけど数年後確認したらものの見事になくなってた。
0557優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:54:19.20ID:btHJvX8A
>>550
アメリカだと仕事が出来ないとその日のうちにYou are fireと言われてクビになる
0558優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:54:21.23ID:pZICqYu8
>>552
詳しいね!やったことあるの?
無理そうだったら即やめよ…
0559優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:54:49.22ID:OYDg3IqN
あるあるだね
経験積ませて貰えないから
いつまで未経験のまんまになっちゃう
0560優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:54:50.15ID:4GtTHUKX
人間関係良けりゃあ、仕事内容多少きつくてもできそうな気がする
0561優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:54:51.46ID:wNaB+ZnR
惜しまれつつ辞める方法があるよ
入院してしまえばいいんだよ
メンヘラじゃない公務員がうつ病患ったって嘘ついてよくやる

政治家が体調不良で病院から出てこないアレな
0562優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:54:59.66ID:+VoYgwqd
>>555
稀によくあるよそういうの
変なとこに入らずに済んだと考えて次行こう
0564優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:55:37.67ID:x/p5kxlD
名古屋港水族館入場料2000円だけど手帳持ってるからタダだよ(´;ω;`)
0567優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:56:05.83ID:btHJvX8A
>>556
そうだよね
日本で正社員がいきなり退職手続きもせずに逃げたら社会的生命が終わる
0568優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:56:24.62ID:4GtTHUKX
>>564
いいね
0571優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:57:13.78ID:4GtTHUKX
>>569何十件w
0572優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:57:31.63ID:btHJvX8A
>>569
あいりん地区にいるオッサンとかがそういう過去に訳ありの人たち
0575優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:58:09.51ID:OGdEvQy6
接客していると礼儀正しい子供とか見て
嬉しくなるよ
無論外れのお客さん多いけど
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:58:10.84ID:uNJTZqrx
>>563
本当に自分に甘いな
0577優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:58:26.64ID:olQ1Itrd
>>567
ただ、手続きはしたとは言ってももう周りとはろくすっぽ話もせずただ上司に「辞めます」で終わりだったけどね。
0580優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:58:39.49ID:OYDg3IqN
>>556
プログラマ?システムエンジニア?かっくいー
フリーになったら自宅でも仕事できるしいいなあ

なんかのファミコンにコードの中に罵詈雑言書き込んでた人思い出した(´・ω・`)
0581優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:58:59.58ID:wNaB+ZnR
高校生のとき、飲食店のバイトをしてましたが
売り上げ金強盗にバイト先の先輩が入った
ちなみに店長もグル
0584優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:59:29.71ID:4GtTHUKX
まあマジで自殺するぐらいなら仕事なんて辞めるべきナマポもあるし
0585優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:59:51.39ID:olQ1Itrd
>>573
バスは半額になるのに電車はなしってのはおかしいよな。
特にJRは国鉄の役割を果たすためにつくった会社なんだからさ。
0587優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:00:19.02ID:pZICqYu8
>>565
自分にはそんなに上手く出来そうにないよ…
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:00:27.17ID:wNaB+ZnR
ホワイト企業ならメンヘラも大事に使ってくれる
労組の職員にならないかって誘われるらしい
0589優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:00:30.45ID:4GtTHUKX
あのアイドルも親が悪いと思う、親ぐらいしか守れないと思うし
0592優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:01:29.18ID:zMes9kxo
こんにちは
0598優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:02:48.97ID:olQ1Itrd
>>580
だったけど、コンピュータはそれっきり。
正直、当時はITバブルでIT土方使い捨てにしてた時代。
しばらく経ってから、リアル土方周りの方が待遇よくて驚いたもん。

その後は知り合いが「IT系に……」っていい出したら、
「あれは人間のやるもんじゃねぇ。やるとしても運用のほうがいい。開発は冗談抜きで死ぬぞ」
って言うのが口癖になった。

日本はこういうとこ直さないとダメだと思う。
0602優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:04:08.49ID:zMes9kxo
ジュースのみたい
0603優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:04:09.32ID:OGdEvQy6
>>597
それが要るんだな礼儀正しい子供や
毎日バナナを沢山買う人とか
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:04:09.63ID:4GtTHUKX
SEきついっていうのはよく聞くなー
0605優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:04:13.40ID:rn7QAz7W
>>593
ど変態だな(・ω・`)
0606優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:04:15.31ID:x/p5kxlD
日本には宗教がないから代わりに労働が宗教化して労働教になってるんだよ(´;ω;`)
0608優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:04:55.67ID:4GtTHUKX
>>606上手いこと言うね
0609優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:05:08.30ID:btHJvX8A
>>598
仕事に「やりがい」とか社会が言ってくる日本は変わらないと思う
仕事はただのお金を稼ぐ手段なのにね
0610優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:05:19.11ID:pZICqYu8
内職不安になってきた…
0611優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:05:21.82ID:5LoNlSg0
皆さんはじめまして。参加させていただいてもよろしいでしょうか。
0612優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:05:42.07ID:4GtTHUKX
>>611
全然いいですよ
0614優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:06:00.47ID:OGdEvQy6
>>599
>>605
いつも大体同じ時間に来るから
覚えてしまう
ホームレス風のお客さんも来るよ
0615優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:06:33.57ID:otSidAl4
>>607
こんおつありー

防災訓練もあって、何故か保健所に併設されてる消防施設に行ってきたw
0618優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:07:26.61ID:IiJHSh2s
仕事終わった
人身事故で電車が遅れている
アーメン
0619優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:07:45.76ID:2tuYjV4s
部屋中に散らばった洗濯物をかき集めて
洗濯機に入れた…第一関門突破…
0620優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:07:54.32ID:5LoNlSg0
ありがとうございますm(_ _)m
これから度々お世話になります。

今日は久しぶりに図書館に行ってきたのですが、読みたかった本が
閉架のところにあったので別の本を読んで帰ってきました。
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:07:55.00ID:olQ1Itrd
>>601
でも、正直忙しくて残業だったらまだまし
俺がIT土方やってた時は、

「朝に打ち合わせして直しして試験を仕掛けて帰ればせいぜい19時には帰れるのに、
打ち合わせが16時になってるもんだから昼間ヒマなのに返るのは終電間際、
しかも翌日は定時出社」

とか言う状態で、発狂しかけて辞めた。
0625優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:08:05.38ID:wNaB+ZnR
>>591
事務職は総じて楽やとおもうが
比較的現場職は使い捨てされるやろ
0628優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:08:47.21ID:Ibt7DWqp
友達とカラオケで森高歌ったら古いって言われた
0629優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:09:15.54ID:5LoNlSg0
>>617
じゃがいも?じゃがいもといえば、昨日、自分でポテトチップスを作って食べましたが美味しかったです。
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:09:16.36ID:IiJHSh2s
まとめておつあり!
0634優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:11:11.65ID:olQ1Itrd
>>631
正直、事務職の方が圧倒的にブラック多いよね。
どうかしてるわ。
0636優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:12:05.25ID:x/p5kxlD
降り注ぐ日差しがあってだからこそ日陰もあってそのすべてが意味を持って互いを讃えているのならもうどんな場所にいても光を感じれるよ(´;ω;`)
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:12:09.81ID:RaGc4YfC
>>621
朝やってくれよってストレス溜まりそうだね。終電で帰って定時出社って昭和かよ!IT関係ってそういうのないと思ってた。大変だったんだね
0638優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:12:34.07ID:CnfMvF6d
>>551
理想だなー
0639優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:13:16.35ID:olQ1Itrd
>>637
実はその後トラック運転手もやったんだけど、こっちのほうがよっぽどホワイトでびびったわ。
0640フンバリャー・ヨーデル ◆9dvX5f2iHE8y
垢版 |
2018/10/18(木) 16:13:39.92ID:+Yq820gY
seだってそれでも乗り切って ハナクソほじってコーラでも飲みながら

やってる連中もいるわけでしょ  自分は適正なかったなあとかっていえばよくて

職種を悪者にしないほうがいいよ
0641優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:13:42.53ID:CnfMvF6d
>>575
丁寧に接してもらえると嬉しいよね
最悪な人も多いよね
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:14:28.86ID:RaGc4YfC
>>632
へー。本番はないのを祈るけどこれだけは分からないからいざ火事とかにあった時の為にはなるね
0645優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:15:24.68ID:CnfMvF6d
>>642
賢い
はじめから飛ばすとだめだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況