X



【名無し限定】暇なので話しませんか? 17881

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 05:59:31.99ID:UT4d2ulY
※ 半コテ・コテ禁止です

※ 名無しのみでお願いします!
(数字コテもなるべく控えてネ)

※ 荒らし(半コテ・コテ含む)はスルーで!
※ 反応した人も荒らしですよ

※ 自傷告白は他の人が引っ張られるので専用スレでネ☆

・900過ぎたらどなたか宣言して次スレを立ててください

・レスはアンカーで(>>1 ←のように)
・流れが速いときもあるのでスルーされても(゚∀゚)キニシナイ!!
・迷子がでちゃうからスレのリサイクルはしないでね☆

☆ヌクモリティ (思いやり) を忘れないようにネ☆

書き込み規制されてる方はこちらへどうぞ!
【メンサロ】暇なので話しませんか?557【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36758/1506091993/

今は上記ですけど、流れが早いので無い時は ρ(´ー`) ココから探ってね〜☆
http://jbbs.shitaraba.net/sports

※前スレ
【名無し限定】暇なので話しませんか? 17880
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1542806523/
0660ドン・タコス ◆9dvX5f2iHE8y
垢版 |
2018/11/22(木) 13:18:07.44ID:YRVjTPFd
四つ目は、知識に関する態度

知的な人は、損得抜きに知識を尊重する。
そうでない人は、「何のために知識を得るのか」がはっきりしなければ知識を得ようとしない上、役に立たない知識を蔑視する
0661優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:19:13.89ID:1kfJy4Ra
生きているのが辛い
0662ドン・タコス ◆9dvX5f2iHE8y
垢版 |
2018/11/22(木) 13:19:14.63ID:YRVjTPFd
五つ目は、人を批判するときの態度

知的な人は、「相手の持っている知恵を高めるための批判」をする。
そうでない人は、「相手の持っている知恵を貶めるための批判」をする。
0663優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:19:32.95ID:k3rz4kKl
>>659
担当の先生の考え方によるところは大きいよ
というよりほとんど医者の診断書で決まってしまう

その先生と相談するのもいいと思う
0666優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:20:31.11ID:pPzj4Hhs
1千万で良いから宝くじ当たって欲しい。
0667優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:22:15.95ID:1kfJy4Ra
>>663
なるほどね、ありがとう
先生は働くことを優先させるから望みうすかな。。。。( ノД`)…
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:22:40.95ID:tYETr4HX
女性に興味ない男性が増えてるってニュースが
0670優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:25:34.69ID:NWk8espq
何言っても何しても無駄な人っているけどさ
良心があるなら最後に聞いてくれないか?
「ドンタコスコテ外せ」
0673ドン・タコス ◆9dvX5f2iHE8y
垢版 |
2018/11/22(木) 13:26:25.03ID:YRVjTPFd
知的である、というのは頭脳が明晰であるかどうか、という話ではなく、
自分自身の弱さとどれだけ向き合えるか、という話であり、大変な忍耐と冷静さを必要とするものなのだ
0676ドン・タコス ◆9dvX5f2iHE8y
垢版 |
2018/11/22(木) 13:27:41.30ID:YRVjTPFd
話はわかりにくくても、「ホントの事を言う人」が、やっぱり一番信用できる。

自宅の近くに、子供の調子が悪い時に診ていただく、小児科医の先生がいる。
はやっている病院のようで、近所には子供が多いので、いつも診察待ちの人々が溢れているような状態だ。
ところが妻に聞くと、その小児科医の先生の、近所の人達の評判は、真っ二つに分かれるという。

一つは、「とても誠実で、信頼できる」という高い評価。
そしてもう一つは、「はっきりしなくて、信用できない」という低い評価。
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:28:18.48ID:NWk8espq
ゲームして5ちゃんで馴れ合いして
けど鬱だー病気だー働けない
ゲームのイベントはちゃっかり消化する集中力と元気はあるくせに
まあ医者でもないのに
俺が人のこと言うのは違うけどな
なー
0681ドン・タコス ◆9dvX5f2iHE8y
垢版 |
2018/11/22(木) 13:29:11.82ID:YRVjTPFd
熱狂的なファンがいる一方で、めちゃくちゃにこき下ろす人もいて、カルト的人気(?)を誇る診療所である。
それにしても、なぜこのように評価が明確に分かれるのか。

先生にかかってみればすぐに分かるのだが、私が強く感じたのはこの先生、おそらく「正直すぎる」のである。
0684優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:30:50.01ID:tYETr4HX
猫が巨大化してきてる
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:31:21.72ID:k3rz4kKl
>>678
いや、母の故郷なんでその関係で伯母の家に行くよ
みかん農家をやってる親戚なんだ
0687優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:31:54.28ID:xR6zFInP
どこかでペンキ塗ってるのかわからんけど有機溶剤のにおいがする
0688ドン・タコス ◆9dvX5f2iHE8y
垢版 |
2018/11/22(木) 13:32:25.70ID:YRVjTPFd
「いやー、わからないね。なんとも言えない。経過を見て、症状がおさまらない場合は、また来てくださいとしか。」

先生が言うには、要するに、薬を飲んで安静にしているほかは特にやれることもない。
重篤化したら運が悪かった、病名も可能性でしかわからない、ということのようである。
0689優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:32:41.41ID:m66GnSpF
>>687
おれだったら1日中嘔吐してるとおもう
0690優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:32:43.36ID:1kfJy4Ra
死んでしまいたい
0691優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:33:15.10ID:1kfJy4Ra
逃げ場がない
もう死ぬしかないのか
0692優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:33:21.38ID:dtRiNfWK
ユニクロ行こうかと思ったけどジーパンは安くならないんだな
じゃあいいや
0693優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:33:25.88ID:iREJ6t95
mixi再開してみようかな
日記書いたり読んだりしたくなってきた

現在、足跡の仕様はどうなってるの?
0694ドン・タコス ◆9dvX5f2iHE8y
垢版 |
2018/11/22(木) 13:33:40.73ID:YRVjTPFd
「病名がつかない」は医者には当然

「医者に病名をハッキリと言われない不安」とは何だろう。

知人から送られてきた質問を見て、私は疑問に思いました。「そんな不安があるのだろうか?」と。
私はすでに医者の脳みそになっていて、患者さんのお気持ちが分からなくなって来ているのかもしれません。

皆さんが調子が悪くて病院にかかった時、「ナントカ病ですね」などとハッキリ医者に言われないことは多いのではないでしょうか。
そんな時、「結局自分はどこが悪いんだ?」と不安に思われることと思います。

しかし医者からすると、はっきりと病名を断言できることはそれほど多くありませんし、病名を言いづらいことも多いのです。
患者さんは病名を言ってほしいけれど、医者は病名を言いづらい。
この点、患者さんと医者の間に大きな認識のズレがあるのではないか。私はそう考えています。

(日経ビジネス)
0700優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:35:30.85ID:kvBiddKg
こんにちは

禁煙してたけど再開した
禁煙するとコンビニ行かない外でない
陽を浴びないからこれでいい
0701優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:36:06.65ID:lVEer/y2
NG推奨

宮城ドカタID:P/RsMC/P ID:i8ONUkES

トリカブトID:JOtKQvg2 ID:XBaPXK4U

トリカブトの手下ID:rsaxHG3j

あたいオカマってID:7zXBRb4p

枯死が帰ってこないID:zOFgnTS1

ダーメID:893OwOkI

ヨーデルID:YRVjTPFd

ブタ花ID:NWk8espq ID:nQBh2cP2
0703優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:36:20.48ID:jutNMDcB
ちょっと、遠くにいる友人にメールしてきた
私用メール位5分ほどで書けるといいのだが、時間かかったなあ
0706ドン・タコス ◆9dvX5f2iHE8y
垢版 |
2018/11/22(木) 13:36:49.92ID:YRVjTPFd
この記事は、医師の抱えるジレンマを本質的に示している。

患者は、「はっきりとした原因の究明と、適切ですぐに効果の出る治療」を求める。

命がかかっていれば、なおさらだ。

だが、実際に医師ができることは、「病気の原因の仮説と、治療手段の可能性を示すこと」に過ぎない。
0707優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:36:57.07ID:wmgMrXRa
>>697
通販も緊張するよね
0712優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:38:28.28ID:xR6zFInP
>>707
ほんとだよ。最悪の時よりは少し良くなったけど、生命線だから、息を吸うようにして対応できるようになりたいね
0715ドン・タコス ◆9dvX5f2iHE8y
垢版 |
2018/11/22(木) 13:38:56.12ID:YRVjTPFd
おそらく、「はっきりしなくて、信用できない」という低い評価を与える人たちは、
はっきり言ってくれない、断定してくれないことを嫌気したのだろう。
極端な話、「嘘でもいいから、安心させてくれ」という要望である。

しかし、である。

私はこの小児科医に、むしろ好感をもった。

なぜなら、この医師は間違いなく、本当のことを言っているからだ。
0717優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:39:32.43ID:k3rz4kKl
酒も貰ったのを稀に飲むくらいなんで
なくても困らない
0720優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:40:54.48ID:wmgMrXRa
>>717
いいな
毎日晩酌だよ
0722ドン・タコス ◆9dvX5f2iHE8y
垢版 |
2018/11/22(木) 13:41:09.38ID:YRVjTPFd
「病名を断言することは難しく、かつ、今はできることも限られている」と、この医師は言った。

そして、それはおそらくそのとおりなのだ。

ここに、医療の難しさがある。
0727優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:42:31.98ID:wmgMrXRa
晩酌も楽しくないな
頭が働かないので、飲んでる感じ
0732優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:43:42.67ID:HHHWpTu1
楽しくないのに酒のむとか
もうやめた方が良いだろ
0733ドン・タコス ◆9dvX5f2iHE8y
垢版 |
2018/11/22(木) 13:44:14.07ID:YRVjTPFd
考えてみれば、医療は企業へのコンサルティングとよく似ている。
実際、「会社の抱える問題について、原因を診断すること」をコンサルティングではよく求められ、
そして、クライアントが「単純化」を求めるシーンによく遭遇する。

例えば、
会社の方針が曖昧だ、
人事制度が良くない、
システムが古い、
管理職のスキルが低い……
0737優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:44:37.15ID:wmgMrXRa
>>725
貧乏年金生活だから、
本当は飲む身分じゃ無いんだろうね
0740はなビ
垢版 |
2018/11/22(木) 13:45:22.45ID:rj4hU5EN
年金で酒飲むなんて贅沢だ
0743はなビ
垢版 |
2018/11/22(木) 13:45:38.39ID:rj4hU5EN
年金でゲームするなんて贅沢だ
0744ドン・タコス ◆9dvX5f2iHE8y
垢版 |
2018/11/22(木) 13:45:48.93ID:YRVjTPFd
そういった、「わかりやすい理由」を求めるクライアントは多い。
むしろそういう「わかりやすい理由」を知りたいから、コンサルタントを雇ったんだろ、というわけだ。

もちろん、クライアントの言うことだから、多くのコンサルティング会社はそれに従う。
(もちろん、そうでない会社もたくさんある)
わかりやすいレポートに、わかりやすい話をくっつけて。
クライアントに望むような結末をつけてあげるのだ。
そんな話はいくらでもある。
0746優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:45:50.51ID:k3rz4kKl
>>737
少し飲むくらいいいと思うけど
飲んでも楽しくないのはあれだね
0747はなビ
垢版 |
2018/11/22(木) 13:45:54.24ID:rj4hU5EN
何にでも当てはまるよなそんなん言い出したら
0748はなビ
垢版 |
2018/11/22(木) 13:46:36.07ID:rj4hU5EN
そもそも年金ってナマポと違い
100%国の金じゃない
働いてた時に自分で収めてきたものでもある
0749優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:46:46.27ID:wmgMrXRa
>>732
お酒飲むと楽観的になるの
うつ病もあるかな
0751はなビ
垢版 |
2018/11/22(木) 13:47:08.89ID:rj4hU5EN
自分が収めてたんだから
そんなん好きにしていいとおもうよ
0753ドン・タコス ◆9dvX5f2iHE8y
垢版 |
2018/11/22(木) 13:47:12.63ID:YRVjTPFd
しかし本来、会社の抱える問題を、シンプルな原因に求めること自体、無理がある。

会社は複雑系であり、システムや制度、人のモチベーションなどが相互に影響しあっているので、
「◯◯◯が悪いです」と断定できるケースは、ごく簡単なケースに限られている。

結局のところ、業績を改善するためには、企業のあらゆる活動を、気長に少しずつ改善していくことが求められる。
0756はなビ
垢版 |
2018/11/22(木) 13:47:46.60ID:rj4hU5EN
ちびまる子ちゃんのおじいちゃんだって
まる子に年金でおもちゃ買ってやろうとか
孫に貢いでんじゃん
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:48:55.53ID:HHHWpTu1
>>749
そういう依存は良くないと思う
別に酒は無くてもいいやっていうのが普通の感覚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況