X



ブロン総合 その8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:36:37.25ID:AyLYQrMh
なるべくsageてくれよな!
ブロンについて語れるスレッドです
他者の書き込みへの批判レスは原則禁止です
(煽り・中傷等やめてください)
出来れば名無しもコテも仲良く
次スレは>>970辺りで立ててください

★メンヘルサロン板の仕様が変わりました★

スレ立て後、20レスに満たない場合・即死判定
最終レス後、24時間レス無しの場合・死亡判定

★お手数ですが保守点検作業にご協力下さい★彡

※前スレ
ブロン総合 その7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1542086182/

ブロン総合 その6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1539442451/
0255優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:46:30.64ID:06gSzd3u
バレてないと信じ込んでやってる
自分はエフェ優勢だからシャキシャキ動けて仕事が捗る
目の焦点が合わないという事は今の所無いな
0257優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:45:47.98ID:BzKHWY2N
効果切れてきたら酷いうつが来るんだけどそういう物?
0258優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:47:55.93ID:0l8p+4Ce
量にもよると思うけど30錠くらいなら余裕でばれないと思う。
1瓶とか飲むと流石に違和感覚えられそう
0259優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 01:35:55.66ID:kUHtYZdd
>>257
そういうもの
落とし入れて寝落ちするかタバコや酒、別の自律神経や精神に影響する薬である程度誤魔化せるけど根本的解決にはならないね
0260優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 02:49:10.16ID:GZf9e/Fh
>>255>>256
そっか、仕事前に使う人はエフェ優勢の人が多いのか
コデ優勢なんで信じられなかった
あと、汗は手汗がやばい
0261まとちゃん ◆qwfxtqzAhU
垢版 |
2019/01/11(金) 03:15:11.85ID:z88GGx2Z
歯医者の件、早速のレスありがたい!

>>250さん
参考にさせていただきます
シラフで頭痛時、バファリンを飲んでいるのですが、市販の鎮痛剤が効く位なら大丈夫そうですね。
>>253さん
飲み合わせも大丈夫との事、体験ありがとうございます。
毎日は入れて無いもの、年数は長いので、どのくらい耐性付いてるか不明でして…

境遇は違いますが、>>254さんのレスも参考に、歯医者行く前に、最低限の量入れるのも検討中。
引き続き、どなたか経験した方いましたらレスいただけると助かります。
0262優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 05:08:47.82ID:kUHtYZdd
ブロンの不快感と離脱症状緩和に役だったサプリいくつか挙げてく
他にオススメのあったら臭わせる程度のレスで教えてくれると助かる
サプリ系オススメ順
・マルチビタミンミネラルとプロテイン…離脱時の倦怠感を軽減できる、栄養は大事
・テアニン…カフェインと同時に取った場合カフェインの焦燥感を抑えてくれるお茶に含まれる成分の一つ、サプリの中ではリラックス作用は個人的にNo1
・NAC(アセチルシステイン)…アセトアミノフェンの肝毒性を防ぐ効果は確実で医療でも使われてる成分、アセトアミノフェンを定期的に取るなら一番買っておきたいサプリ
・チロシンorフェニルアラニン…ドーパミンの原料になるので多幸感が増す可能性があるが体感できる程では無い、どちらかというと離脱時のうつに多少効いてる気がする、安いので買ってみて損は無い
・タウリン…効き目は分からないが肝臓や心臓を保護するらしいので…
・コリン&イノシトール…抗コリン作用のある薬よく飲むので一応…作用を感じたことは無い
・アグマチン(アルギニンとかのNO系サプリ)…最近注目され出してるサプリで心臓保護肝臓保護に加えてNMDA受容体拮抗薬の作用を持つことからオピオイドの耐性形成をある程度阻害する可能性があるらしい
ただしあまり信憑性の高い情報じゃない上に有名どころが扱ってないサプリなので不純物混じってないかが心配

眠れなくて暇だから書いてみた
あと薬になるけど胃薬と整腸薬、喉スプレー辺りは常備して損は無いと思う
0263優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 06:59:25.37ID:MWB8JISJ
未だに離脱症状出たことないんだけど、頻度の問題なのかな?1週間くらいで1瓶~2瓶のんで、2週間あけて、また飲む、みたいにやってるんだけど
0264優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:06:40.47ID:EHgaUnNh
やっと効いてきた。効くと視界が明るくなるんだけど、冷たいヤツと同じ?あれも瞳孔開いて眩しくなるけど。同じ事が起こってるのかな?
0265優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:25:50.91ID:GZf9e/Fh
トラマドール使ってみたけど、コスパ悪すぎて笑った
自分も期間空けてるせいか、離脱症状出たことないんだけど
離脱ってどんなことが起こるの?
0266優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:58:55.89ID:d4njQGSM
>>252
色々ありがとう!

朝レタス投下したけど効果薄れてきたんで今20T飲んでみた


どうなるかwktk
0267優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:18:30.17ID:43Nx+y70
和辛子チューブ飲んでみた。
ブロンとは違うが、子供の頃の全能感は味わえたよ。
0268優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:42:45.43ID:d4njQGSM
ちょっとだけほわんほわんしてきて気分が鬱がふっ飛ぶ感じがわかってきた…かな?
0269優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:23:46.83ID:d4njQGSM
これやべーね、頭ぐわんぐわんする
何時まで効くんだ?
風呂入ったらまずいかな?
0270優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:39:33.68ID:MWB8JISJ
>>269
大丈夫
0271優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:47:34.88ID:+YdJqMJQ
>>263
身体依存は人にもよるから、すぐなる人と何年たっても平気な人はいるね

>>265
不安、興奮、嘔吐、下痢、発熱、多汗、冷汗、体温感覚の異常、皮膚感覚の異常
皮膚の乾燥、不眠、筋肉の収縮、動悸、浅い呼吸など、複数の症状がまとめてくる
0272優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:07:34.76ID:cwHnNqR7
キマッてる時に風呂入るの幸せ
多幸感に包まれてホワァァってなる
0273優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:22:13.77ID:TYCZYwnZ
初めてブロン飲んで1時間(15錠)特に何も感じない。口内が乾いてるだけだ。もっと飲まないとダメなのか?マイスリーの方がラリれるなぁ。
0275優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:28:38.48ID:GfH5XpLF
15tは少ないね…けど初回ならそれくらい慎重でも悪くない
体質によるからあれだけどもう10tくらい追加してみたら?
0276優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:41:57.76ID:TYCZYwnZ
ビビりだから5tだけ追加してみた。

効き方マイスリーとは違う感じ?
0277優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:48:13.58ID:mEVJSKGH
ラリるってのがそもそも間違ってる
らりるれろは言えるだろブロンの場合
0279優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 06:26:04.90ID:CJwB4Sz6
物理的な刺激で交感神経を刺激してる気がする
熱い風呂や運動もそうだし薬じゃなくても精神に与える作用は馬鹿に出来ないものも多いけど苦痛で続かなかったわ
0280優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:03:06.81ID:F/nLtYoO
仕事のため1瓶を2日連続入れて一日休み
これならやっていけそ
0281優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:14:02.08ID:m5IEeUyi
毎日連投するようになってブロンがサプリのような感覚になってきた
落ち込んでる精神がフラットになって身の回りの事できるから義務のように飲んでる
初期の頃は高揚感があって楽しいだけだったんだけどな...
いい加減抜かないといけないけどブロンがないと人間らしい生活ができない
0283優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:21:54.39ID:GqPsBhYa
今日は休みで入れてない。これから夕飯やるのに入れるか迷ってます。どーしよ。
0284優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:38:31.47ID:Y6Hm3Ltf
去年の8月頭くらいから始めて最初は隔週20錠だったのが徐々に増えて年末にはほぼ毎日42錠飲むようになってたけど年末年始に実家に帰ったお陰で気づいたらもう2週間くらい飲んでないし飲みたくもならなくなった

このまましばらくフェードアウトしたら耐性って抜けるんかな?耐性ついたままならこのまま辞めてもいいと思ってるけど、耐性が抜けるならまた程々に付き合いたい

長文すまそ
0285優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:47:19.96ID:nOo11QSW
>>284
毎日飲んでたのに離脱症状とか無かったの?
私も今日で5日連続ブロン飲んじゃったからこれで辞めようと思ってるんですけど、
0286優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:48:31.38ID:nOo11QSW
>>285
(ごめんなさい 間違えて途中で書き込んでしてしまいました)
やめようと思ってるんですけど、離脱症状が出ないかこわいです…
0287優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:24:53.91ID:H4UmkPwO
酒もブロンも止まらなくなってきた
腎臓病になりそうでこわひ
0288優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:14:58.97ID:/Wb1Wj/H
最近効き悪くなってきちゃったよ…
1瓶入れて36時間とか起きて入られたのが1日かけて3時間毎に10ずつ入れても18時間とか24時間で限界きちゃうわ
0289優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:04:32.64ID:stPqPGOr
>>270
あざ。
むしろシャワーの水圧が気持ちよかったわ。

しかしあのぐわんぐわん感はどうすればいいんだ?
初回20Tだったのだが…多かったってこと?し
0290優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:18:05.16ID:3yKGn9Ro
頭ぐらぐらするのむしろ楽しくない?
0292優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:34:44.27ID:GeRoBaOe
あれ?22時に入れたか23時に入れたか忘れちゃったw
1時に追加でいいや〜
結構そういう時ってない?
0294優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:12:57.94ID:b4yubuEV
>>289
それを楽しむんだよ
0297まとちゃん ◆qwfxtqzAhU
垢版 |
2019/01/13(日) 02:00:27.74ID:RO18paTa
ブロン豆乳したから風邪の初期症状が出たのか…
それとも、ブロン豆乳したお陰で初期症状くらいで済んだのか…

思考回路が最悪、上手く表現できてません。
0298優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:11:48.59ID:gUF8QMN9
ブロンの気持ちよさがわからなくなった
というか、どんなものだったかも思い出せない
3日前に30瓶ほど注文したけど、後悔してる・・・
0301優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:36:12.62ID:MiRg7YZG
マ?初回としても10tで効くのなかなかラッキーなのでは
かく言う自分は初回で一瓶行ったアホだからなんの参考にもならんと思うが
0303優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:58:20.81ID:MiRg7YZG
何回か吐いたねえ
けど頭おかしくて気持ち悪いのすら気持ちよかったからそれよりも後3日くらい気管めちゃくちゃ痛くなったのが辛かった
0304優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 03:35:01.09ID:OYIM4FxP
ブロンとレタス混ぜて30と20ずつ入れたら、翌朝から三日間ほど
・舌の痛み(先っぽじんじん、真ん中から軽い出血、乾燥による割れかな?真ん中痛い)
・軟口蓋の痛み(舌で触れるといたい、硬口蓋との境目もいたい、物や唾が飲み込みずらくて痛い
って感じの症状がでた。気持ち腫れてるような感じで、ベロ垂らしてたりしてた
四日目はケロッと直って、軟口蓋の痛みも押したら痛いだけになって物バクバク食べてる
ブロン入れながら書いててよくわかんなくてごめんね、
冬は乾燥ひどいし、口開けて寝ると死ぬから皆マスクするなりして気をつけてね、水とのど飴はいいよ、歯磨きちゃんとしよう
0305優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:54:37.02ID:ZBhtX0mw
>>294
まじか…楽しむってどんなふうに?

>>300
ここに20くらいからがいいってかいてあったから…今また20いれてみた


これって毎日おでしてても大丈夫なん?
0306優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 09:58:13.05ID:nIZNJWRQ
楽しむとかじゃなく、現実逃避だよ頭も身体も鈍くして
毎日やったら離脱で精神どん底までいく
0307優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:24:36.29ID:MiRg7YZG
>>305
考えるな、感じろ。
0308ブロンマン ◆Ka2ILbJc.o
垢版 |
2019/01/13(日) 17:08:36.68ID:D/A+VOp/
>>305
俺は15年仕事するために毎日80t近くおdしてたけど、健康そのものだったよ。
そのあとパブロンゴールドのコスパに惹かれて切り替えた途端3か月で血尿でて焦って断薬したわw
一生人口透析とか簡便(´Д⊂ヽ
ちなみに離脱は筆舌に尽くしがたい苦痛だった。例えればインフルエンザを酷くしたような感じ。
こらアカンと思ってここの住人のアドバイスでベンゾが離脱に効くって聞いてワイパックス投入したら全く平気になって助かった
0309優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:42:48.69ID:TYLq46xJ
エフェだけのやつはあるけど、コデだけが入ってる市販薬は無いのかな
0310優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:48:39.05ID:OYIM4FxP
ブロンそろそろ2瓶目が終わるというのに、昨日入れて朝起きてみたら、両手の甲に少し赤い小さい発疹がポツポツと…、ここにきて初めての副作用かな
0311優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:09:57.99ID:2TDakbY8
ただいま、久々にこのスレを見に来ました。

安物の風邪薬 (パブロンと同成分と言われている)
900円 240錠 を1日30錠 (10包 相当) やっています。

先週、買いだめするのを忘れて、 昨日から切らしている…

今朝から胃腸の状態が酷い。 下痢、下痢、下痢。

パブロンを飲んでいる時は、
週1回の 便秘野郎だったのに…。
おれの小腸、どうなってんの!? 便秘作用のない安い奴ないんか。
0312優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:19:33.13ID:2TDakbY8
自分語り失礼します。

先週から、うつ状態が酷くなった。

毎朝、起きたくないし、起きるたびに罪悪感を覚える。
今までのように ゲームや読書、ドラマも
いまいち楽しめないし、 体も心も動かん。

興味や楽しみに反応する能力が際立って落ちてきた。
不安や恐怖はないが、 ただ、興味と楽しみが全くなく、希望を感じ無い。

周りの皆は、己の生に意味を与えるために仕事や子育てなど社会活動をしているのに…。

どうしてこうなった。


摂取しているのは、
・パブロン 10包相当 1日

・ADHD用のコンサータ 36mg 1錠
・抗不安剤 メイラックス 1錠
0313優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:43:22.96ID:2TDakbY8
彡(゚)(゚)…
0314優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 04:02:09.54ID:iqX60wcQ
久しぶりに4t入れてみたら、自転車をノンストップで三時間こぎ続けられた。
ママチャリ&ダイナモライト起動モードのクソ重い自転車。
ブロンのチカラはスゴイ。
0317優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 04:18:48.49ID:QXRWE97m
毎日はやり過ぎだと思うぜ…僕は今1ヶ月に20錠ぐらいを2回ぐらい
やるだけだけど、今のところコントロール出来てるし副作用とか離脱的なものもない
0319優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 04:50:07.08ID:CJsZerQE
自分もADHDだけど、楽しみたい時とかはコンサータ飲みたくないな
頭の中静かすぎてすごい嫌
0321優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 05:43:55.34ID:QXRWE97m
まじか…やっぱアセトアミノフェンは気をつけなければいけないね…
0322優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 07:34:24.79ID:m6DRwewa
一昨日早退して昨日欠勤。
休みの今日もブロンいれないとなにもできない
0324優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:14:23.07ID:OFbHnD2X
>>308
毎日80Tはあかんやろ…
パブロンもあかんのか…

昨日初回でパブロン8包飲んだけど
ブロンみたいなアッパーはなかったけど
ずーっとほわんほわんしててダウナーもなかったからこっちのほうがいんじゃねって思ったら今日歯の食いしばりが激しくてどうしようかと思った
0325優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:29:51.67ID:JEan/mie
>>309

新トニン液かな
トニンDはエフェ入ってるからだめね

カムバーーーーク!! カリューーーー!
0326優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:53:27.62ID:yioPlu5S
>>183
個人的な感想としてだが。
パブロンSゴールドWはエフェ・カフェ・コデのうち、コデだけが入ってるので、
コデが強調されてブロン錠よりマッタリできる。


ところで空腹時に入れるブロンって効きの強さ(MAX)も上がる?
0327ブロンマン ◆Ka2ILbJc.o
垢版 |
2019/01/14(月) 11:19:04.44ID:qBq+hznZ
>>326
上がるよ。ついでにグレープフルーツジュースで飲むと効果増強されてさらに良い。
0328優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:13:58.96ID:Ly0IhyQZ
前にも書いた、新トニンとグレフルについて

新トニンは確かにエフェが入ってないが
替わりのアドレナリン作動薬としてトリメトキノールが入ってる
喘息の咳止めにも使われるアッパーで、エフェと同じ感覚で量飲むと
焦燥感や心臓負荷がエフェ以上に強い
これを推す人は影響が少ない体質と思われるので注意はしたほうがいい

グレフルはブロンを増強するというソースの出展が不明
過去のレスには逆に作用がぼやけたって言うコメントがあるくらいで
エフェコデの薬理からはまともなブースト論が導き出せない
もし正確な理論や出展があるなら投稿してほしいと思う
0329優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:25:15.94ID:diXw/lWD
グレフルってフレッシュしか効果ないと思ってたわ
あの果実についてる白いところだけでしょ?意味あるのって
0330優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:50:46.95ID:Ly0IhyQZ
アメリカなら生のグレフルジュースがその辺で売ってるので
外人が話に出すような物は、言及されるフレッシュが該当
フラノクマリンとナリンギンって成分が相互作用に関わるけど
部位の含有率は別にして、フラノクマリンはほぼ全体に含まれてる
よくコンビニの還元ジュースで話すレスがあるけど
あの手のグレードではプラシーボ効果が濃厚だな
0331優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:02:16.02ID:IFldk+fE
みんな試行錯誤してなんとか戦おうと頑張ってるんだな。俺は現ユーザーじゃないけど経験はあるから気持ち分かるわ。でも俺はbだけじゃダメだったね、ベンゾウさん有りきだったな
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:36:45.97ID:Ly0IhyQZ
駄目になるかはSSRIの種類だね
例えばレクサプロは弱阻害で、パキシルは強阻害
後者ならほとんどの人がコデインを代謝できなくなる
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:42:52.75ID:oiiq6Dae
どれも自分にあったストッパーの外し方の起爆剤だと思うのほ俺だけだろうか。種類や成分その鍵でしかないような。ジェイゾロフトが最高だと思う人有ればパキシルさえあれば生きていけると感じる人も居るわけで
0336優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:53:31.96ID:bEGqj1t6
>>334
じゃあ、時間をずらすか。
コデインの日は、パキシルを1日休薬するのが良さそうだな。
0337優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:49:50.53ID:2zOZ6L4b
空き瓶どうしてる?
紙が剥がしづらくてイラつく
0338優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:55:14.94ID:fKS+YOj/
剥がさなくていい自治体だから
普通に資源ごみの日に
透明びんとして捨ててる
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 03:05:34.57ID:NPre89jH
家に居たくなくて外出たついでにネットで5瓶頼んだ
届くの明後日かな
0341優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 05:28:54.44ID:oOxqdIFA
みじめな毎日だから

男叩きコピペで

マウント取ってうっぷんばらしするだけの

クズで不毛な日々


死にたいよ
0342優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:44:27.21ID:RklFD5sF
和からしチューブ試してみろや
0343優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:24:35.34ID:dzSCMcNS
>>249
私なんて子宮筋腫で全身麻酔のときもブロン入れてたよ。
全然問題なし。
0344優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:31:53.62ID:NLuvdn77
もし発達アスペだったらコンサータ処方される可能性がありますのでブロン乱用よりもよっぽど健康的で構造は覚醒剤と似たようなものなので効きますよ。
自立支援貰えれば安上がりになりますし。ただodはやめてね。以前リタリンというこれの除法剤じゃないやつが乱用されて規制されたので。ダウナー作用は得られないのでその場合はデパス処方してもらうといいですね・・・
0345ちょこ
垢版 |
2019/01/15(火) 12:03:12.22ID:SGhDs1RP
>>まとちゃん奥様
もう遅いかもしれませんが
★仮にシラフで行った場合、麻酔は効くか
→効きます(怖いなら効きにくいんですよね〜とか前フリしとく)
★口開けっ放しでシラフより渇きが酷そうだが、医者に変?に思われたり質問されたりしないか
→ガガガってする機械?から水も出るし反射で唾液出るのでご安心を…
★抜歯(親不知含む)後、次にブロン投入するまで、どの位開けるのが無難か
→気にしなくて無問題!!です
(ちょこの場合)

歯と肝腎は大切にしたいですよね
最近ブロンが効かないレベルの鬱鬱が襲って来てたまりません
一旦休ブロするか諦めて寝込むか悩んでおります
荒んでいく生活
0347優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:33:29.99ID:qj9KhTX0
すぐに剥がしたいときは合わなかったハンドクリームなど塗ってちょっとだけ待つと剥がしやすくなる
0348優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:03:25.29ID:bEGqj1t6
断薬のコツとか探すために来たけど
特に参考になる情報がねぇな

パブロン断薬4日目、 腹痛と下痢と 抑うつ
特に抑うつがきつい、 興味、楽しさの感じ方が低下。

目覚めた時、に奇妙な罪悪感があってベッドから起きたくないし、
意味もなく仮眠のためにベッドに入り横になっている。

動きたくない、なぜなら行動や外出をする理由がないから。 タスケテ
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:06:19.14ID:qj9KhTX0
だって断薬スレじゃないですしおすし
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:00:55.10ID:vDlfEkoz
ブロンの増強にと、クロルゾキサゾン含有のコリホグス(肩こり等用)を買ったが、
どのくらい飲めば増強剤としての効果を出してくれるだろうか…?
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:08:42.22ID:bEGqj1t6
>>349-350
ありがとう
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:45:41.27ID:z/tW6Vhl
>>351
筋弛緩薬系は乱用性が高いベンゾ系やそれに類似した作用を持つのと乱用性が低いのがあってクロルゾキサゾンは後者
乱用性が低い筋弛緩薬はODしてもあまり快が増えることは無く副作用ばかり増えるので容量を守った方がいい
乱用性が高い筋弛緩薬は依存性も高いのでやっぱりODしない方がいい
0354まとちゃん ◆qwfxtqzAhU
垢版 |
2019/01/15(火) 19:08:26.16ID:Qme+EkoT
>>343さん
体験談ありがとう、参考になります。

>>345ちょこちゃそ
なるほど、そう言えばちょこちゃそも歯医者に通ってるとレスしてましたね!詳しくありがとう。
心身ともにご自愛下され…

来週予約する!
0355まとちゃん ◆qwfxtqzAhU
垢版 |
2019/01/15(火) 19:22:10.37ID:Qme+EkoT
連投失礼します

和からしで思い出したが、まだ鬱が軽くシラフで動けてた頃、インドカレー屋にしょっちゅう通ってた。
元々スパイスが大好きで、自己流スパイスをブレンドして飲むのも日課だった。カレー屋のチャイだともの足りず、備え付けのシナモンをドヴァドヴァ入れてた。
カレー食べた時は、リア充並みにハイになるし、もしや…?と、シナモンをググッたら、抗鬱作用があるとの事。

大量のシナモン処分してしまったから、パウダー状のを買い、和からしに振り掛け試してみる。
(値段合わせにネット注文したから、届くの待機中)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況