白いグレフルは主に小腸CYP3A4を阻害するけどコデインがこの小腸でこの酵素に関わるのは10%前後
そしてその分他の代謝(グルクロン酸抱合、O-脱メチル化)に9:1で振り分けられるとしたらモルヒネが1%増えることになる
なのでモルヒネが1%多く作られる可能性はある
これは理想論でグレフルはCYP2D6も多少とは言え阻害するので下手したら作用が下がる
なのでグレフルの代わりにブロンを増やす方が賢明

実際は成分フラクノマリンは中阻害なのでモルヒネが増えるのは1%以下だと思う
酵素阻害関係無くグレフルジュース美味しいし簡単にカリウム取れるから好きだけどね