X



ブロン総合 その8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:36:37.25ID:AyLYQrMh
なるべくsageてくれよな!
ブロンについて語れるスレッドです
他者の書き込みへの批判レスは原則禁止です
(煽り・中傷等やめてください)
出来れば名無しもコテも仲良く
次スレは>>970辺りで立ててください

★メンヘルサロン板の仕様が変わりました★

スレ立て後、20レスに満たない場合・即死判定
最終レス後、24時間レス無しの場合・死亡判定

★お手数ですが保守点検作業にご協力下さい★彡

※前スレ
ブロン総合 その7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1542086182/

ブロン総合 その6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1539442451/
0643優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:31:34.17ID:Z/mZITil
ブロン未経験者なんだが、純粋な疑問を聞かせてくれ
多幸感得たいなら身体の影響と値段からブロンがベストという結論だと思うが
なぜオナやセク目的で使う人がいないの?
勃たないならバイアグラ飲めばいいだけだし
エロい気持ちになれないとか?
0644優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:34:18.50ID:APsvQ1kw
うんまったくエロ方面には向かない
無理矢理やろうと思えばできないこともないけどそんなことするより動画とか観たり本読んだりするほうが100倍たのしい
0645優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:52:56.91ID:cQp8qZGY
メタンフェタミンは感度上がるらしいし確かにエフェドリンでも行けそうだけどそういう話は聞いたことないな
コデインの影響で性欲が減退してるのかな
0646優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:24:23.39ID:VO4gz05M
ベンゾは確かにダウナーだけど基本的にあらゆる神経伝達物質の動きを抑制するじゃん。
ブロン効果増強として使うにはドパミン抑制されるから向かないのでは?
ただし、エフェドリン過多で不安や焦燥が出たときにはマジで最高の薬になりうる。
0647優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:27:11.80ID:VO4gz05M
因みに、コンサータ処方されてる方で、コンサータとブロン合わせてみた人居ますかね?
居たら感想聞きたい
0648643
垢版 |
2019/01/27(日) 01:00:30.49ID:mrlGO0xL
レタスなんか性欲減衰とかダウナー方面なのに
キメオナで使ってる人たくさんいる
でもレタスってめっちゃ身体重くなるんよ
よくオナする気起きるなってレベル

あとエフェは思ったほど性感上がらない
1000mg摂取しても感度に大差なかった
飲んだのはプソイドエフェだけどね

バブロンゴールドとブロンはどう違いますか?
パブ金のほうが身体に悪いということは知っています
0650優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 02:41:46.80ID:/31jepjw
目をつぶったときだけすごく効いてフワーっというか
何か後ろにズーン引き込まれて意識が飛びそうになるけど
目を開けるとさめるのはなんでですか?
目を開けたり閉じたりすると、立ちくらみのようにクラクラなります
視覚を使っていると脳が活性化しているから薬の作用に理性(正気というか通常の状態)が勝ってしまうんでしょうか?
0651優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 02:45:14.59ID:SfbRo7pe
ブロンがあまり聞きません
40Tくらい飲んでます

不思議の国のアリス症候群ってご存知ですか?
遠近感や大きさなどがでたらめになるやつです
その症候群持ちなんですが
症状が出たときのような感じにはなります
普通のひとは、普段上記のような症状になったことがないからすごく効いたと感じるけど
僕はちょくちょくなるので効いた感じというか特殊性がないから効いてないように感じるんでしょうか
0652優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 03:30:10.86ID:/31jepjw
レスタミン
・皮膚の感覚がなくなる(例えるなら麻酔したときみたいな)
・口の中が乾燥する
・つばを飲み込めなくなる

ブロン
・口の中がまったりベタベタ甘くなる(葉巻吸ったみたいな)

というのはそれぞれどういう理由なんですか?
医学的というか科学的というか詳しいことを知っている方いましたら回答お願いします
0654優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 06:58:18.78ID:/31jepjw
一瓶って言ってる人たちはどうやって飲んでるの?
ゲボゲボになってさらに錠剤で胃がゴロゴロしそうなんだけど
0655優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:41:17.00ID:SmHDk0r1
おはようございます。

パブロンを断薬して15日、もう完全に断薬成功だわ。

毎週1000円、節約できていると思うとすごく得をした気がする。
今の俺の財布に ドラッグストアのレシートの 居場所はないのだ。(のだ)
0656優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:07:15.13ID:ZaO+v3Wc
凄いな
良ければ断薬開始数日、断薬ピークの苦痛、どれくらいからましになってきて今に至るのか聞きたい
0657優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:47:04.36ID:S02nt17v
全然実感ないなあ
>>581これなのかな
ちょっと頭がクラクラするくらいしかならない
若干鼻で呼吸したら気持ちいいかな?くらい
dxmならきくんだろうか?ブロン聞かないなら同じ?
代謝がいいなら量増やしても意味ないんだよねえ?
0658優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:11:04.89ID:zzE88Msw
レタス入れるとアカシジアとんでもないから入れられん
0659優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:40:48.66ID:SmHDk0r1
>>656
長い話しになるけど、覚悟あるか?
(横山光輝 三国志全巻くらい)

>>658
アカシジアは、ガチで辛いよな。

文章で見るとくだらない症状に見えるけど、
夜中に強制的に目が覚めて、
足や手がムズムズするのは、経験者にしか分からない、発狂しかねないほどの苦痛。
0660優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:50:20.50ID:ZaO+v3Wc
第一世代抗ヒスタミン薬はひとくくりにされること多いけどかなり作用が違うように感じるから色々試してみるといい
ブロンに入ってるクロルフェニラミンなんかも第一世代抗ヒスタミン薬だしな
プロメタジンなんかは相性がいいと評価高いしPL顆粒に入ってて市販で買えるから試しやすい(アセトアミノフェンも入ってるので1包か2包まで
個人輸入ならヒドロキシジンとか

>>659
聞きたいけど三国志全巻は長すぎるなw
10レスくらいまでなら長文でもいいから聞きたい
0661優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:31:36.68ID:/31jepjw
夜中一時くらいに飲んでいまようやく効いてきたような気がするけど
こんなに時間があくことはないですよね?
0663優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:22:32.46ID:xlz2qgDl
ブロン27T入れたんだけど
これがアッパー?なのか?
気持ち悪いってか酔うんだけど
0664優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:27:07.93ID:xlz2qgDl
体が暑い
発汗
ぐわんぐわん
シャキーンじゃねえ
ぐわーんだわ

これって合ってないの?
0665優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:53:37.67ID:RjfMSRrJ
>>663 >>664

アッパーとダウナーの波が交互にくるよ
ぐわーんは初心者に多いオピオイド系ダウナー特有の洗礼だから気にすんな
0666優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:25:37.26ID:d0ff33fn
飲む前は煙草我慢して効いてきたら煙草吸うと気持ちええ
0667優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:39:47.28ID:TnrrekRM
それにロヒの欠片食べるともっとタバコが美味しくなるぞ
0669優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 02:22:09.46ID:+feWY2+P
みんなはいつ飲んでるの?
俺はたいてい寝る前に飲んで結局眠れず朝を迎える羽目になる

ちなみに胃をまもるために家にあったレパミド飲んでんだけどこれって効果阻害されるのかな?

胃粘膜プロスタグランジンE2増加作用や胃粘膜保護作用により胃粘膜傷害を抑制し、胃粘液量や胃粘膜血流量の増加で血行動態の障害を改善し、炎症を抑え、胃粘膜を修復します。

とかいてある
0670優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 02:36:08.91ID:UvlXQ8JP
タバコはほんと美味しくなるよね
明らかに心肺機能上がるからマラソンもすげー気持ちいい
ただ運動系は人によって好み激しいだろうけど
0671優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 03:15:53.34ID:vGKdXl1n
>>669
レバミピドと同じ胃薬だと思うけど
特段ブロンに影響する作用はない
薬は小腸で吸収されるから
粘膜保護が強化されて困ることはないよ
0672優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 03:27:19.75ID:+feWY2+P
>>671
胃に膜みたいなのができてよくないかな、と思ったけど無関係なんですね

ちなみに上に書いてあるしアカシジアというのは
皮膚の下を虫がはいずりまわるようなムズムズとは違いますか
0673優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 03:37:25.56ID:xGPJAYW1
時間があって眠くない時に入れてゴロゴロしながらスマホ見てる
コデ寝って心地いいけどあまり疲れ取れないから寝る前は入れない
0674優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 04:04:54.52ID:vGKdXl1n
>>672
ほとんど同じ物と思っていい
薬の副作用で出るムズムズ脚がアカシジアって感じ
0675優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 04:52:07.04ID:+feWY2+P
>>674
でるひととでないひといるの?
って元々飲まなくても寝る前はでるんだがどうにかできないものか
足を冷やしてら落ち着く
0677優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 10:49:44.46ID:9C3O5e+1
>>631
ほぼ毎日30で、血尿の日45t 週一1瓶の時より離脱は酷くないんだけど血尿が数日出るように… 今はほぼ治ったよ
0678優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:03:03.31ID:d+89Z0pP
気のせいかと思ってたけどタン?蓄膿?なるわコレ
チクナインODしょ
0679優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:31:44.48ID:0XsnYuTG
>>665
いつになったらその波を味わえるようになるんだ?

20とか30とかって多いって事?

でも初回のときは20いれて鬱も吹っ飛んで体がぽかぽかしたしなぁ
0680優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:01:41.24ID:8KQqYKPK
>>647
コンサータだけでもきつくてやめてしまった自分としては併用は絶対おすすめしない
コンサータがマイルドに効いてるならそんなに酷くならないかもしれないけど
コンサータのみでも発汗と神経が鋭敏になる場合ブロン入れたら恐怖感とか焦燥感で頭がおかしくなって危うく通報しかけた
0681優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:09:53.98ID:8KQqYKPK
まずブロン乱用を医師が知ってたらコンサータは出してくれないと思う
そういうことなんだろう
0682優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:34:39.22ID:xGPJAYW1
鼻水やらはオピオイドの典型的な離脱症状
毎回ブロンで対処してると勿体ないしコデ耐性も付いてしまうんで別に鼻炎錠買っておこう
0683優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:43:56.34ID:K+JI43Kn
1日1瓶って決めてたのに毎日100t〜絶対のんでる。買っても買ってもキリがない
目眩と吐き気、嘔吐繰り返してそれでも飲みたいお菓子とかタバコ吸う人のように飲まないとイライラするし不安。もう3年近く続けてる
0687優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:16:38.79ID:F7A/MUJ+
>>683
1日1瓶って所がもう狂いまくってる
飲まないのが普通だぞ
わかるか?
0688優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:51:37.05ID:K+JI43Kn
>>687
勿論分かってるんだけど脳が本当におかしくなってる
ちょっとでも離脱きたかー?と思って10t足して20tたして、糖衣を剥いでみたり、砕いたり。
仕事も在宅だから集中力落ちてきたらすぐ飲めるし、ブロン飲むのには最適なんだよな…減らしたいな
0690優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:25:35.37ID:r5x+nhH0
>>686
眠剤系(BZP、バルビツール、ブロムワレリル尿素など)のダウナーではないって事では
0691優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:34:29.91ID:exmmcpZQ
ご飯食べるタイミング間違えて空腹感がつらい空腹だけど食欲は無いし吐き気も感じるから食べられない…
きれかけはきれかけだけどがっつり効いてる時は全然空腹感ないからあんま効いてないんだな〜
0692優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:00:35.59ID:84/1F1ri
有害な統合失調症マジキチ女

吉井和哉アンチスレ32スレ立て主【ガチ恋ババア】の卑劣な人格

Twitterアカウント
颯太@kF5avqMALIUrf2P

こいつの差別投稿31レス一覧
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190116/MzJDMWRnTkIw.html?name=all&;thread=all

芸スポ速報+

【AbemaTV】乙武氏「車椅子やベビーカーはすぐに避けられないので危ない。歩きスマホ禁止法を」

236: 01/16(水)13:35 ID:32C1dgNB0
こいつと不倫で

寝れる女なんか

馬や犬のちんぽも

平気で入れるぜ

腹がいてえ受ける何様だよカタワ

部落穢多朝鮮非人が
因縁つける手法にそっくりだぜカタワ

おまえと不倫で寝れるメスなんか
畜生ともやれそうだな
0693優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:44:22.71ID:vGKdXl1n
>>675
レスタミンは抗コリンが強く出るとアカシジアが出る
ブロンだとコデの離脱でアカシジアが出る人もいる
どっちも個人差次第でベンゾがあれば緩和可能
病院いかずの対処なら、駄目元で鉄分とビタミンB6
レスタミンを用量内使用(ブロンと併用しないこと)
0694優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:01:13.78ID:0L2kB8pS
1日1瓶続けれる財力があればそれでいいじゃない
0695優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:23:22.41ID:84wJmfe7
ブロン飲むとすれ違う人に異様に警戒しちゃうんだけど
あっちからしたら、こっちの方が余程挙動不審なのに・・・
これって何なんだろ?
0696優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 03:29:42.87ID:niQKNtmx
>>695
分かる。身体中の神経が鋭くなってるなあって思う
0697優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 03:32:20.97ID:gBLIiXLz
覚せい剤精神病ってやつがある
メチルエフェドリンは大して強いアッパー薬じゃないけどそれでも人によっては出る
0698優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 03:32:42.40ID:niQKNtmx
ブロン無いと家事が出来ない。軽い潔癖&同棲だから家事しないと困るし、でも素面だと動けない
0699優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 07:11:53.87ID:Fl85pkaw
>>698
家事ならまだ余裕無いかな…?頑張って無しで出来ると思う。そういう日が少しでもあった方が良い
0700優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 07:14:37.68ID:Fl85pkaw
効かないからって一気に1瓶やったり、毎日使ったりって身体壊れだろって僕は思うんだけど皆は思わないのかな?身体を気にするなら最初は少なめで慎重に様子見て、連用は避けた方が絶対にいいと思う
0701優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 08:02:24.25ID:DYdOPfmN
説教くせー超うぜー
マウントとりたがる奴うぜー
0702優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:00:13.63ID:niQKNtmx
>>699
無しでやろうとすると相手が帰ってくる30分前とかにやっと始めて、勿論帰ってくるまでに終わらないからパニックになって泣く。元々の精神病もあってブロン無いと無理なんだ。
でもまた頑張ってみるありがとう
0703優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:24:35.70ID:h8Hm5SrC
>>698さん
家事&家内安全のためにブロン常用してます
ご自身の感覚はしょうがないので
パートナーさんに家事が出来ないこともある事を伝えられたらと思います
自分語りですが後3年のんで節目が着いたら入院して抜こうと思っています
(毎日ブロンでエンジンかけるのはやはりちょっとした負担)
ご自愛のもと程よくブロンしましょう
0704優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:12:20.70ID:gBLIiXLz
最初の頃の20錠>>耐性付いた後の1瓶(84錠)ってのは実感してる人多いだろうし量を増やすのは悪手ではある
数年以上飲んでる人は言われるまでもなく気付いてると思うので自己判断で好きに飲めばいい
0705優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:50:50.32ID:icTb+AJ3
>>702
分かりすぎるほど分かる。飲まないと同じです。私は仕事してて子供も二人いるんだけど、18時過ぎに帰ってきて、そこから夕飯とかお風呂とかやるためにはブロンがないと…
0706優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 16:41:58.73ID:mTO84S4H
久しぶりに入れたけどやっぱすごいな
とても1000円ちょっとで得られるとは思えない感覚
0707優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:03:35.87ID:llkms/g0
連休の中日くらいにドラッグストアいくと、ブロンの所だけ売り切れている。
販売量の9割くらいはOD目的の客じゃないの?
製薬会社、大儲けやな。会社自体も規制されないように祈ってるやろ
0708優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:07:54.67ID:9w82Bjel
ブロンとエスタロンモカ合わせてみた人いる?
感想教えてほしい!
0710優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:59:24.68ID:h5XEGWXG
四年目突入やけど排尿困難のせいで今は一日30が限界や。84いったら尿閉確実
0711優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:35:04.73ID:sg9IGbV/
初ブロンだったんだが、はじめに20t、二時間後くらいに10t追加したけど
喉がかわいて体がだるくなって寝ただけだったな…
対人ゲームでいつもより穏やかになれたくらい
どうしたらとべるんだ?過去に眠剤とかレタスとかはやってたけど、もう一年はしてないのに
0712優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:36:25.58ID:sg9IGbV/
連投すまん
分けて飲むみたいだけど入れ方のコツ?とか、入れたあとどう過ごしてるかとか聞きたい
0713優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:04:59.11ID:kbCUxGif
とりあえずテンプレ通り12Tから始めて少しずつ足していくとしか
慣れてないうち一気にいくと吐き気が強く出た
0714優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:37:51.77ID:9w82Bjel
>>712
レタスと併用してるから
参考にならんかもしれないけど
最初ブロン10,レタス7位入れて
効いてきたなーと思ったら
ブロン5,レタス3で維持していく
抜けかけてくると、自分の場合は
体温が下がるというかスースーしてくる?から
適度なタイミングで追加。
糖衣のまま飲むと効くまでタイムラグがあるから様子見大事
いっきに飲みすぎると吐き気が来るので注意
入れたあとはいつもヒトカラしてる
0715優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:29:20.42ID:sg9IGbV/
おおありがとう
吐き気はそうでもなかったんだけど、一気に入れるより少しずつのほうが気持ちよくなれるのかな
0716優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:43:56.37ID:9w82Bjel
>>715
1回目は少し多めに入れて効くのを待って
そこからは適度に追い炊きかな
0717優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:05:37.44ID:CCpASVIO
ブロン入れてない日に気絶しそうなレベルの眠気が急にきたりするんだけどこれも離脱症状なのかな
週2,3回しかやってないんだけど
0718優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:14:47.47ID:PHyjWDTY
元気の前借りっていうしね…
自分も仕事行くのに入れて帰りにはぐったりしていつの間にか十数時間眠ってしまってたってことある
0719優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:21:12.11ID:yAoeKiBq
>>716
なるほど助かる
さすがに再チャレンジ明日ははやいか…

エスエスブロンでいいんだよな?
瓶の写真のせてこれは偽ブロンってかいてあるブログあったけどあれはもう手遅れな人なのか
0721優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:37:27.38ID:BOhKKyyR
初めて12t入れたけど口渇いて目の前チカチカしただけだった、もうしない
0722優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:04:45.99ID:nrGy/Vii
>>721
原理とか全く説明できないけど
初回というか最初の頃は良さがわからないことが多い
だんだん気持ちよくなっていく
0723優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:22:41.92ID:dEalrgFo
>>690
すまんちょっと何言ってるかわかんない
サルでもわかるようにおせーて
0725優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 04:25:20.36ID:9x5MqNh5
初回は殆どの人が10〜30くらいの少量やからやろ。俺は初回60いって最高に気持ち良かったよ。深呼吸で全身気持ち良くなった。ただめっちゃ痒かったわ
0726優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 05:27:13.73ID:NE7qT5F3
身体が強い人はそうかもしれないけどオピオイドって全く耐性が付いてない状態だと吐き気やらめまいやらで不快感が勝ることも多い
アッパー系もかなり取ることになるのでそっちの副作用も辛いし20t30tで副作用に苦しんでる人が60t飲んだところで副作用でより苦しくなるパターンが多いと思う
最初の数回はコデインの快感が分からない人も多いって話も2chスレで最初に出た話じゃなく欧米での乱用者の間でよく言及されることなのでオカルト的な話でもない
0727優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 06:07:35.55ID:w5czvGTY
初めてODして良くなかったらそれはそれでラッキーだと思う
依存症になるとかなり後悔する事になるしお金もかかっちゃうからなぁ…
0730優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:28:14.15ID:yAoeKiBq
入れ方違ったみたいなんで12tから30分ごとに5→3誤飲してみる
やらなきゃならんことがたまってるんだ頼む
0731優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:52:38.27ID:9x5MqNh5
>>728
副作用に排尿困難て書いてあるから許す。便座に座ってから20分くらいせんと出やんし。酷い時は一時間近く格闘するわ
0732優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 11:11:29.32ID:yAoeKiBq
シャキーンではなく脱力が出てきたんだが
特に多幸感があるというわけでもない
今回もダメなら自分には合わなかったと思って諦めよう
0733優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:00:23.89ID:DmsFzjsl
カリュー無限買いが出来た時の懐かしさ
0734優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:52:48.24ID:VnU3Oj9R
うつ病でリフレックス飲んでるけど、ブロンやっても無駄かな?
テンプレにはSSRIはダメって書いてあるけど
0735優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:49:41.81ID:KjYYxzKM
ブロンの多幸って懐かしくてナチュラルに感じる
たまにやるくらいで依存してないけど、あの平和感が長く続けばいいなとは思う
0736優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:50:07.42ID:9x5MqNh5
>>734
ロヒの効きが悪くなった時にそれを睡眠薬として出されたけど、ブロンの効果は特に変わりなかったよ。けど震えがくるわレスタミンに似た全身アカシジア感は出るわですぐ止めた
0737優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:05:06.93ID:+st2Auja
偽ブロンでうんこっていうとアネ○ンくらいしか思いつかねーな
あと長かった
エースだと効き目が違うんで書き方が変わってくると思う
ブロンとDXMじゃ全然ベクトルが違うしな

SSRI飲んでる時もあったけど効き目的には素面の時とあんま変わらん
体に悪いかどうかはその時が来るまでわからん
0739優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 02:13:47.86ID:oqzZ0Qq2
プロメタジンと合わせるときは初めてだとプロメタジン何錠ぐらいがいいでしょうか?
ブロンは30〜40くらいを週一程度の頻度でやってます。
0741優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 04:55:43.39ID:BPTI32sG
>>739
25mgを1錠か2錠、個人差あるだろうけどこれくらいで充分増強される
効き始めるのは1時間前後だけどピークが3時間後で半減期が12時間くらいあるから効かないと思って焦って足すと副作用でかなり苦しくなるから物足りなくても追加はしない方がいいと思う
0742優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 08:34:19.03ID:qJJ6Vctb
毎晩40tぐらい飲んでるけど昨日飲まないで朝寝落ちしたら今日の朝死ぬかと思った…
下痢と頭痛がおこる限りやめられないなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況