念のため保守
>>360>>364
ワシさん、いつも、ありがとうございます。
僕も貿易会社に勤めていたころ(10年くらい前でしょうか・・・)は、当時は、大学時代以来、英語に触れていなかったので、
何か来ると、ドキッとしていました。僕は、乗り越えられなかったのですが、ワシさんは、乗り越えられたみたいで、尊敬します・・・
周りの方が使っている英語表現を拝借するのは、正解ですよね・・・僕も、そうしていました・・・
役所かどこかのボランティアですか・・・
いびき対策は、ほぼほぼ完成ですね。防音壁を設置して以来、母からの僕のいびきに対するクレームは無くなり、
睡眠障害の母も、「朝まで、全然気にならず安眠できるよ。」と言っています。
防音壁の写真をアップロードしたので、見てください。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1781217.jpg

パソコンの後ろの白い壁が今回設置した、厚さ約10mmの石膏ボード壁で、中に、吸音材を入れています。
ベージュっぽい白色の壁紙と、レンガ模様の壁紙を石膏ボード壁に貼っています。母の部屋側にも、吸音材を入れて、同じ石膏ボード壁を設置しています。
両親と作業を行ったのですが、素人にしては、結構、上手く行ったと思っています・・・
昨日は、トレーニングは休養日でした・・・そうですね・・・休憩する日も必要ですよね・・・
ワシさんも、あまり無理せず、行ってください・・・
今日は、午後から市民センターのトレーニング室に行ってきました。
筋トレとジョギングをしてきました。
運動前は、体がだるくて、しかたがなかったのですが、思いきって、市民センターに行って、運動した後、
シャワーで汗を流すと、心身ともに軽くなり、スッキリしました・・・
英語の勉強もできたので、うれしいです・・・
僕の場合、運動すると、逆に体のだるさが取れて、心身ともにスッキリして、意欲もわきます・・・不思議です・・・
土曜日は、いつも、市民センターのトレーニング室に、ダウン症っぽい男性の方と、付き添いの方が、トレーニングしているのですが、
今日は、居ませんでした・・・今日は、休養されたのでしょうか・・・
明日が、皆さんにとって、いい一日であることを願っています。