X



ブロン総合 その9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:48:31.90ID:Bpk1I4Ky
なるべくsageてくれよな!
ブロンについて語れるスレッドです
他者の書き込みへの批判レスは原則禁止です
(煽り・中傷等やめてください)
出来れば名無しもコテも仲良く
次スレは>>970辺りで立ててください

★メンヘルサロン板の仕様が変わりました★

スレ立て後、20レスに満たない場合・即死判定
最終レス後、24時間レス無しの場合・死亡判定

★お手数ですが保守点検作業にご協力下さい★彡

※前スレ

ブロン総合 その8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1545554197/

ブロン総合 その7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1542086182/
0894優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:17:41.63ID:R5cIWgPD
>>892
去年はスレも見てなかったですね
今はスレたまに見てももう飲みたくはならないです、てか腹痛がヤバい程痛かったからかな
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:58:42.63ID:uRYmWpiI
うーんなんか...
最初はブロンだったけど安いほうがいいと思ってエスイブにしたけどイブプロフェンが受け付けなくなったのか腹の調子悪くなる
ブロンに戻したけどブロンもエスイブもカフェイン入ってるから寝られなくなるし、今のところ自分に合うのはちょっと高いけどカフェインの入ってない、でもLカルボステインとかいうよくわからんの入ってる新フステノンだなあ
0898優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:48:24.64ID:jo+ca9YM
多幸感と音楽鑑賞目当てで初
液1本飲んで数時間待っても全く何も来ないから錠剤20t追加
で、また数時間待ってもいまいち……。
口の筋肉の緊張、喉の渇き、震え、またりが少しだけ
期待したほど来なくてがっかりした

徹夜、間食、約1ヶ月の咳止め目的のちょいOD(正規の2倍くらい)がいけなかったのか
dxmは問答無用でガツンと来るのに
0899優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:19:43.18ID:jo+ca9YM
>>898
約1ヶ月前の

あと結構酒飲むのとちょっと残ってたかもしれないってこともあったけど どれもあんまり関係なさそうだよなあ
初回はこんなものなのか
0900優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:52:03.34ID:jo+ca9YM
>>899
チラ裏ですがその後多少効きました
音楽には集中できませんでしたが微睡みは結構きもちよかった
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:20:11.26ID:RHscTgNw
買うときギョっとされるよ
なんか疑う目をしている
0902優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:43:19.65ID:yVB2OMfG
3年くらい前に初めてで30T入れたけど全く変化がなかった
1年くらい前に気まぐれで入れたらバッチリ効いた。
今じゃ、10Tくらいでも飛べる。まあ週一のレクリエーションだからな。
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:58:52.67ID:uRYmWpiI
レクリエーションで済ませられるのが大人だなって思う
動けるようになりたくて飲んでたらブロン依存して離脱つらくて、離脱緩和の為の抗不安薬に依存しかけてる
その他、スマホとか他人にも依存したり自分は人間としてどうなのかなってブロン使い始めてから思うようになったw
0904優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 04:25:31.76ID:8DilG/Uw
人間は何かに依存して生きてるよ
家族、仕事、宗教、趣味、etc.

僕らは咳止めってことだけ
0905優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:02:50.44ID:FmIZ5TJe
>>902
自分も仕事休みにストレス発散で
服用してる(週に一度で40T)

今までは酒に逃げてだけど
二日酔いで頭痛地獄

ブロンに変えてからは
エフェ期に掃除、洗濯片付けて
コデ期に布団でまったりコデ寝

医者から、ジェイゾロフトと
フルニトラゼパム処方されてるけど
今のところ、ブロン効いてる
そしてフルニトラゼパムよりも
コデ寝の方が目覚めスッキリ爽快

休みの日のブロンタイムを楽しみに
仕事に行ってます
0906優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:57:25.99ID:C6jmZinF
全く相性合わなくて全身痒み+そんなに効き目感じないんだったんけど
先日試してみたら痒みが嘘みたいに無くて初めて飲んだ時の様に効果を感じれた
逆耐性ってやつ?
0907優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:28:16.72ID:AmiumhQe
>>894
そんなもんなのか
俺はまだ週に1回くらいの頻度でキープ出来てるけど、ほぼ毎日50tも飲むようになると、ブロンやめて5年くらいはふとしたきっかけでまたやりたくなったり、何らかの薬を飲んだ際にフラッシュバックしたりしそうでちょっとこわい
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:30:25.80ID:AmiumhQe
>>905
俺も今レクサプロ処方されてるけど、ブロンのほうが確実な効果を実感しやすい
といっても、レクサプロみたいな抗うつ剤に対して、ブロンの効果は短期的なものなんだろうけど
俺は酒に逃げようにもアルコール不耐症だったからブロン様様だわ
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:52:55.86ID:dah+F3i4
>>904
そうか。薬ってだけでなにかと批判されがちだから必要以上に罪悪感持ってたかも
友人にod暴露したらさっと離れていっちゃった事があって少しトラウマ
でもいいや、素敵な言葉をありがとう
0910優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:54:29.76ID:dah+F3i4
令和か、「令」の部分は「今に、」でもいいんだろうか
0911優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:04:30.39ID:voB9uVfy
友人に話す類の趣向じゃないし安易に口外するお前はそのままトラウマ抱えてた方がいいよ
0912優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:06:12.91ID:1iotvjIH
個人的にはブロンも酒も煙草も大して変わらんと思ってるけど一般的には絶対そうじゃないから人には言わないな
0918優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:08:02.00ID:VPao+9g4
>>911
>>912
そうだね、いくら親しくても友人に話すような事じゃなかった。馬鹿だから言っちゃったよ
これからは気を付ける
0920優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:05:29.80ID:AmiumhQe
>>918
つい言ってしまいたくなってしまうのわかるよ
俺も気をつけよう
0921優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:55:53.44ID:uHgaWL98
>>918
処方箋ODして病院搬送されるような奴にこのこと話してたことあるけど
関係こそ今も変わってないが楽しむってなんじゃいと当時は軽蔑のお言葉を賜ったので
こういうのはネットで同じ感覚の人を見つける方がいいと思う
でも裏にある感情は様々だろうけど、身近な人に話したい気持ちはよく分かる
0922優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:01:54.35ID:1oK0SJP3
逃避目的で薬飲むとのレクリエーション目的で飲むのじゃ印象はまるで違うけど皮肉にもレクリエーションの方が依存しにくいという…
0923優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:46:22.39ID:PZCjphhp
デパスとマイスリー切れて
繋ぎにブロン20TをODしたけどデパスリーには遠く及ばないな
吐き気するし全身痒いのに
多幸感はデパスリーの1/10くらいだし高いからコスパ悪いし
0924優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:22:13.58ID:gXLgLrOl
徹夜のため21T豆乳
100%じゃないけどグレープフルーツジュース試してみる
0925優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:36:23.01ID:jYuLKSY+
>>923
1/10しか感じないなら相性悪い人、それと多幸の質も違う
そっちはGABAアゴニストでブロンはコデのオピ
ブロンと反対の抑制性に働くのがベンゾやZ薬だから
デパマイを続けてたならブロンが効き難くなってても普通
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:42:13.14ID:1oK0SJP3
ブロンより処方薬の方が高くない?
自立支援受けてても月3000円かかってるわ
ベルソムラが出たせいで(まあ役にやってるけど)病院巡りも捗らなくなったからベンゾODは止めたよ
0927優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:45:11.37ID:PZCjphhp
>>925
詳しくありがとう
多幸感の質やっぱ違うんだ
なんかデパスリーはすごくふわふわして気持ちよくて意識トぶんだけど
ブロンの多幸感ってどんな感じなんだろう
意識保ったまま5chに書き込めるくらいではあるからあなたの言う通りたぶん効きづらいんだろうけど
0928優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:36:13.00ID:NbCB7yq2
>>927
コデ単体の純粋な多幸は動きたくなくなる人間駄目になりそうな感じ
アヘン剤は大抵こんな方向で、ブロンはエフェのアッパーが加わる
上手く合わさると万能感のような、怖い物がなくなる感じになるから
ドーパミンの多幸に近いように感じるかも
セロトニンが爽快感で一番まともな多幸だとしたら
マイスリーはコデとセロトニンの中間っぽいと個人的には思う
0929優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:50:20.23ID:85dpC/Z6
>>928
ああ確かに今動きたくない気だるい感じだな
あとめちゃくちゃ覚醒してるからふわふわしたまま眠りたい私にはブロン合わないかも
スレチ気味なのに教えてくれてd
0930優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:47:35.99ID:j+p3TFsE
だるい感じは全く無いな僕は コデ単体でやった事あるけど、ぼくは多幸は初期のDXMに似た感じかな。
とにかく楽しくハッピーになって優しくなる。ネガティブが消え、ポジティブになり全てが楽しくなる。
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:58:58.70ID:5Ut+0iRA
コデインの気持ちよさはヤバイよなあ
オピオイドはヤバイ
何もしなくても気持ち良いし幸せだからから本当に人間ダメになる
カリューが懐かしいけど、あれは無くなって良かったよ
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:48:08.88ID:xf5wpgfc
>>931

まぁカリュー無くなって正解だったといえば正解なのかなぁ
もう時効だから言うけど近所に18包入が820円で売られてて個数制限なし
最ハマり期には1日4箱買ってた
それでロヒもまだ白くてスニってたから大賢者様だったわ
ネット上での罵詈雑言を見ても微笑を浮かべながら
「実生活でなにか辛いことでもあおりになったのかな 早く解決すると良いね」
と思って眺めていた記憶がある
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:58:03.29ID:5xUDWl3o
一瓶飲むより24錠入れたほうが気持ちいいのに我慢できなくてついつい飲んじゃう
なんでだろう、酒みたいに見栄を張るものじゃないのに
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:17:19.30ID:+nK113O2
>>929
コデ寝と言って正にふわふわしたまま眠ることが出来るのがブロンなんだけど成分上飲んですぐはアッパー感来てしまう。でもそこを越えた後布団にもぐると多幸感に包まれた気持ちの良い眠気が来るよ
自分の場合は20t飲んで10時間後くらいにほわほわしてくる
0935優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:26:00.78ID:wS9KSLge
一昨日からごろごろしてブロン飲んで風呂にも入らずまどろみを楽しむ生活してたら自分からホームレスのにおいがしてきた
風呂入ろ
0936優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:22:19.58ID:BhB6vaB2
コデ寝って本当に眠る事を言うの? 無理じゃなーい?
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:26:39.61ID:BhB6vaB2
マイスリーだけは全く効かなんだ。健忘が出やすいって事で慎重に10ミリからいって何も変わらず。結果40ミリ飲んでも何も変わらずロヒ飲んで寝た
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:01:47.19ID:s56wjF+B
>>936
自分はまったり⇨うとうと⇨いつの間にか寝てた
という段階を踏んでる
眠剤で無理矢理寝るのとは違って
気持ちよく睡眠に入れる
0939優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:07:42.48ID:wS9KSLge
>>936
夢と現実の狭間でうとうとって感じ
眠剤みたいに睡魔に襲われるのとはまた別で気持ちいい
0940優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:09:46.54ID:FFNMrHNi
まだ耐性が付いて無ければブロン液エース1本でエフェ入ってないからコデ寝しやすい
一度実感出来ればブロンでも似たような状態まで持ってける
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:15:52.20ID:BWuZx7Vd
>>938
わかる
寝入り端の気持ち良さが格別かつ至高
副作用なしであの寝入りだけくれる薬が欲しい
0942優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:02:37.85ID:54QL7rFX
初回30tで多幸感の中気持ちよくコデ寝できたのに
2回目1瓶飲んでも全く効かない
常用とか信じられないレベル
空腹じゃなかったから駄目だったのかな。人による?
0948優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 03:35:39.90ID:HEn3Rriy
マジで瓶の処理めんどくさい
大量にゴミとして出すのも不審だしみんなどうしてるんだ
0950優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 04:54:09.50ID:wZ5q1j1v
うちは毎日ゴミ出せるし可燃不燃の区別もないから普通に他のゴミに混ぜて捨ててる
0953優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 05:11:49.79ID:HEn3Rriy
あー分別は地域で差があるのか
自分の地域かなり厳しくて決められた曜日に個人宅名の入ったケースで瓶類回収だから一気に捨てれない
無分別羨ましいわ
0954優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 06:43:51.36ID:dm/5L6L6
>>948

百均一のタブレットケースに歩きながらザバーって移す
そして空箱とビニールと蓋とビンはちゃんと分別して帰りしなのコンビニのゴミ箱
の捨てる
0956優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 09:08:04.67ID:9zcJcniJ
30ぶろりんちょ♪
「今日は止めておこう。今日は止めておこう。」と思いつつも感情を無にする為に飲んでしまうわ
0957優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:06:20.84ID:qr51L5j0
どなたかブロンの効き方を時系列で教えてください。最初にエフェでしたっけ?
0958優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:28:36.02ID:xM+PRnYO
ブロンおじさんいるかな?
0960優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:51:47.58ID:6j1kmkw8
ここってヘラってる嬢ちゃんや学生がおおいからあんま言うの憚られるし
自分で自分のことおっさんって言いたくもないが、俺は20代後半の男だぞ
初めてブロンODキメたのは、大学生の頃になんJでブロンODのこと知って、興味本位でそのままズルズルや
こういうやつも一応このスレにいるってことで
自分語りすまんな
0962優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 17:35:58.32ID:W2ySEBOi
無気力状態が致命的だな
寝る以外に何もできなくなる
0963優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:52:58.73ID:IawcRDiW
>>959
やっぱり「おっとっとっとwww」とか言いながら注ぎあったりするの?
0967優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 08:55:27.26ID:YUzgM/QX
エフェ終わって抜け際にかけて焦燥感というか小さい事が気になる。これがイライラって事なのかな
0968優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 08:59:12.01ID:gGHDfcVQ
ジフコデが良いって聞いてやったら全然良くない。新元号の時にブロン液したら、バッドに入って泣いてたわ。それでもブロン液の方が全然いい。ブロン液+ブロン錠はかなり飛ぶ。それに酒入れたら錯乱。
0969優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:08:05.62ID:Kl5jsYtp
「ちゃんと体調や効きを見極めて、入れるときは入れる、抜くときは抜く
飯を食うとか風呂に入る運動するとかも重要で、代謝が良ければ体にはたまらない
毎日飯も食わず運動もせず多幸に身を任せてガバガバ飲んでたら絶対効かなくなる

か、
もしくは
コデインの効きを求めている人からすると、すぐに効かなくなると言う感想は正しい。
なぜならコデインはエフェドリンに比べて耐性がつくのが段違いに早い
逆にエフェドリン(集中、アッパー、覚醒作用)を求めて飲んでる人はコデインが効かなくなる分どんどんエフェドリンの作用を実感するようになる」

これ本当?
0971優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:43:48.33ID:jREF+B7m
あー、970踏んでしまった
スレ立てたことないけどできるかな
0972優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:46:01.85ID:G8j/aVDj
個人差あるだろうな。僕は動けないぐらいひどい鬱状態の時にやったら楽しくなって動けるようになった。悪化する人もいそうではある。
0973優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:03:04.07ID:u67opAgN
うつ病系はあとあとさらに悪化するよ
なおしたければメジコン系でなおる可能性あり
0975優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:53:13.19ID:Kai/gfLv
エフェとコデの違いがわからないんだがおしえてほしい

エフェ→シャキーン感、掃除とかが捗る
コデ→マッタリ感、心地よい眠気など

これであってる?
0978優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:18:29.41ID:QYQ/zEIL
初めて20錠飲んでみたけどこんなもん?
デパス1錠と変わらないなぁ
0979優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:23:21.69ID:gIEZMFul
自分はデパスを知らないからわかんないんだよなあ
合法的に必ず違う世界に連れてってくれるし、エフェが仕事や実生活で超役に立つからブロン好きだ
スレチだったら申し訳ないんだけどデパスってどんな風になるの?
安心ラムネって呼ばれてるのはよく見るけど詳しいエフェクトが知りたい
0980優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:38:19.08ID:QYQ/zEIL
個人的にはこのフワフワした感じまんまだよ
今じゃ買えないから代用として使えるね
0981優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:54:18.10ID:CYjmw9HW
ブロン液はうまい
風邪引いたので久々に飲んだがうまい
合法的になら4時間空ければ1日6回飲める
0982優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:02:25.88ID:gIEZMFul
多幸と鈍麻(ストレス緩和)のような感じか
パキらないブロンみたいな

一錠で20錠分効くならかなりコスパ良いね
0983優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:27:04.37ID:kSDgf5G2
デパス100錠飲んでもあの寝転んで息を吸うだけで気持ち良くて吐くだけでまた気持ちいいあの快感は得られん
0984優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:56:38.16ID:nbQa+Yhc
>>972

それがやっぱ違うんだな
俺も君みたいに初期〜中期はアッパーでシャキシャキ動けてダウナーで他人からの悪意ある言動
など聞き流せるようになったり上手くかわせるようになって「こんな特効薬マジですげえな 処方薬はクソだな」って思ってたんだが
だんだん同じ量では効果低まってくるから量が増えてきてついに60T/24hでカンストするわけ

そしたら「はぁ 断薬するかな」ってなるんだけど身体離脱は7日くらいで収まるけど
精神離脱はかなり長いこと残るんだよ
理由は「入れている時の自分が本来の自分」であり
この「全然動けてない自分」とのあまりの乖離に落ち込むわけさ

そして耐性抜けたころにまた「あの頃の自分」に戻るためスリップする
それの繰り返しなんだよね

「動けてて上手い返しができる自分」「動けなくて人と目も合わせられない自分」
どっちを基準にするかなんだよね

でも長年やってると後者が本来の自分だってことわかってしまうんだよね

理想は「入れなくても動けて上手くコミュニケーションできる自分」だけどさ
0986優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:32:26.99ID:YB2s6j7P
>>985

精神性離脱症状の説明はしてない
鬱病の悪いサイクルの話してる
0987優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:41:13.27ID:YB2s6j7P
>>985

因みに俺の中での「精神性離脱症状」の解釈は
「生活する上での優先順位がその薬物が常にトップ」だ
0988優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:21:18.12ID:rsBZsajd
対人ストレスで鬱→動けない→ブロンコースだから人物依存はないなぁ
でもソシャゲとか2次元依存してしまってる
ブロン入れて音ゲー最高に楽しいんだよなぁ
0989優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:43:40.63ID:jREF+B7m
ブロン入れてやる気でてきたので今から新スレたててきます
やったことないから時間かかるかも
0991優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:37:17.93ID:gIEZMFul
まあ人によるんだろうけど俺は常用してて失敗したから今は休み前の夜とか休みの日の朝、あとはここ一番!って仕事の日ぐらいしか飲まなくなった
本当は毎日飲みたいんだけど、最後は効かなくなるし財布にも優しくない。。。

コデは効かなくなってきたら量増やさないと(多分)どうしようもないけど、エフェはサプリメントのフェニルアラニンとか食事でタンパク質をたくさん取るとまた効くようになる

>>990
すれたてありがとー!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。