一年が経った頃、自分に合う薬が見つかったのか少し気持ちが安定しはじめ、何かを始めようと臨床心理士大学院の勉強を始めました。
病院と予備校に通いながら、少しずつ自分合った薬が見つかり効果も出始め予備校に通うことで
生産的な生活をしているような自信も涌き気づいたら鬱はほとんど無くなっていきました。
そして大学院には合格出来たのですが、金銭的な理由で入学を断念せざるをえなくなりました。
それが原因でまた鬱状態になるかと思ったら意外な事にそうはならず、転職活動を始める決心がつき何度も面接に足を運びました。
結果一番入りたいと思った会社から内定をいただけ、四月から働きはじめ今に至ります。新しい会社は前の会社と比べとても良い環境で、仕事が嫌だと感じる事も全くなく楽しく働いています。
大量の処方薬や市販薬に依存している状態からはまだ脱却出来ていませんが、とりあえず毎日楽しく過ごしています。
長々と書き連ねましたが、私が思ったのはどんなに酷い状態からでも好転する可能性はあるという事です。
こんな自分の遍歴を誰かに伝えたくて書き込みました。お目汚し失礼しました。