【名無し限定】暇なので話しませんか?18512

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:31:20.28ID:130T0Ohc
※ 半コテ・コテ禁止です

※ 名無しのみでお願いします!
(数字コテもなるべく控えてネ)

※ 荒らし(半コテ・コテ含む)はスルーで!
※反応した人も荒らしですよ

※ 自傷告白は他の人が引っ張られるので専用スレでネ☆

・900過ぎたらどなたか宣言して次スレを立ててください

・レスはアンカーで(>>1 ←のように)
・流れが速いときもあるのでスルーされても(゚∀゚)キニシナイ!!
・迷子がでちゃうからスレのリサイクルはしないでね☆

☆ヌクモリティ (思いやり) を忘れないようにネ☆

書き込み規制されてる方はこちらへどうぞ!
【メンサロ】暇なので話しませんか?557【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36758/1506091993/

今は上記ですけど、流れが早いので無い時は ρ(´ー`) ココから探ってね〜☆
http://jbbs.shitaraba.net/sports

※前スレ
【名無し限定】暇なので話しませんか?18511
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1558677467/
0856優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:51:16.62ID:/4KzV9aT
目標は身体の薬全部無くして精神薬だけにする事
幸い不眠は無いから眠剤要らないし
安定剤だけに早くなりたい
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:51:49.46ID:QrT0ttSU
白い巨塔やってるね
今の時代と違うけど医学部長の部屋に入るときには脚が震えた
当時、事務してたから仕方なく行ったけど部屋の雰囲気怖すぎ
0859優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:51:49.67ID:yOlSZmmE
>>855
あなたは医師に対して疑念や憎悪を持ちすぎ
これからも健康に過ごしてください
0860優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:52:12.98ID:trMAJ9kj
>>850
おやすみー( ˘ω˘)
0861優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:52:46.25ID:Dc3eR/hp
>>840
それでも今年で44歳だからね
原が長く監督をやると、どうなるかな
0864優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:53:22.30ID:/4KzV9aT
血圧測って夜の薬飲みます3時に寝る予定です
目覚めは9時の予定
0865優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:53:48.83ID:g0Fw5iOl
>>830
小宮山さん、現役時代は精密機械でしたね。理論派で精神論的なとこないのは今の時代に合ってると思う。
0868優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:55:19.80ID:Dc3eR/hp
>>844
生え抜きの選手から選ばれるよ
0871優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:56:43.56ID:QrT0ttSU
>>868
よそからは連れてこないよね
よその球団に行って監督になるのが多いイメージ
森監督とか王監督とか
0872優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:57:00.06ID:VfXDZNpw
>>867
事務の人か 医学部長とかあんまり権力者に近寄りたくないね 怖い
0874優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:58:31.55ID:QrT0ttSU
>>869
逆にエースか4番打者だと向いてないのになっちゃう人もいるんだね
いわゆる一つの(以下略)
0875優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:58:59.39ID:Dc3eR/hp
>>870
原は3年か
その間に優勝すれば長期政権になりそう
0877優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:00:20.26ID:QrT0ttSU
>>872
雰囲気が怖すぎ
部屋が白い巨塔の時代のものだからますます怖かった
医学部長自体はたいした用事でもないので穏やかだった
利害関係ゼロなので
0879優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:01:20.83ID:Dc3eR/hp
>>871
生え抜きはジャイアンツの伝統だからね
0883優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:02:38.21ID:VfXDZNpw
>>877
利害関係ゼロだと実害? はあんまりないのかな…
権力者っていうとちょっと気に食わないことあったら圧倒的権力で迫ってくるんじゃないかと怖かったけど自分の考えすぎだったかもね
面白そうな経験
0884優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:02:55.10ID:DaMAmwsh
さみしい
0886優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:03:47.18ID:g0Fw5iOl
>>874
捕手、4番、2000本安打達成で監督候補阿部さんに期待してる。
長嶋さんはカリスマ性で監督やれる稀有なお人。
ジャイアンツはどうしても負けると叩かれるのでエース、4番やれるメンタル問われますね。
0888優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:04:25.54ID:QrT0ttSU
>>883
たいした用事ではなかったからね
でも秘書が案内してくれたのにはビビった
大学教授には秘書がいるイメージだけどあんなドラマみたいなのがいるのは医学部だけだよw
0891優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:05:25.31ID:PRR24w5P
昼間仕事で頭が覚醒してたから、今も頭が覚醒してて眠れない
0893優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:06:07.64ID:QrT0ttSU
>>886
捕手の監督はいいよね
そういえば野村監督も森監督も捕手か
頭脳派の監督の采配は見ていて面白い
0894優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:06:54.03ID:VfXDZNpw
>>888
秘書が!? そこまでつける必要あるのかな
それだけ忙しいのか…実情知らないから憶測だわ
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:07:40.03ID:VfXDZNpw
>>890
血液内科か ふだんどんなお仕事してるの?
まあ手術はな…間違ったら人死んだりするし怖いのわかる
0897優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:08:51.21ID:g0Fw5iOl
>>875
今回3回目の監督受諾したのも後継監督育てる面もあったと聞いているので長期政権はないような。
0899優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:10:15.90ID:l5H80vhu
  ┌┐         / //
 [二  ] __     〔/ / 
   | |/,ー-、ヽ      / 
  / /  _,,| |     ./      
 レ1 |  / o └、  ∠/       
   .|__|  ヽ_/^     ,/     (´・ω・`)       ))
      __       /      /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
   [二二_  ]    /     ノ   )        \ ))
       //    {..    (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
     / ∠__    ̄フ..      丿        ,:'  ))  
    ∠___  /  /    (( (___,,.;:-−''"´``'‐'    
     _   / /  \      
    / o ヽ/  /   /      
    ヽ__ /    \
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:10:30.30ID:VfXDZNpw
>>896
そうだよね
なんかいまだにお医者様は神様的なとこあるし、一技術者や知識人と割り切れないなんか特殊な感じあるわ…ニガテ
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:11:10.88ID:Sd9c4Ytu
>>895
まあ医学部で外科いってオペしまくるわーって言ってた奴も諦めるからね外科は
簡単に言えば白血病とかリンパ腫とかの治療かな
貧血とかの診断もやるときもあるよ
0905優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:11:35.83ID:mnX1gOQg
寝る直前だけど、からだが異様にだるい_(:3」∠)_
なんだこれ
0906優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:11:43.47ID:VfXDZNpw
>>898
日常的にナメクジ出るの?
予防策はおいといて割りばしかなんかでつまんで捨てるしかないのでは
がんばれ 流しの平和を守れるのはあなたしかいない
0907優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:12:29.91ID:QrT0ttSU
>>901
肉体労働と頭脳労働をかけ合わせた仕事なんで強いよね
圧とか押しの強さとかいろいろと
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:13:14.75ID:imLBFI9H
>>722
だといいな
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:13:26.24ID:VfXDZNpw
>>903
ひたすら血液の検査してるのかなーと思ってたけど血液やリンパの病気の治療してるんだ
教えてくれてありがとう
0910優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:14:00.24ID:mnX1gOQg
なめくじトラップってあった気がする
浅めの容器にビールを入れておくだったような…
0912優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:14:14.11ID:QrT0ttSU
>>903
入院中に元医者のひとがいたわ
研修医のときに統失を発症したとか
医師免許持ってるから研修医も医者だよね?
0913優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:14:15.67ID:0iS69ksn
>>902
>>904
>>906
ナメクジ出たの初めて
捨てようとしてたラップあったからそれで摘まんで家の外にバイバイした
0914優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:14:26.02ID:g0Fw5iOl
>>893
西武黄金時代の森さんは堅実で取りこぼし少ない監督さんでしたね。
ノムさんも知識豊富で再生工場でもありました。
古田さん、谷繁さんも捕手監督でしたがこちらは微妙でした。
0916優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:15:14.11ID:VfXDZNpw
>>907
駆け出しのころがかなり忙しくて基礎体力のある人しか残らないとか、そういうとこもあるんだろうね…体育会系しか残らない
日本で医者崇拝が強いから押しがよけい強くなるのもあると思うけど
0919優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:17:11.63ID:VfXDZNpw
>>913
お疲れ様 ラップで摘まめるのは現代人として強い 今の人は自然慣れしてないから感触が伝わるのムリだったりする
0920優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:17:17.77ID:Sd9c4Ytu
>>909
血液検査はまあやるけどそれは結局検査するところから上がって来て診断って流れだからね
血液系の病気は手術できないから内科的治療しかできないからね
血液ほど健康状態を表してるものはないってのが血液内科の持論
0922優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:17:57.47ID:QrT0ttSU
>>914
古田さん、谷繁さん
たしかに微妙だったね
>>916
体力勝負な職業でもあるからね
夜勤で次の日もそのまま働いたりと無茶苦茶
0924優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:19:32.44ID:VfXDZNpw
>>923
ふだんのお仕事内容を自分の目で見たわけじゃないし自分が体験で怒ってるのは精神科医だから…
ていうかなぜ蒸し返してくる?暇だな?
0930優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:21:14.84ID:0iS69ksn
>>917
朝にはどっか行ってくれると思う

>>919
おつあり
私もブヨブヨした感触は無理だからクシャッとしたところで持ったよ
蝶々や蚊とんぼは素手で捕まえられるけどナメクジ系は駄目だな
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:21:47.55ID:QrT0ttSU
東京医科大学の入試不正問題も女性が医局の過酷な労働を嫌うのが原因みたいね
意思免許持ってればどこでも働けそうだけど医局支配っていまだにあるんだな
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:22:39.07ID:VfXDZNpw
>>929
それは出てきた時のお楽しみよ
主治医の先生でも呼んできてくれるのかね
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:22:45.36ID:Sd9c4Ytu
>>926
血液系ならわりとすぐわかるけどね
その他内臓系は血液数値でも結構わかりやすい
他内蔵機も数値図るのは大抵血液検査だしね
0936優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:22:50.22ID:yOlSZmmE
>>924
いちおう聞いてみたら?

セロトニン仮説はでっちあげだし日本人なら緑茶がいいよ

というあなたの持論についても
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:23:21.94ID:VfXDZNpw
>>930
まあさじ加減を間違えると彼らつぶれたりするしね…あれはトラウマになる
0939優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:23:39.68ID:0iS69ksn
>>920
血液のお医者さん?
うちの従兄弟、悪性リンパ腫の発見が一年近く遅れたんだよね
白血病の早期発見ってどうすればいいのかな
0940優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:24:09.11ID:yOlSZmmE
>>932
あなたは病院に行かないそうだから、今の医学は関係ないでしょう
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:24:14.81ID:VfXDZNpw
>>936
いやなんで彼?に聞くのさ 血液内科と精神科医は別物だろうに
相当暇だな
0943優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:24:54.36ID:VfXDZNpw
>>940
相手してくれるのが嬉しいみたいだが、やり取りが破綻してるからあと3回こういう感じだったら返事やめるね
0945優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:25:17.86ID:QrT0ttSU
>>938
そうなんだ
ところで医局の権限はやはり強いの?
事務だったから内実がよくわからなくて
0950優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:28:47.47ID:yOlSZmmE
>>947

>>756
お医者さんは自分に利益のあることしか言わないから反対説もちゃんと読んでみたほうがいいよ

反対説はどこにあるの?ネット?学術書くらい自費で買おう
0951優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:29:35.82ID:VfXDZNpw
>>950
それがそのままあんたにブーメランなんだよなあ
どこブーメランになっちゃってるかわかる?
悪いけどNGに入れとく ラチがあかない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況