X



躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:05:00.39ID:nkSGJ8mF
※患者専用です※

現在躁鬱で苦しんでる患者本人の情報交換にどうぞ。
患者でない方は、思うような回答が得られないかもしれませんがメンタルヘルス板の以下のスレッドで相談してみてください。
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.69
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1484815015/
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★5.3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1534583495/

●このスレでは減薬・断薬・スピリチュアル系・呼吸法・気功・瞑想・精神科医の詐欺論などの話題は扱いません。

●一般的な薬物投与による治療法への批判も荒れる原因になりますので禁止します。

●一般的な雑談、辛い時の愚痴などは勿論OKです。

●相談では無く、悩みや愚痴を言いたい人も多いでしょうから、すぐにアドバイスや意見をぶつけないようにしたいものです。

●何かあったら主治医に相談することをお薦めします。

----------------------------------------------

躁うつ病のホームページ
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/

患者さんと家族のための双極性障害の手引き(PDF)
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/Living_with_bipolar.pdf

双極性障害 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

厚労省「みんなのメンタルヘルス 双極性障害(躁うつ病)」
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_bipolar.html

「双極性障害委員会 | 日本うつ病学会」
http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/sokyoku/
「日本うつ病学会治療ガイドライン T.双極性障害」(2018年1月25日版)
http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/mood_disorder/img/180125.pdf

●不快に思う・不快になりそうな気がする書き込みがあった場合、次のような対応をすると心の平安を維持できそうです。
1.見なかったことにする
2.専ブラの人は「迷惑レス」や「あぽーん」機能を利用する

※前スレ
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その72
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1556551992/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その73
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1558610737/
0566優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:12:42.59ID:bGQaAfCg
久しぶりに心から死にたいと思ったけど訪問看護の日で良かった
話してたら落ち着いた
仕事だとしても親身になってくれるのは嬉しい
0567優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:48:11.25ID:qfLg4ryL
>>557
貴重な時間をありがとう。
自分は発達持ちで、躁鬱疑いを自分にかけてるから罹患者の意見を聞きたかった。広汎性発達の特定できない分類に入っていて、躁の時ウザ絡みしてしまうの思い出して、その気持ちがわからなくもない……。
鬱の時の記憶は躁時に忘却される。
診断は降りてないけどやはり疑いは晴れない。
ありがたいに尽きる。
0569優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:25:08.33ID:7Q/+C9Jf
>>565
それでもダメージはあるから、ワイパックス2錠飲んどいたw
0571優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:57:01.82ID:aODrJKOC
>>569
名指しはダメージあるわな
辞める時は、立つ鳥跡を濁さずだよ
キレて辞めた自分が言うのも変だけどw
自分は誰も居なくなった昼休みの隙にパワハラ受けてて、グッと堪えて帯状疱疹になった
医者は指導のウチ、医者なんてもっと凄い辞めんな
躁鬱患者と一緒にすんなと思った
あまり無理しないでね
0574優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 05:43:24.53ID:tr10loBp
>>571
有難う
その人が辞めたおかげで、勤務時間が9→12時間に延びることになったw
給料も増えるけど
鬱転の原因になりそうなものはとことん避けなきゃだけど
既にうつ気味w
0576優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:45:26.97ID:bLv+e6DS
三連休の真ん中
仕事中に皆の前で怒鳴られるんだよ
いじめのターゲットが私になっているから辛い
悔しくて泣くと更にまた怒号
終いには〇時で帰って!〇時までいなくていいから
周りの事を理解しないと!
まだ入って2ヶ月、日数は実働1ヶ月
ラミクタールだけじゃ無理だわ
0577優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:57:39.27ID:q1WXW9N2
>>576
なんだよその職場酷すぎる
居なくていいなら居なくていいよそんな場所、悪化しちゃうよ
辞められない理由とかあるの?それぞれ事情があるから
おいそれとすぐ辞めろとか無責任なこと言えないけど酷過ぎるよ
0578優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 13:04:39.31ID:ZKv5NPW9
>>576
うちの前職場みたいだな 最初怒鳴られてたけど徐々に全員に距離を置かれ、残業代欲しさに居残りしないでとか言われた
他の人も言ってるけど体調崩す前に考えた方がいいと思う 自分を労って
0580優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 13:57:37.57ID:qbU/vYfq
>>567
思い込みは良くないけど躁鬱は医者でも判断難しいらしいからね
困ってる事からちょっとづつ納得できるまで相談するのがいいんじゃないかな
自分も時間かかったけどようやく正式な診断おりてホッとしたし
0581優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 13:59:14.01ID:qbU/vYfq
うちらみたいのは1日中録音しとくのがいいかもね
スマホあるし小型の録音機とかスマートウォッチでもできるし
0584優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:44:24.83ID:0x0C8pFI
>>583
そうだね辛いね、出来ることなら軽めの躁が続くのがいいよね。
寝て起きたら躁転してるかも知れないから今日は早く寝ようよ。
寝逃げで今日を終わらせよう
0586優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:07:32.14ID:F0HJ5AX8
鬱きたから薬飲んだ
0588優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:38:58.82ID:0x0C8pFI
>>585
嫌な事ならやらないでいきましょう。
辛い事なら逃げちゃいましょう。
一晩寝たら情況も体調も変わるから明日はすご頑張りましょう❗
0590優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:18:20.42ID:sefHpAy+
今日は気分も悪く寝たきりだった
台所に溜まりに溜まった食器や鍋は放ったらかしにして寝るよ
明日は洗えるといいな
0591優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:21:07.87ID:OnwJulPv
やばいのは俺だけじゃないってさここにたむろして安心してるけど
余計負のパワー浴びて力がなくなるだけだろ
やる気なんて言うのは行動しないと出ないようになってんだからね
馬鹿な奴らって今日はやる気ないからやめとこうって真逆のサイクルで動いてんだよ
誰にでも浮き沈みなんてあるのにうっかり薬に手を出してコントロールできないサイクルに陥る
そして治らない無限ループ
0592優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:21:12.51ID:sefHpAy+
頑張って起き上がって台所に溜まりに溜まった食器や鍋を洗って片付けたよ
だらだらしたらますますダメになりそうで喝を入れてくれてありがとう
ついでに作り置きのおかずを一品作ったよ
0593優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:03:11.55ID:5uluWDv+
592君は治るタイプ
その行動がやる気の原動力になる 
モチベーションとは実はそういうメカニズムになっている
ちょっとした行動習慣で自分の器と行動力が増大していく
あの時出来たからとりあえずやってから寝る習慣になる
習慣が出来れば自動的に治る 朝日光をするとかなり治りが早くなる

治らない人間は絶対に自分の行動パターンを変えないやつ
変えないので当然治らずなにやっても無駄だと言う なにもやってないのに
0594優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:28:48.01ID:tkbLmcbf
ねえ、精神科の血液検査ってなんのためにするの?結果が出たからなんなの?私は何のために痛い思いしてたくさんお金を払ったの?
私ネット弁慶みたいでネットならつらつら書けるけど先生と対面すると喋れない
「辛いです、死にたいんです、不安なんです」
それしか話せないファービーかよ聞きたいことがあるはずなのに海馬が死んでるのか診察中は頭真っ白
バカなのかバカじゃないのかなんなんだよもうなんなのもう
0595優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:49:12.01ID:UI749cIV
>>594
リチウムが出ていればリチウム濃度、バルプロ酸だと肝機能とか、薬を出してる量が適切かどうかの確認
外れている場合は増減して調整する
0596優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:26:12.28ID:tkbLmcbf
>>595
レスありがと。
血液検査の結果の説明で「これが気分を表す〜」みたいなこといわれたきがするだけど、血液で気分わかるの?
0598優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 04:40:12.49ID:MTegRYtv
朝起きると頭痛いし一日中身体が重いと思ってたら高血圧だった
下が100前後で高い
内科で薬もらってきたから改善するといいな
メンタルはなかなか治らないけど身体は治るから希望が出てきた
身体が軽くなるとストレスが減るよね
0599優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 04:57:50.44ID:zeBQUyy/
血液検査、躁の時は血が勢いよく抜けるが、鬱の時は検査にも足りるか足らないかくらいしか血が抜けない
0600優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 10:54:28.44ID:RAHEuYth
体が重くて仕事に行くのが辛い
0602優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:05:25.05ID:ETWp2HEg
早退してきた
今日は無理
0603優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:15:16.49ID:79Esq9JO
>>602
おつかれさま
0604優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:17:10.01ID:FYj1eK73
ヒルナミン強過ぎてほぼ寝たきり
身体が怠いし寝過ぎで身体が痛い
次の診察まで飲み続けなきゃいけないのかな?
0605優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:45:31.57ID:p9oU+B6w
飼ってる小型犬が昨夜容態が悪くなり入院
今日休みで明日から仕事だったけど
電話して来週まで休みをもらったわ
バイトだからまあ融通が利くのがいい
夕方に面会に行ってくる
昨夜からパニックでアワアワしてて辛い
0607優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:53:30.95ID:kj6yWy8Q
>>593
いい加減コテの付けかた覚えな
0608優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:12:13.18ID:5uluWDv+
>>607おまえは一生治らない未来永劫
0609優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:15:12.86ID:kj6yWy8Q
>>608
残念ですね働けてます
0610優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:34:58.51ID:5uluWDv+
エア出勤すかすか
誰と勘違いしたのかしらないけどそういうのみ切り発射っていうんだよ
0611優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:12:14.69ID:04XoNxiw
>>606
ありがと。済ませてきた。
正直こんなことしたくないけど躁が近いのかも
躁の時はセックス買い物遠出美容で後から自己嫌悪
自分でもアホだと思う
0612優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:52:49.41ID:j2HLLu0p
昔から何をやっても長く続かない

スイミング くもん 英会話 そろばん 学習塾 ピアノ&ギター教室 陸上部、全部中途半端でやめた 

親は怒らずに何でも許してくれた

だいぶ負担をかけてしまっていたんだな、今さら遅いけど感謝します。

甘えのクソ野郎だから今だに逃げる癖が抜けてない

仕事辞めたい
0613優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:24:32.91ID:FYj1eK73
私も何やっても続かなかった
これは病気のせいなのかな?
次から次へと興味の対象が変わって長続きしない
0614優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:52:59.10ID:j2HLLu0p
>>613
病気のせいだからしょうがないって言われたら助かるのよね

全部自分の都合なんだろうけど

やっぱり考え事が甘いわ、消えてなくなりたい。
0615優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:13:22.64ID:GMH8LX8/
ここは病気のせいだからって認めるのも大事な作業じゃないのかな?
それを苦手な事とも言える訳で、分かっていれば避けるもの積極的に行けるものと分けて考えられる

俺はどうしても辛かったからまず全部病気のせいにしてから考えるとこからスタートした
ひょっとしてここは頑張るorやり方変えればプラスになるんじゃね?という風に手探りでやってる
0616優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:16:46.32ID:GMH8LX8/
要はブレない基準を作ってそこから考えるという事
あんま伝わらないかw
0617優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:17:57.43ID:GMH8LX8/
そして俺の長年の疑問に答えてくれると嬉しい
双極性って先天的なもの?安定させる事はできても治すのはムリって考えで合ってるのかな?
0619優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:34:28.65ID:7920eLtG
>>604
寝過ぎで体が痛いのはよくわかる、休むために寝てるのに筋肉痛で地獄を味わうやつね
ヒルナミンは処方されたことがないから詳しくわからないけど、半分に割って飲んでみたらだめなのかな?
見たことないから割れるのかも知らないけど、25とか50があると思うんだけど半分飲むのをすすめます。
0620優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:47:27.58ID:JUJmHx+o
>>604
ヒルナミン25mgですか?
5mgの錠剤もありますよ
別に飲み続ける必要は無いと思いますけど
0621優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:22:03.40ID:zeBQUyy/
>>617
自分は虐待が原因
完治は無理
0622優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:22:29.60ID:UI749cIV
>>617
不治の先天性疾患なので治らない
薬と生活習慣で安定させるしかない
なお、治療のガイドラインを逸脱した治療を受けても効果は望めない
0623優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:15:02.05ID:FYj1eK73
>>619
>>620
ヒルナミンは粉で10%のものを飲んでます
飲んで直ぐに眠くなるのではないので深夜まで起きていて昼夜逆転みたいな生活になってしまいました
時々夢遊病になって知らない間に夜中に料理して食べたりしてる自分が怖いです
無理して飲まなくてもいいなら飲むのやめます
0624優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:26:47.81ID:04XoNxiw
飲むの嫌な薬はOD用に取って置いてる
じぶんでもアホだとわかってる
ODで2回病院に運ばれたのにまだ懲りてない
次は死ねるかもしれないって希望と死にたくないって気持ちが混ざって気持ち悪い
0625優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:20:48.41ID:7920eLtG
深夜で怖いけど出掛けてみます
0626優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:37:13.77ID:bBNBmX0y
>>621
自分もそんな感じでその頃からおかしくなりだした
安定してたのがそれをきっかけに大きくブレる様になったんだなと思った

>>622
ですよねー
たまたまかもしれないけどどこ調べてもハッキリ書いてなかったから
発達障害にしてくれたら支援受けやすいだろうに…
まだ原因がハッキリしてないんだっけ?
0627優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 02:55:35.89ID:WvGxkuiw
ガクッと眠気が来て起きる時はスッと起きれる薬はないの!?
ルネスタマイスリーは効かないしベルソムラは体のだるさだけが残って使い物にならない
みんな何飲んで寝てる?、?
0629優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 07:04:26.13ID:+NIPZv6M
とにかく記憶力が悪くて仕方がない
物事をすぐに忘れる
病気のせいなのか、薬のせいなのか...
関係ないかと思ったけど同じような人が別スレに何人もいたから関係ありそう
0631優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 08:58:52.93ID:Uy6dJd4C
>>627
サイレース
段々と耐性ついてきちゃうけどね
飲んですぐ何もせずに寝床に付きスマホを見ず目を閉じ瞑想してれば寝付ける
なにかし出すと甘いものが欲しくなって徘徊しちゃうw

私は6時間くらいは眠れるかな
合う薬が見つかるといいね
0632優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:56:44.22ID:xoQRtjxi
いちおつ

>>629
わかるよ
記憶力どころか、すべての能力が劣える
0633優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:59:41.29ID:Uy6dJd4C
私は体力がかなり衰えた
あとは咄嗟に言葉が出てこなかったり
色々弊害あるよね
0634優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:07:13.23ID:ovhQxwXj
ベルソムラ悪夢がヤバかった
体調悪いからかなーと思ってたけど
滝汗で拭きたいけど30分くらい起き上がれず、
極めつけは棺桶が2つ届き、配達の馴染みのオッチャンが何処から届いたかわからないんだよねーと
医者が調べたら悪夢あるねー、何か変わる前兆と言っていた
抜いたらそこまで変な夢は見なくなって、今朝は本田圭佑が出てきたw
0635優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:45:41.94ID:8HdK8wTd
落ち着いてる時は落ち着いてるがトラウマが蘇るとブチギレて暴れてしまう
0636優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:49:00.21ID:Y/nZsU4b
記憶力は良い方だったのだが
年齢のせいもあるけど、ヤバイくらいに記憶力や読解力が落ちた
周りの空気も読めないし最悪です
メモをしているのも、何のメモななかも不明
ラミクタールと夜眠剤も飲んでるし
薬剤性パーキンソン病も患っているから
薬のオンパレードですわ
脳が働いていない状態、もうやる気も失せます
0637優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:50:08.32ID:NbzKfsH0
交通事故の後遺障害申請しなきゃならない状態になった
膝の靭帯が弛んでるってさ冗談じゃない
病院も協力的じゃないし凄く面倒臭い
でもこれやらないと金貰えないし何より一生物の傷付けられた
ショックが大き過ぎて辛い
弁護士頼まなきゃなぁ…双極ですら一生物なのになんで身体的な傷まで
付けられたんだ…
保険屋や病院とのやり取りも躁だと渡り合えるけど鬱だとパッと言い返す
言葉が出て来なくて凄く困る
0639優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:39:06.20ID:noRkPF4s
躁の時は自身がやれると信じて周りも巻き込むから、結果的にナチュラル詐欺師になってた気分
0640優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:42:06.98ID:NbzKfsH0
>>627
寝られないとか持続して眠れないとかより起きられない恐怖のが
強くてハルシオン二錠
耐性ついてるのかあんま効かないけどね
0642優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:03:12.62ID:Ldft3/GH
今夜約1か月ぶりに彼に会う
私が一方的にキレて具合悪くなったから会うの気まずいけど今はフラットだと思うから多分大丈夫
いちじは別れ話まで発展してしまったからもっと彼を大事にしようと思う
0643優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:01:14.03ID:rIAYD/DI
医者の言うことは絶対。なんてことはないので自分でよく考えよう
この薬にしてからなんだかツライんです。と言ってるのに聞き入れない医者は危ない
それではこの薬を外してこちらにしてみましょう。なら安心
私は多剤処方をしてから徐々に減らしていく方針なんだという医者が1番危険
0646優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:38:56.25ID:/81Rpmey
>>643
うちは気になる事が出てきたら、それならこっちに変えてみましょうとかでやってくれてる
無理に増やす訳でも減らす訳でも無い
自分はこう思うんですけど…?となったらちゃんと考えてくれる
ダメでもちゃんと説明してくれるし
0647優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 05:42:41.54ID:je1pjBt7
今気付いたんだけど、2週間くらい前から躁状態だ
普段は鬱がひどくてずっと部屋に引きこもってるのに
最近2週間毎日外出してる
不眠がひどくて1日2〜3時間しか眠れないのにやたらと元気

過去に何度も高額な無駄遣いで懲りてるから
財布のヒモはがっちり固めておくけど
問題は「盗癖」なんだよなぁ〜

いや、万引きとかは絶対にしないよ
ゴミ捨て場に捨ててある、まだ使えそうな傘とか
パチンコ屋の店の前の道路に落ちてるパチンコ玉を10個とか(使わないで家に持ち帰るだけ)
都会を歩くと、色々なものが道に落ちてる
今日はバーバリーのハンドタオルを拾った
本当なら交番に落とし物として持っていくべきだけど、警察の人も暇じゃないから迷惑だと思って
まだ持ってる
元の場所に戻しに行かなきゃ
0648優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 07:15:54.49ID:/81Rpmey
>>647
ホントはダメなんだろうけど、迷惑かけない範囲なら問題無いんじゃない?
もう趣味にしたらどう?w
〇月〇日どこで拾ったとか書いて保管しとくとかw
0654優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:02:49.54ID:ePcZRI4W
今躁だよね?なのに薬変更なし。みんなこんなもん?
5月美容整形、怒り爆発警察沙汰
6月伊勢旅行、20万の洋服買い
7月東京旅行、高級バッグ購入
こんな状態なのに
リチウム600
眠る前ハルシオン、フルニトラゼパム
エビリファイ頓服

から変更なし。乗り越えられるかな?躁だよぬ?違うのかな。
0656優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:42:20.09ID:M0CQB1nF
金あるならそんなもんだ
0658優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:07:44.73ID:AVzFkX7O
人が少ないってのはいい事だ
本番は月曜夜だろう
お前らもそれに備えて休め
0660優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:21:00.37ID:ePcZRI4W
お金ないから貯金くずして、カード払いです。多分無理なくやったつもりだけど、最近落ち着いたのか愕然としてます。
それで先生に言ったのに。
躁じゃないならいいんだけど!
0661優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:21:34.07ID:ePcZRI4W
>>659
今回は測ってないけど以前は0.3でした。
0662優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:23:31.62ID:ePcZRI4W
いつもと違うのは整形と、出不精なのに出掛けててること。ブランドバッグは興味あり。
整形は興味なし。
0663優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:25:40.11ID:l4n9Gd3i
U型なんだが、職場に何とアスペルガーで復職してきちゃった子が入ってきたんだけど、
アスペと双極性は相性最悪やね。アスペの人って初めて接したんだけど、向こうは空気
読めずに悪気なくとにかく頑なに自分の意見押しつけてくるから、こっちが鬱ってる時
は、本当にヤバくなる。主治医に相談したら、精神疾患者同士が同じ職場ってのは、
病名とかによっても良いのか悪いのかケースバイケースらしいんだけど、俺が確実にストレス
受けてるのは確かだからな。彼女(そう女性)が戻ってから、確実に体調崩してる
0664優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:26:02.23ID:ePcZRI4W
あと、いつもは掲示板見ないけど、最近張り付いてるw一年ぶりくらいだけど一カ月くらい毎日チェックしてる。
0666優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:29:17.09ID:ePcZRI4W
>>663
分かる。
私はまた違った例だけど友達がADHDなんだけど縁切ったわ。少し鬱もあったのかリスカとかするコだったんだけど、憂鬱さに引っ張られるし、物忘れや時間守れない等、こっちはかなり努力して約束したのに、
あ、忘れてた。忘れてたんだから仕方ないでしょ。ね?みたいな嫌な人でブチ切れた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況