子供の引きこもりで破産する家庭「退職金を取り崩すも…」


「子供」の引きこもり問題が定年家計を破綻に導く  長引く子供の引きこもりが、
定年破産の一因となるケースも少なくない。埼玉県在住の真鍋静子さん(仮名・66歳)は、次のように打ち明けた。 「今年38歳になる息子は14年前にウツで会社を辞めて以来、定職に就かず引きこもっています。
子供の生活費
今は夫の退職金を取り崩している状況ですが、貯金が底を突くのも時間の問題です」

引きこもり問題に詳しいファイナンシャルプランナーの畠中雅子氏は次のように語る。 「定年前後は引きこもり問題を含めて老後の生活設計をするべき。
“いつか働けるようになるのでは”と期待するのではなく、“もう一生働けないかもしれない”という最悪の事態を前提にして、家計を可視化することが最善です」

また畠中氏は引きこもりは親亡き後の生活を考えるべきだと提唱する。それが「サバイバルプラン」だ。