こんばんは。
今日も長文愚痴すみません。
今週からデイケアに参加し、復職を意識した生活を少しずつ目指していく事になりました。
まずは半日で隔日の参加ですが、それでもこれまでよりも明らかに1日が早く過ぎるようになったと感じます。
その中で認知行動療法というものを学び早速実際の生活に取り入れてみようとしましたが、中々上手くいかず久し振りに落ち込みました。
まぁトラウマに思い切り向き合うやり方をいきなり試してしまったので仕方ないと思います。
少し良くなったからといって慌ててアクセルを踏もうとすると後悔する事は分かったので、焦らずやっていこうと思います。
次の段階に進んだ事で、このまま復職がちゃんと出来るのか。仮に出来たとして再発しない自分でいられるのか。
その辺りの不安は現実味を増してる分段々強くなっているような気がします。
焦らず焦らずと思いつつ、家庭のこともあり中々気兼ねなく休むというのは相変わらず難しいです。
物理的にも、金銭的にも自分が頑張らないといけない状況なのは事実ですから。
かといって慌てて復職して再発…というのが最悪な結果なので、慎重に進めていきたいと思います。
最近、もう少し良くなったら、友人と一度会ってみようかと少しだけ思えるようになってきました。

また何かありましたら書き込ませて下さい。
気候が涼しくなってきましたが急な変化で風邪等引きやすい時期かと思います。スレの皆様もご自愛下さい。
それでは、失礼します。