念のため保守
>>285
ワシさん、いつも、ありがとうございます。
夏バテには、鶏のむね肉ですか・・・あまり、とり肉が好きではないので・・・確かに、とり肉は安くて良い食品ですよね・・
母は、昨日、僕は別のトレーニングジムで、エアロビクスダンス講座に参加するため、行けませんでしたが、プールに行ったみたいです。
そこは温水プールが自慢なので、母も、「寒くなく、むしろ、温かい感じもして、リウマチにも良さそうだよ!!
と、気に入ってました。とにかく、買い物以外で外出してくれたことが、うれしいです。
僕のほうですが、まあ、筋肉は付きましたね・・・ベンチプレスは、80kg〜90sぐらいは、上げられると思いますから・・・
まあ、でも、僕もご多分にもれず、メンタル系の薬で太りましたけど・・・
なるほど、お腹まわりは、出やすいけど、重点的にすると、引っ込むのも早いのですね・・・
がんばって、お腹まわりもへらしたいです・・・間食を減らさないといけません・・・
そうですね・・・ジムの方とは、挨拶だけですが、4〜5年の付き合いになりますよね・・・一緒に頑張りたいです。
まあ、父のことは、あまり気にせずに過ごします・・・ありがとうございます。
ワシさんも、相変わらずワールドワイドに、海外の方とコンタクトされているのですね・・・英語もがんばってください。

僕のほうですが、今日は父がしているアルバイトの手伝いで、地域の広報誌を配るアルバイトをしました・・・
シャワーで汗を流した後、「今日は、何か街中に行きたいな・・・」と思い、電車で街中に行きました。
すると、地下鉄の駅でラグビーのジャージを着た外国人グループが、しきりに駅の案内板を見ていたので、
「Can I help you?」と話しかけました・・・考えてみれば、「今日はラグビーワールドカップの試合が、僕の市にあるスタジアムで、開催されるんだった!!」と思い出しました。
どうも、繁華街のとあるBARに行きたいとのことを理解しましたが、来ていたラグビーの応援ジャージから、どうも、イングランド人らしかったのですが、
中々、その人がしゃべる英語が聞き取れず、まあ、僕も10年以上、長い時間かけて、英語を勉強しているのですが、「あれ、あれ、おかしいな・・・なかなか、聞き取れないぞ・・・(;^ω^)」
と思いつつ、何とか、そのおじさんとコミュニケーションを取りつつ、地下鉄の駅から地上に出ました・・・
地上に出ると「GPSの電波がキャッチできるので、グーグルマップで、その店に行けるよ。ありがとう!!」
みたいなことを言われて、「どういたしまして、良い日をお過ごしください。」と言って、握手して別れました。
良く、イギリス英語とアメリカ英語は違う。みたいなことを良く見聞きするのですが、ここまで、わかりにくとは思いませんでした・・・
まあ、僕の英語力だって、そうたいしたものでもないのかもしれませんが・・・
ちょっと、ショックでした・・・まだまだですね・・・がんばって、もっと、英語を勉強します・・・

>>290
良かったですね・・・

明日が皆さんにとっていい一日であることを願っています。