X



【名無し限定】統合失調症(旧・精神分裂病) 雑談スレ part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0674優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:20:05.68ID:oQgKJ04q
都営に住みたいけど、周りの人で10年かかった人がいるから難しそう
まあ今のアパートで特に問題はないんだけどさ
0675優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:33:27.25ID:ppWX9KDl
共産党と山本太郎、「野党連合政権」へ強固な相互協力確認!消費税廃止と改憲阻止を目指す
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1568281185/

共産党の志位和夫委員長は12日、れいわ新選組の山本太郎代表と国会内で会談し、共産が提唱している「野党連合政権」実現へ協力していくことで一致した。

 消費税廃止を目指し、来月に予定される増税の中止や、安倍政権による憲法改正の阻止に向け、連携することも確認した。

 会談後の記者会見で、山本氏は「野党が力を合わせ、未来が見える話し合いを始めないといけない」と応じた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000090-jij-pol
0676優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:34:42.32ID:qExVy0ht
今日は祖母と祖母のケースワーカーと私とで介護の聴き取りがある
家に知らない人が来て、しかも私も同席すると思うとストレスが半端ない
祖母には小さい頃に一緒に遊んでもらったりしたから恩返しをしなきゃいけないのは分かってるけど、本当に本当に今は自分のことで精一杯だから、これから祖母の介護が出てくると思うと正直辛い
母も半日働いてるから私に介護を任せてきそうだし
でも祖母とは色々あったけどお世話になったし
やる前から不安になっても仕方ないけど
0679優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:06:05.12ID:zxCmSVVU
相当久々にスーパー行ってくる
目標2件。売ってるもの違うから
0681優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:47:05.06ID:zxCmSVVU
食材買い込んだだぞおお
お昼のお弁当も買ってきた300円
ちょっとずつ涼しくなってきたね
0684優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:03:16.84ID:qExVy0ht
みんなのカップヌードルで好きな足は何?
私はシンガポールラクサ
ココナッツミルクカレー美味しい
0687優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:29:57.62ID:qExVy0ht
介護保険の聴き取り終わった
おばあちゃん弱ってきたなと思った
0688優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:50:23.45ID:ILFb12tz
セブンの名店コラボのカップ麺もうまいよ
値段にさえ目をつむれば
0689優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:51:59.93ID:qExVy0ht
>>688
セブンは蒙古タンメンしか食べたことないな
カルボナーラにすると激ウマだった
0690優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:16:11.91ID:rzQcDE5X
そういえば店で買い物した時にありがとうってお店の人に言ってる?
昔小売店でバイトしてた時にありがとうって言われるとうれしかったので言うようにしてる
でも、ありがとうを言うようになってお店の人から馬鹿にした行動をされることが激増して困ってるよ
言わない方がいいのかな
0691優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:23:41.42ID:C3u+YICb
>>690
うちは小さいが飲食店やってるけど
言ってくれる人は感じの良い人だなと思うくらいで、それ以上でも以下でもないかな
0692優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:24:28.67ID:qKHd9kae
>>690
「はい」
「ありがとうございます」は言ってる
子どもの頃からの習慣みたいなもの
0694優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:37:12.32ID:V81X2R0c
なぜありがとうと言うんだ?どういうシチュエーションで?
こちらが金を払い、向こうが商品を出す。ありがとうと言うのは店側では?
0695優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:42:00.44ID:rzQcDE5X
>>691
感じの良い人でそれ以上でもそれ以下でもないですか
それくらいの感覚のお店だといいね

>>692
子供の頃からの習慣なら言っちゃうよね
きっと育ちがいいのだろうと思います

>>694
無論そう思っている人がいるのも分かってます
お客様が立場的に上なのはそうだろうし、
ありがとうを客が言う意味が分からないって人もいると思いますよ
0696優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:44:18.23ID:+hMmsScS
今日は体が重い
やらなきゃいけないことあるのに…
0697優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:22:33.52ID:V81X2R0c
>>696
ウルトラマンのポーズをするんだ!
右手を頭上にシャキーンと上げよう
結構元気出るよ
0698優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:27:58.71ID:Fk/wRylq
>>695
違うかもだけど、気持ちの上で負けちゃってるのかな?
私もあまり遠慮しすぎるとあまり良くない時があるよ
0700優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:58:52.45ID:hauY3fw+
相手が真面目そうで感じいい時は軽くお辞儀するぐらいかな
0701優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:05:46.17ID:hauY3fw+
いや違った
見た目は関係なく頑張ってそうな人だな
0702優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:29:15.24ID:zxCmSVVU
病院はあいさつしないでありがとうございましただけ言う
薬局は処方箋出すときお願いしますって言って薬もらった時ありがとうございましたって言う
コンビニとかスーパーとか飲食店はお辞儀のみだ
0703優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:37:36.00ID:qExVy0ht
基本ありがとうございますって言うな
病院でもお店でも
挨拶代わりみたいなもの
なんかついつい言っちゃう
0704優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:50:32.53ID:C4pMUf5X
俺も「有り難うございます。」は店員さんに言うわ
飲食店での会計時にも「ごちそうさまでした。」と言う
0705優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:00:17.09ID:8hDqNKIr
リーマンやってて元気な頃はありがとうございます言ってたかも
今は心に余裕がないから無言だわ
0708優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:03:39.87ID:SfQ3R4Ua
>>704
それ店員によってはストレスに感じる人もいるよ
私も前は言ってたけど明らかに店員が嫌がってて言うのやめたんだけど
0711優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:51:36.66ID:FuzOMXwa
お前ら接客したこともないくせに、ごちそうさまですとか言うの?
0713優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:55:35.28ID:hauY3fw+
自分より年下に見える客にありがとうございます、ではなくありがとうって
言われると嫌かも、かも
0714優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:55:57.76ID:mgSTyyPw
>>710
誘導ありがとう
いってきます
0715優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:16:07.06ID:zxCmSVVU
糖質ゼロ麺食べてみた
味は普通でなんか物足りないけどお腹いっぱいだ
0716優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:57:21.39ID:blwPK4GA
最近卵蒸しぱんにハマってる、マーラカオもうまい。
0719優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:31:13.76ID:hauY3fw+
料理出来てえらいね
最近は揚げ物もレンジで出来るんだっけかな
0720優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:02:37.12ID:oQgKJ04q
揚げるよ〜
油大量に消費しちゃうのが辛いところ
0722優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:52:04.71ID:V81X2R0c
>>721
いいね
うちの母は胸の皮を別の料理に使っちゃうからパサパサ
やっぱり胸肉は皮と一緒じゃないと
0724優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:57:56.60ID:oQgKJ04q
ところで2週連続で3連休、テンション上がるな!!!!
0725優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:11:12.69ID:V81X2R0c
氷結レモンうめえ

>>723
ええ〜もったいない
油引いてないフライパンで炒めれば確か油の代わりに使えるよ
0726優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:30:33.52ID:oQgKJ04q
今日もドトールで読書した

>>725
昔から食感が苦手なんだよね
冷凍して何枚か溜まったらフライパンで炒めてたけど
0727優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:36:20.23ID:V81X2R0c
フォーナインレモンうめえ

>>726
マジか
俺焼き鳥で皮が一番好きだわw
0728優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:37:05.02ID:V81X2R0c
>>726
あ、皮だけ油でカリカリに揚げたらどうだろう?
アメリカにそんなお菓子がポテチみたいに売ってるらしい
0730優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:22:21.52ID:Z+D02Q5/
朝に中古マンションの件で書き込み相談した者です。沢山の書き込みありがとうございます。参考になりました。
皆さんは年齢とか住居どうされてますか?私は37歳で賃貸生活です。

>>665
妹は賃貸は掛け捨てだから今の家賃6.1万より値下がりする中古のローンの方がいいようでした。
マンションは埼玉で680万です。築27年です。
市営はなかなか入れないので賃貸になってしまいました。手帳持ちですが、厳しいですね、現実って、、、。

>>667
埼玉でかかりつけ医に通える地区では2人で住むならボロい賃貸でも4〜5万します。。私の精神異常と妄想のせいですが、
築40年団地、維持費月2万を手放したのは痛かったです。
ここに住みながら年金を貯金していれば良かったです。本当に何故ストーカーやら近所の迫害などの妄想から売ってしまったのか、後悔しかないです、、、
0731優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:37:32.98ID:hauY3fw+
>>730
家賃よりローンの方が安くなるなら全然有りだと思います素人意見ですが。
0732優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:40:35.65ID:Z+D02Q5/
>>671
私も音に敏感で、雑音を拾い幻聴になるので、騒音は本当にキツイです。
今のマンションは小さな子供がいないのですが、壁はやや薄いです。
将来はわかりませんが相続とか色々難しそうです。生きてると色々大変なんですね。。

>>674
そうなんですよね、現実は都営は難しいです。以前母子家庭で東京に住んでた時も、今から25年以上前ですが、
都営には全く入れず埼玉の団地に引っ越してきました。
そのアパートは賃貸ですか?
0733優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:43:11.57ID:Z+D02Q5/
>>731
レスありがとうございます。
頭がはっきりしないので、自分だと先のことが何も分からなくて、パニックになってしまいました。
妹も家賃より安いし、いずれは持ち家になるので賃貸より安心だと話してくれました。
賃貸がこんな不安な生活とは体験するまで知らなかった世間知らずです。
0734優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:45:16.78ID:ppWX9KDl
統合失調症の母を持った夏苅さん「すごく辛かった統失は本人より家族の方が辛いんだ」

統合失調症の母を持ち、苦しんで

夏苅さん自身も統合失調症の母がおり、その存在を長年受け入れられず葛藤を抱えてきました。夏苅さんが10歳の頃、母は統合失調症を発症。

タバコを吸い一日中独り言を言う母親。唯一毎日夕食だけは作ってくれたそう。

夏苅さんが17歳のときに母親が2度目の入院をしたことをきっかけに、両親は離婚。北海道の実家に帰った母親とは10年以上絶縁状態に。「手に職をつけて自立したい」と夏苅さんは医学部に入学。
しかし、在学中に自身も摂食障害と重度のうつから2度の自殺未遂を起こし、7年間精神科にかかり、過剰な投薬と副作用に苦しみます。

「医学生ですから、母が統合失調症で、遺伝の可能性があることはわかっていたんです。だから母の存在を知られるわけにはいかないし、否定する気持ちは募る一方でした」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190913-00010002-halmek-life
0736優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:04:18.79ID:V81X2R0c
騒音がつらい人は薬を増やしてもらうこと。これが一番
0738優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:19:13.71ID:V81X2R0c
>>737
しばらくはつらいかもしれない。半年はかからないと思う
陽性症状が治ればあとは陰性症状に突入
過敏だとか騒音がつらい事からは逃げられる

いつまでも陽性症状をほったらかしておくと、いつまでも良くならないよ
0739優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:26:58.07ID:V81X2R0c
焼いてもいない10枚切り食パンにマヨネーズとケチャップ載せて食べてしまった!
美味しかったからいいかあ。だから痩せられないんだな
0742優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:02:16.57ID:SfQ3R4Ua
ネギ切るのは別にすごくないだろ
陰性だとしても
0743優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:34:28.71ID:qzhlIGXx
ご飯食べるだけで偉い
俺なんてまるごとバナナとまるごとチョコバナナを計2つだ
0746優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 03:34:43.61ID:zUGpB9/c
ジプレキサは別格に太るが他の薬は働いてたらそうでもなくね
0747優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 03:45:55.79ID:l0+qBcbU
ヤブ医者が勝手に薬増やしたせいでそわそわするしそれに対する薬が一日中眠い
ワンマンクソデブ医者死ね
0749優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 04:08:13.22ID:l0+qBcbU
>>748
医者の奴隷ww
惨めだね笑
力のない洗脳された一般人wwwwww
0750優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 04:09:40.97ID:zUGpB9/c
ふつーの煽りレスじゃね
こんなんで反応してたら5chじゃ生きてけないぞ
0751優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 04:15:22.11ID:pm3IFqqH
世間は3連休らしいが毎日休みの身にとっては何の有難みもないな
お金もないからどこかに行くわけでもなし
0752優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 04:15:23.10ID:l0+qBcbU
そうかすまんかった
0753優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 04:19:29.93ID:zUGpB9/c
インヴェガ3ミリを2錠で6ミリ出されてたんだが医師からは夕食後に2錠飲めと
飲むと異様に眠くなって気が付くと寝ててド深夜に目が覚めたり
なんか胃に不快感はあったり夕食前というか午後になると幻聴が酷くなったりしてて
朝夕1錠ずつにしたらずいぶん症状がよくなった
ちゅーか処方した時点でこうすべきだろう、やっぱヤブ医者だったか
0754優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 04:21:42.79ID:3Yb+n92g
>>749
落ち着いたら心理療法もやっとけよ
こんなのと同じ病気扱いされたらかなわん
0755優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 04:23:00.02ID:bEXbLmfb
おはようございます
朝ごはん食べた
冷凍の塩焼きそば
しょっぱかった
0757優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 04:32:17.52ID:UmBVgUZU
>>754
お前もコロす
0758優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 04:34:02.53ID:UmBVgUZU
>>754
こんなので悪かったな
どうせきもいブサメンのくせに

私より上なはずがない
0759優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 04:35:45.63ID:zUGpB9/c
まー5chじゃ煽り名人が出るのは当たり前なんで
ケンカしてもしゃーない
0760優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:01:40.38ID:EYvnR2yU
海外ドラマのスーパーナチュラル今さらだけど見てる
サム役もディーン役もイケメンやな
0767優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:18:27.04ID:Ck+Lo4tB
おはよう
母の作ってくれたチャーハンとコンソメスープ食べた
旨かった。感謝

最近起きるのが遅くて俺が作ったり手伝ったり出来ない
申し訳ない
0770優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:02:08.73ID:t8S6mBvv
SIMカード届いた
2週間ぶりに電話ができるようになったw
電話番号も変わった
0771優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:10:57.84ID:bEXbLmfb
>>769
コップの半分くらいに微糖コーヒーを入れます
好きなだけチョコレートソースを入れて混ぜます
氷を入れます
コーヒー3、牛乳1くらいの割合で牛乳を入れます
最後にホイップクリームをぐるぐるして乗っけます
完成
0772優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:23:12.59ID:9DCdDWC+
てんもんたまごです。私はパニック障害という病気を持っています。正直「パニック障害」という病名がつくまでの期間の方が大変でした!

息が苦しくて動けない

 はじめてパニック発作が出たのは知人の付き添いで行った病院でした。総合病院の待ち時間にいきなり息が苦しくなり、「なにこれ死ぬの?」と泣きながらうずくまってしまいました。

何度か内科に行き、いろんな検査をしましたが、結論からいうと何の異常もありませんでした。

 「でもどうしても息苦しくて動けなくなるんです。今もちょっと苦しくて……困っちゃうんですよーハハハ」

悪化

 何度か検査をしても異常がなく、でも症状は断続的に出るので病院に行き……を繰り返しているうちに、最初の発作から1カ月がすぎていました。

 この期間、自分が何の病気かも分からず、ずっと不安でした。心臓の病気? 呼吸器系の病気? もしかしたらもう治らない病気? 誰も知らないような奇病? 私どうなっちゃうの
動悸がする
・息が苦しい→過呼吸になる
・「ああ、このまま死ぬのか」という恐怖で頭がいっぱいになる
・胸が痛いめまい
・過呼吸の影響で指先から肘までふるえる
・最悪の場合過呼吸で失神する
・(こんな発作が外で出たら大変、外に出たくない、と引きこもる)←あとから分かったのですがこれもパニック障害の症状の一つでした
「誰が信じてくれるんだ!!!」
 このような発作が一日に何度も起こるようになり、仕事どころか日常生活もままならなくなりました。
仕方なくバイト先に休むメールを打ち始めたのでした。
 「……こんなの、誰が信じてくれるんだ!!! こんな嘘っぽいメール2通も送らないといけないのか!!」私はスマホをぶんなげて叫びました。
 悲しいことに「パニック障害なんて演技でしょ」って心ないことを言う人もいます。本当に、そう思われても仕方がない症状なんです
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190914-00000010-it_nlab-life&;p=1
だめだwwwwwわろえてくる
失神だってよwwwwひいひい真性基地外かよw
0774優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:43:14.45ID:DSV3tD37
図書館で奥田英朗の本を2冊借りた
精神科医が主人公みたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況