紅茶は一通り飲んで、アッサムのミルクティが一番好みの味わいだった
最近は夜ならノンカフェインのルイボス飲む

色んな形状のアッサム茶葉でミルクティを飲んで、気温による味覚の変化を実感した
肌寒い日はCTC製法の茶葉を煮出した濃いミルクティじゃないと、味が薄く感じられ物足りない
逆に寒くなければ普通にポットで淹れるので丁度

以前気になっていた茶葉がどれも好みと異なったとがっかりしたけど、気温による味覚の違いと、茶葉の形状に対し淹れ方が合っていなかっただけだった

あまり色んなブランドの試した事ないけど
ブロークンは煮出さない方が癖が出過ぎず美味しいようで
今回試したい中にCTC茶葉100%商品はなかったので、同様にブロークンを煮出すと癖が出過ぎてキツイ
CTCとリーフ混ざってる商品は香りとコクのいいとこ取りに見えて、煮出すとCTC100%商品のコクと甘みには叶わないので普通にポットで淹れる向け
ミルクティならCTC一強かと思えば、CTCはコクと甘みに特化してる反面、香りは他が優れてたりする感覚