X



【名無し限定】暇なので話しませんか?ワッチョイ Part.298

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (エアペラ SD87-97Tj)
垢版 |
2020/05/20(水) 11:58:27.47ID:1vlvR3CHD
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※ 名無しのみでお願いします!
(数字コテもなるべく控えてネ)

※ 荒らし(半コテ・コテ含む)はスルーで!

※ 他の人にコテをつけたり他の人をコテで呼ぶのもNGです。

※反応した人も荒らしですよ

※ 自傷告白は他の人が引っ張られるので専用スレでネ☆

・900過ぎたらどなたか宣言して次スレを立ててください

・レスはアンカーで(>>1 ←のように)
・流れが速いときもあるのでスルーされても(゚∀゚)キニシナイ!!
・迷子がでちゃうからスレのリサイクルはしないでね☆
・その他5chのルールを守ってね☆

☆ヌクモリティ (思いやり) を忘れないようにネ☆

書き込み規制されてる方はこちらへどうぞ!
【メンサロ】暇なので話しませんか?557【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36758/1506091993/

今は上記ですけど、流れが早いので無い時は ρ(´ー`) ココから探ってね〜☆
http://jbbs.shitaraba.net/sports/36758/

※前スレ
【名無し限定】暇なので話しませんか?ワッチョイ Part.297
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1589893089/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0247◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:22:10.78ID:mr/aPFZf0
東京・世田谷の成城エリア。言わずと知れた高級住宅街に建てた豪邸から姿を消していたという加山雄三。

「かつての加山さんは、仕事がなければ自宅にいるよりも“愛艇”の『光進丸』で過ごすほうが多かった。
船を泊めていた西伊豆の住民からは“船長”と呼ばれていましたが、船で沖へ出るのではなく、停泊させた『光進丸』の中で普段の生活をしていたんです」(音楽業界関係者)
0249◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:23:08.56ID:mr/aPFZf0
「俺は歌手になりたかったわけではない。船の設計士か船乗りになるための資金づくりのために歌手になったんだ」

加山にとって“身体の一部”といわれた『光進丸』が火災で全焼したのは'18年のこと。
0250優しい名無しさん (アウアウウー Sac7-D03U)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:23:45.07ID:AFjL/UD0a
クズの考えだけど実家に戻ってなんの心配もなく守られてた頃にもどりたい
家に自分以外の家族がいるっていいな
0252◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:24:10.49ID:mr/aPFZf0
「昨年の暮れに“自立型ケアハウス”に引っ越したんです。これは脳梗塞になる前から決めていたことです」

自立型ケアハウスとは、食事や掃除や洗濯などの生活支援サービス付きの高齢者向け住宅のこと。
0256◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:26:11.50ID:mr/aPFZf0
永遠の若大将は元気に“終活”の真っ最中だった。


加山雄三といえば バイオハザードの達人でもあったか

ガチゲーマーだったな アナウンサーの鈴木史郎あたりも
0265優しい名無しさん (ワッチョイ bbf3-W7Uw)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:31:11.03ID:iNJFR4dT0
>>227
遅レスごめんあまり変わらないよ
0267優しい名無しさん (ワッチョイ bbf3-W7Uw)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:33:31.84ID:iNJFR4dT0
給付金の封書郵送で出して来たが差し出し人の住所と名前書いてなかった
どうせ中には書いてるからいいだろ
0269優しい名無しさん (ワッチョイ bbf3-W7Uw)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:36:57.34ID:iNJFR4dT0
今日窓際猫さん三匹見た1番好きな茶トラやった
0270◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:37:30.81ID:mr/aPFZf0
バイオハザードの神・鈴木史朗さんの「バイオ沼」を掘ってみたら、とんでもない壮大な人生の物語に行き着いた話(寄稿:ヨッピー)
0271◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:37:44.81ID:mr/aPFZf0
ヨッピー
本日はよろしくお願いします!

鈴木さん
いやー、カメラに写るのが嫌になっちゃいましてね。年を取ると嫌ですねえ。老けた自分の顔が写るのが非常に苦手なんですよ。

ヨッピー
いや、でも変わらずお若いですよ本当に!

鈴木さん
いえいえ、太平洋戦争も経験してもう82歳ですから。そろそろあっちの方に……(笑)
0273優しい名無しさん (ワッチョイ bbf3-W7Uw)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:38:13.70ID:iNJFR4dT0
>>268
冷蔵庫買った人か
0275◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:38:31.11ID:mr/aPFZf0
鈴木史朗……1938年京都府出身の現82歳。

ヨッピー
全然お変わりないように見えますけどね。

鈴木さん
前に比べると、おしゃべりもちょっと回転が遅くなったような気はしますね。そして運動能力はやっぱり落ちてますね。昔はあれだけ走り回ってたのに、今では走るのが嫌になりましたから。歩くのはまだまだ苦痛ではないんですが。老化ですねえ。

ヨッピー
いやでも、まだまだお元気な鈴木さんを支えてるのがこちらですね!
0277◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:40:08.57ID:mr/aPFZf0
ヨッピー
そもそも、その驚異的な記録に至るまでの道のりってどんな感じなんですか?

鈴木さん
まず、3万点でクリアですよね。その当時、6万点出せばプロ並とか言われていた時に9万点だしたらゲーム雑誌から取材していただいたんですよ。「鈴木さん、すごいですね〜!」なんて言われて。
それですっかりうれしくなって、「もっと記録を狙うぞ!」って11万点出したら今度はテレビも一斉に取材に来てくれましてね。テレビでも放送していただいて、
すっかり有頂天になってやり込んで20万点まで到達したのに、20万点を達成したら誰も来てくれませんでした。
0279◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:40:48.02ID:mr/aPFZf0
ヨッピー
ハッハッハ! 「20万点」とか言われてももうわけが分からないんでしょうね。

鈴木さん
やり過ぎるともう相手にしてくれなくなるんですね。「よく分かんないから勝手にやってろ」っていう感じで。
0280優しい名無しさん (ワッチョイ bbf3-W7Uw)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:40:56.23ID:iNJFR4dT0
西野カナは好きって曲もいい
0281◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:41:50.75ID:mr/aPFZf0
ヨッピー
今でもやってらっしゃるんですか?

鈴木さん
ええ、やりますよ。こないだも19万点出しました。自分の記録には及びませんでしたが、19万点っていうのはけっこう簡単なんですよ。

ヨッピー
僕も「マーセナリーズ」はけっこうやりましたけど、絶対簡単じゃないですよね。覚える事も多いし、正確無比な操作じゃなきゃ絶対そんなスコア出ない。僕は頑張っても2万点くらいだったような気が……。

鈴木さん
「バイオハザード4」は2005年の発売だからもう15年やっていることになりますからね。「バイオシリーズ」は元々、娘が買ってくれたんですね。「このゲーム、お父さん好きだと思う」って。やってみたら確かにおもしろくてハマっちゃいました。
0282◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:43:31.54ID:mr/aPFZf0
鈴木さん
2、3とやってきたんですけど、実はゾンビが苦手だったんですね。ゲームは確かに面白いけど、ゾンビの見た目が苦手で……(笑)
でも「バイオハザード4」からガラッと変わって、ゾンビじゃなくて見た目は普通の村人で、それをばったばったとやっつけるっていうのがすごく性に合ってました。

ヨッピー
「バイオハザード4」で確かにガラッと変わりましたもんね! 僕も同じく、初代、2、3とやりましたし全部けっこうハマりましたけど、やっぱり4が傑作だったな〜〜。
今はどういう生活サイクルなんですか?
0284◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:45:48.49ID:mr/aPFZf0
鈴木さん
今は朝10時に起きて夜3時に寝る、というサイクルですね。
本を読むことも好きなので、朝起きたら「今日はどれを読もうかな」とページをめくりながら食事をしまして、それから庭の手入れ、読書、孫と遊んだりゲームしたり、
また食事してニュースを見て本を読んで、それで3時くらいに眠くなったら寝ます。

ヨッピー
悠々自適じゃないですか。

鈴木さん
ええ、おかげさまで。これもゲームのおかげですよ。我々の年になってくると、いろんな部分で衰えてきますよね。
でも「バイオハザード」をやってるといろんな敵が出てきて、瞬時に判断して対処しなきゃいけない。これが脳のいいトレーニングになるんでしょうね。
0286◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:46:41.96ID:mr/aPFZf0
ヨッピー
あー、確かにそれは僕も思います。ご高齢の方の趣味としてゲームって絶対相性いいはずですよね。

鈴木さん
それは本当にそうですね。ボケませんから。今は1日2時間くらいプレイするんですが、ゲームをしている間は脳が活性化してるのを実感しますね。やりはじめて10分くらいたつと元気になるんです。それで「この野郎!」「死ねー!」とか言いながら165体倒すっていう。

ヨッピー
鈴木さんのいい声でそういうセリフが聞ける日が来るとは思ってませんでした。
0287優しい名無しさん (ワッチョイ bbf3-W7Uw)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:47:30.80ID:iNJFR4dT0
漢と書いて男になれるような漢になりたいが100%無理だな
0289◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:48:33.97ID:mr/aPFZf0
ヨッピー
ゲームってお金がかからないところもいいですよね。僕、ハマってるゲームがある時はお酒を飲みに行かなくなるし、外出もしなくなるのでお金を全然使わなくてびっくりします。

鈴木さん
私も「バイオハザード」を20年間やっていますからね。ソフトが1本5,000円としてもこれだけ遊べばタダみたいなものですから。高齢者の趣味、ゴルフでも旅行でもお酒でもみーんなお金がかかりますからね。ゲームはやっぱり、いいですよ(笑)

ヨッピー
ちなみに、香川県では「ゲームは1日60分までにしよう」っていう条例が成立したんですけど、あれについてどう思います?
0290優しい名無しさん (ワッチョイ 4e6f-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:48:41.50ID:b3HOEhtH0
>>278
沢田研二は時の流れに身をまかせをこの前聴いて凄く良いと思いました
若いころの沢田研二色気ムンムンですね

山口百恵はプレイバックパート2が好きです
0291◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:49:31.80ID:mr/aPFZf0
鈴木さん
科学的な裏付けがあって、目安を作るぐらいならいいと思いますよ。「これ以上は悪影響だから注意しようね」って。
でも、そんなこと言ったって子どもは守らないじゃないですか。

ヨッピー
そもそも、家庭の問題ですしね。

鈴木さん
そう。家庭にも個性があるし、子どもだってゲームがプラスに働く子どもと、マイナスに働く子どもがいますから、
それを見分けて指導するのは親の責任であって行政が立ち入る部分ではないと思いますね。家庭に任せておけばいいんですよ。
0294◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:51:34.75ID:mr/aPFZf0
趣味はゲームに限らず。現役時代は仕事が趣味で、今も後輩アナウンサーを欠かさずチェック

ヨッピー
そのゲーム規制条例に限らず、ニュースや報道なんかも毎日見てらっしゃるんですか?

鈴木さん
見ますねえ。今だとコロナウイルス関連のニュースは細かく見てますね。後輩がちゃんと頑張ってるかチェックしちゃいます。
TBSに限らず、NHKから民放まで全部見るんですが、見てて「楽しい」っていう気持ちも「くたびれる」っていう気持ちも両方ですね。
0296◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:52:28.35ID:mr/aPFZf0
ヨッピー
後輩のアナウンサーが出てて「ここはもっとこうした方がいいのに……」とか?

鈴木さん
はい。しょっちゅうあります。さすがに直接言いに行ったりしませんけどね(笑)

ヨッピー
鈴木さんが「お前はここがなってないぞ!!」とか会社にきてあーだこーだ言い出したら嫌だろうな〜。

鈴木さん
どうしても「自分だったらこうするのにな」っていう目線で見ちゃうんですね。アナウンス以外でも、例えばスポーツ中継だったら「なんでこの位置からのカットが無いんだ?」とか。
0300◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:54:00.61ID:mr/aPFZf0
職場ではイジメに遭っていた。それも今となってはただの思い出話

ヨッピー
鈴木さんの時代のテレビ局って働き方とかもめちゃくちゃでしょう?
僕がまだ会社員をしていた頃、10年ほど前ぐらいですら普通にみんな22時とかまで働いてましたけど、今だともう19時過ぎるとオフィスに誰もいないらしくて。
鈴木さんの頃はそれよりもっと前の話ですもんね。

鈴木さん
そりゃあもうひどいもんでしたよ。当時、テレビ局がまだ出来たてで、それまではラジオの仕事をしていた人たちばかりだから、なんでしょう。
言ってしまえばラジオ向きの見た目の人といいますか……(笑)
0301◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:55:29.01ID:mr/aPFZf0
ヨッピー
まあ、なんとなく分かります(笑)

鈴木さん
今ではアナウンサーがみんな美男、美女ですが、あれもちょっと「よくないなぁ」って思いますね。アナウンサーで大事なのは「感じのよさ」なんですね。
お茶の間にお邪魔するわけですから、イケメンでも冷たい感じの人はあんまり向いていないと思うんです。「感じのいい人」が一番いいいですね。
0305優しい名無しさん (ワッチョイ bbf3-W7Uw)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:57:28.69ID:iNJFR4dT0
黒霧飲むやついねえのか?
0306◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:57:30.76ID:mr/aPFZf0
ヨッピー
TBSだと、安住アナウンサーみたいな?

鈴木さん
あー、そうです。彼みたいな人がいいですね。僕はもう、だいぶ前から彼を見て「こいつはいいな」と思ってましたら案の定TBSの看板になりましたね。
女性だって、別に美人である必要はないと思ってます。
0307◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:58:16.06ID:mr/aPFZf0
ヨッピー
でも当時は美男美女もいなかった、と。

鈴木さん
あ、そうそう。そんな中で僕は身長が高かったですし、目立ってしまって「なんだあいつ。カッコつけやがって!」みたいに、何をやってもいじめられましたね。
別にカッコつけてなんてないんですよ? でも当時は軍隊出身の上司なんかも多かったので、イジメだって軍隊式だからひどいものでしたよ。
0309◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:59:58.92ID:mr/aPFZf0
鈴木さん
当時の泊まり番は週に1回まで、って決まってたんですが、なぜか僕だけ週2回ずっとやらされて。見かねた別の上司が「史朗の勤務体系は労働基準法に違反してる」って会社にかけ合ってくれたんですけど、その指示を出してた部長がひとこと「あ、忘れてた」って。

ヨッピー
そんなわけないですよね! 絶対わざとやってたのに!
0311優しい名無しさん (ワッチョイ bbf3-W7Uw)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:01:47.60ID:iNJFR4dT0
そのうち令和世代のやつがくんねんなあ5ちゃんが存続してればの
0312◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:01:50.40ID:mr/aPFZf0
鈴木さん
どうも、その人が軍隊にいた頃にしごかれた軍曹が僕に似てたらしいんですよ。「いけ好かない」ということだったんでしょうね。
アナウンスの仕事がしたいのに別の部署に飛ばされたりね。それに、当時はタバコがどこでも喫えたじゃないですか。

ヨッピー
あー、電車の中でも映画館でもタバコが喫えた時代ですもんね。あれも今の時代だと考えられないな〜〜。
喫茶店なんてどこもすごく煙たかったですもん。当時はあれば普通だと思ってたから「まあこんなもんだよね」って思ってましたけど。
0315優しい名無しさん (ワッチョイ bbf3-W7Uw)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:03:41.60ID:iNJFR4dT0
オレが荒らし?オレじゃなかったら他の荒らしは相手にせんよ
0316◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:04:06.67ID:mr/aPFZf0
なんでも極めてみればいい。そうすれば余生も死後の世界もきっと楽しくなる

ヨッピー
よくそれで「会社辞めよう」って思わなかったですね。僕なら絶対すぐ辞めてると思う。30歳で会社辞めた時も「なんか、飽きたな」とかそういうレベルだし……。

鈴木さん
それは全く思いませんでしたね。僕は武士の家系で、親からそういう教育を受けたんですね。「艱難汝を玉にす(※)」で。
「なにくそ!」と思ってガムシャラにやっていれば僕のことを理解してくれる味方も現れますし。いろんな人にお世話になりました。

(※)……かんなんなんじをたまにす/困難や苦労を乗り越えることで立派な人間になれること
0320◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:05:51.72ID:mr/aPFZf0
ヨッピー
じゃあ子どもの頃からそうでした? 逃げずに立ち向かうタイプといいますか。

鈴木さん
戦時中の生まれで、武士の家系ですからね。学校も軍隊式でしょう。何かあるとすぐにビンタ、鉄拳制裁の時代でね。
中学の時に走り高跳びでベリーロールっていう飛び方をしたら、砂場に放置してあった砲丸に気付かずにその上に落ちちゃったんですよ。
その時に腹部を強打して猛烈な腹痛に襲われまして。医者に行っても虫下しの薬しかくれないからどんどん悪化しましてね。
0322優しい名無しさん (ワッチョイ bbf3-W7Uw)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:06:44.38ID:iNJFR4dT0
>>318
配信性音楽サービス入ったが安い
0324◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:07:29.29ID:mr/aPFZf0
鈴木さん
それで、「これはおかしい、緊急手術だ!」ってなるんですけど、お医者さんが元軍医の人でね。
「貴様は日本男児か!」「はい! 日本男児であります!」「では痛くないな!」ってそのまま開腹手術をしました。

ヨッピー
えーーーー! それ耐えられるものなんですか!?

鈴木さん
耐えられません(笑) 全身麻酔がなくて、塗るだけの麻酔ですからね。鎖でベッドにくくりつけられて、お腹をバーッと切られて。
自分の腸が引っ張り出される感触も分かるんですよ。あまりの痛みに「ギャアーーー!」と叫んだら「日本男児なら我慢しろ!」ってビンタが飛んでくるんです。
さすがに気を失いましたね。
0329優しい名無しさん (スッップ Sdba-O5Ya)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:10:41.78ID:JWREQLurd
面接終わった
0330優しい名無しさん (ワッチョイ bbf3-W7Uw)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:11:01.02ID:iNJFR4dT0
>>327
どうぞどうぞ
0331◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:11:16.55ID:mr/aPFZf0
ヨッピー
いやー、すごい時代、で片づけていいものやら……。

鈴木さん
終戦の時も当時は北京にいて、逃げまどいながら歩いて天津の港まで行ってね。妹がその途中に亡くなりましたし。
こういう経験をしているとね、たいていのことには耐えられるようになりますね。
どんなにつらくても、絶望せずに「なにくそ!」ってね。
これは年寄りの戯言だと思って聞いていただければいいと思うんですけど、やっぱりね、若いうちの苦労は買ってでもした方がいいと思います。
0333優しい名無しさん (スッップ Sdba-O5Ya)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:12:33.28ID:JWREQLurd
会社が大き過ぎてわからなかったよ
0334◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:13:14.22ID:mr/aPFZf0
ヨッピー
あーー。

鈴木さん
ヨッピーさんがね、「鈴木さんは悠々自適ですね」っておっしゃいましたけど、これもやはり若い内に苦労したからだな、って思うんですよ。
この年になってもね、貴方みたいな若い人が「鈴木さん、お話を聞かせてください」ってこうやって来てくださるのは本当にありがたいことです。
でもそれはやっぱり若い頃に頑張ったからだな、って。
0336優しい名無しさん (スッップ Sdba-O5Ya)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:13:33.46ID:JWREQLurd
転職回数が多いねと言われた
0339優しい名無しさん (スッップ Sdba-O5Ya)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:14:45.12ID:JWREQLurd
>>338
ありがとう
0341◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:15:28.56ID:mr/aPFZf0
ヨッピー
それは僕も最近、ちょっと思うんですね。「自由に生きよう」みたいなのがもてはやされてる風潮があるけど、
でも「自由」って基本的に戦って勝ち取るものであって、嫌なことから逃げただけで得られるものは本当の自由ではないんじゃないかっていう。
もちろん、自分の肉体や精神がダメになるまで頑張る必要はないと思いますけど……。

鈴木さん
そうですね。「なにくそ!」と思いながら何かにぶつかって、そしてやり遂げてそのつらさから解放される達成感は人生に必要なものだと思いますね。
嫌なことから逃げてるだけだと、かえって苦痛になるんじゃないでしょうか。
私は若い頃に逃げずに戦ってきたおかげで、今は好きなゲームをして、好きな本を読んで、孫と遊んで、「幸せだな」って思ってますよ。
この先何年生きられるか分かりませんが。
0342優しい名無しさん (スッップ Sdba-O5Ya)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:21:35.01ID:JWREQLurd
なぜこんなに過疎っているの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています