X



読書について語り合いましょう part25 【ワッチョイ有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 73aa-NuY1)
垢版 |
2020/08/20(木) 19:07:39.31ID:MdYB4hu20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

読書について語り合うスレです。
今読んでる本、以前読んだ本、好きな本、気になってる本や作家、読書の環境など色々な話題について、まったりと語り合いましょう。
もちろん、読書に関する独り言や書評なども気軽に書いて下さい。

*荒らしの相手をするのも荒らし行為です。荒らしはスルーして下さい。
*漫画に関しては、読書という言葉に対する社会通念に含まれるのか議論の余地があり、また漫画と特に深い繋がりを持ち読書の範疇に含まれない関連分野(アニメ等)が多々ある事も踏まえ、このスレでは取り扱わない事とします。
漫画やその関連分野を包括的に扱える他スレをご利用下さい。


※現在のメンヘルサロン板におけるdat落ちの主な条件
【即死判定】
20レスを超えていない場合、1時間レスが書き込まれないとdat落ち
【突然死判定】
24時間レスが書き込まれないとdat落ち

前スレ
読書について語り合いましょう part24
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1596364041/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0403優しい名無しさん (ワッチョイ 3aee-41yi)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:13:57.89ID:Np2Sy4CR0
>>402
行動力振り分けるんなら本読むのではなくて社会経験する方向に振り分けるのもありだろう。

特に恋愛とか結婚とかは本から学び取るだけじゃ絶対的に足りない部分が多いしなぁ。
0406優しい名無しさん (ワッチョイ 3aee-41yi)
垢版 |
2020/09/11(金) 00:38:44.73ID:IMjsPf4Q0
>>404
地頭良ければ行動経験があればそこそこ行ける気がするな。
人と話すことでも知見は得られるし、本にこだわる必要はない気もする。

まぁ本読んでも行動しても頭が悪いとあまり意味が無いし、
読まないより動かないよりましかもしれないが。
0407優しい名無しさん (ワッチョイ 7daa-P4fJ)
垢版 |
2020/09/11(金) 04:46:07.41ID:k+z9uw1m0
まあ本を読む事自体が、誰かが持っている経験や思想との接触だしね
日常生活では会えない人の経験や、出会えない発想に手軽に触れられるのが読書の良い所の一つ
ただし読書のこういう側面を重視する場合、読書を自分の価値観や思考を見つめ直して、改善するきっかけにしようと意識する事が重要だとは思う
0409優しい名無しさん (ワッチョイ 3907-m1Uj)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:31:35.26ID:teEfvLT40
>>408
仕事で軍医の頂点である軍医総監になって
昼間は仕事、夜中も睡眠を3時間ぐらいで
毎日読書や翻訳、執筆をこなした森鴎外が死の床で
叫んだ言葉が「馬鹿らしい」だそうです
専業作家でも無いのに鴎外が残した著書は膨大で
長男の森於菟の本によると「著書の10倍は読んでいるだろう」とのこと
解剖学者である森於菟が「父の脳を解剖せずに火葬してしまったのは残念だ」
と冗談か本気かよく分からない事も書いてますw
0417優しい名無しさん (ワッチョイ 3aee-41yi)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:17:27.77ID:keQYOyWA0
電子のほうがかさばらないからいいな。
紙は本棚のこと考えないといけないからどうしても制限がきつい。

無限の本棚とかあればいいんだけどね。
0418優しい名無しさん (ワッチョイ 3aee-41yi)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:18:56.12ID:keQYOyWA0
思えば大学の図書館は最高だったな。
大きい図書館が2〜3に図書室が数十か所あって、
マニアックな学術書も選びたい放題だった。

専門書を月に2箱分読み漁る大学の先生には足りないみたいだったが、
無学な自分には十分だった。
0420優しい名無しさん (ワッチョイ 3aee-41yi)
垢版 |
2020/09/12(土) 23:08:48.52ID:keQYOyWA0
就職で田舎戻ったけど、図書館が不満で仕方がない。
医学書も1時間かかる医大にしかないから、最新の情報から隔離されて
治療にも差し支えるし、後悔してる。
0422優しい名無しさん (ワッチョイ 3aee-41yi)
垢版 |
2020/09/13(日) 00:41:29.50ID:qA3vBCbE0
医者じゃないけど理系だったら医学書は難解過ぎなければ読めるよ。
0424優しい名無しさん (ワッチョイ 3aee-41yi)
垢版 |
2020/09/13(日) 10:48:08.58ID:qA3vBCbE0
ブックオフ近くにないから行けないな。
うらやましい。

まぁ昔ほど行動力(移動力?)が無いってのもあるし、
新本でもいいやってのもあるけど。
0425優しい名無しさん (ワッチョイ 1e07-m1Uj)
垢版 |
2020/09/13(日) 10:59:23.10ID:UwIQM/GG0
体力をつけるために、出来るだけ歩くようにしてるんだ
このコロナ禍の中でどうかと思うけど
生きて行く為には気力だけでなく
体力も大事
0426優しい名無しさん (ワッチョイ 3aee-41yi)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:46:40.98ID:qA3vBCbE0
体力は精神が健康なら自然についてくるような気がしている。

でも、適度な運動がうつに効くって話もよく聞くし、できることならやった方がいいんだろうね。
0429優しい名無しさん (ワッチョイ 3aee-41yi)
垢版 |
2020/09/13(日) 21:55:55.96ID:qA3vBCbE0
>>428
残念だったね。

今日何してたっけ。
一日中健康グッズ自作してた気がする。
0431優しい名無しさん (ワッチョイ 3aee-41yi)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:20:27.37ID:qA3vBCbE0
>>430
数学とか理系科目はセンスが影響するところが多いから、
向いてないなら勉強しないという手もある。
他の国は知らないけど、日本人は勉強の出来不出来を個人の努力に
よるものだと固執しすぎなんだよな。
話それてすまない。
0432優しい名無しさん (ワッチョイ 7daa-VR5s)
垢版 |
2020/09/13(日) 23:09:32.66ID:Gvo6aXk+0
>>426
精神力も脳内物質だし
結局体力そのものだからな
0437優しい名無しさん (ワッチョイ 25f2-dZ6E)
垢版 |
2020/09/14(月) 20:23:25.84ID:PCVPole40
中学生のときくらいまでは、純粋にレベル上げたり謎を解いたりゲーム性を楽しめてたんだけど、
二十歳過ぎた辺りから、ゲームというよりゲーム内のストーリー目的でゲームやるようになったなぁ
だから他人のゲーム実況見てるだけでも満足できるようになった。
いつしか、ゲームは全くやらなくなり小説ばかり読むようになったなぁ
0439優しい名無しさん (ワッチョイ 3aee-41yi)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:45:30.67ID:yC6mJcOW0
>>435
努力で不向きをカバーするのは非常に難しいんだよね。
本人の努力不足のせいにしたり、人格までそれで推し量っちゃうのは本当に悪い癖だと思う。

>>438
全教科オールマイティだぜ。
0443優しい名無しさん (ワッチョイ f707-b3rt)
垢版 |
2020/09/16(水) 20:08:06.25ID:FfZ/vmAH0
藤沢周平「三屋清左衛門残日録」を読んでる
藤沢周平の小説は、綺麗事抜きの生々しさが素晴らしいのだと再確認した
やたらとスケールが大きい小説よりも
こういう現実感溢れる小説のほうが売れるのだろうね
この文庫も今年の2月20日に再版されたばかりらしい
名作は読まれ続ける
0445優しい名無しさん (スッップ Sdbf-jSb2)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:02:31.68ID:i+uFWLg3d
元々読書家ではないのだが暇なので今日は
小説30ページ読んだ
メンへらだから集中力があまり続かないのだが今日は割りと読めた方

このスレの方達は1日に何ページ位読める?
0446優しい名無しさん (ワイーワ2 FFdf-yN9k)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:07:09.00ID:1FcaFJmSF
読むのって体力気力いりますね。
精神の調子崩してから、あんまり読めなくなりました。
歳をとったのもあると思うけど。

小説の場合、ページ数は気にしてないですね。楽しめればいいかな。
実用書とかは1日に何ページとか、気にします。
0447優しい名無しさん (ワッチョイ 97aa-a5Zc)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:07:28.38ID:uFrlQ31A0
過集中が上手いこと作用したら1冊くらい余裕で
0449優しい名無しさん (ワッチョイ 1fee-chnk)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:05:23.23ID:9miCthJ50
>>445
体調次第だけど仕事始めてからあんまり読まなくなった気がする。

>>444
テストステロン値は上げるのは結構簡単なんだよね。
一時期調べてみたけど、簡単に普通の人の倍くらいまで上がったよ。
0456優しい名無しさん (ワッチョイ 1fee-chnk)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:56:14.39ID:vLLjyY7k0
VRのヘッドマウントディスプレイでスマホからの映像を表示してる。
これだと本を読んでも視力低下しないどころか目が良くなるため。
そんである程度時間かけないと目が回復しないけど、体調が悪いからそれでも読める
テキトウなラノベ2冊読んだ。

本当はもうちょっとお堅い本読みたいんだけど仕方がない。
0458優しい名無しさん (ワッチョイ bf07-b3rt)
垢版 |
2020/09/19(土) 08:00:50.76ID:2rA1LaZX0
酒飲みながら昨晩、「ローマ人の物語」を読んだので
案の定、記憶が残ってないw
アントニウスが、いつの間にかクレオパトラと共に敗死して
アウグストゥスがローマ帝国の覇者になってたw
0460優しい名無しさん (ワッチョイ 1fee-chnk)
垢版 |
2020/09/19(土) 10:26:06.04ID:joLXnZLG0
>>458
戦略ゲームで言うところの政略のステータスがカンストしてるアウグストゥスが政略で無双するところだから、雰囲気だけでいいと思う
0461優しい名無しさん (ワッチョイ bf07-xEp1)
垢版 |
2020/09/19(土) 10:42:52.27ID:2rA1LaZX0
>>460
そうそう
アウグストゥスは戦略(戦術?)が弱いのよね
なぜ、カエサルが後継者に指名してたのか本当に謎
やはり、まだカエサルは長生きするつもりだったのだろうなあ
0463優しい名無しさん (ワッチョイ 57aa-Gcgg)
垢版 |
2020/09/19(土) 13:53:03.53ID:ug0nT/s+0
家にいる時間があればある程、読書ができるわけじゃない。
家にいてばかりいると、体調が悪くなり、最悪の場合は病院に行く。
しかし、家の中にいてやりたい趣味は読書だけじゃなくスマホ、ゲーム、楽器など色々ある。
勉強をしてたら、それもかなり時間が掛かる。
だから結局、読める本の量にも限界がある気が…。
なので出来るだけ真面目な本が読みたい。
ライトノベルを読む人が理解できない。
0467優しい名無しさん (ワッチョイ ff58-qc2B)
垢版 |
2020/09/20(日) 23:29:33.58ID:DjKFoc+00
本を読まないと人間になれないというのは、
ある著名人の言葉です。
人間になって経験を積むから意味があるのです。
サルがどんなに経験を積んでもサルのままですよ。
0471優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-SaDh)
垢版 |
2020/09/21(月) 06:32:47.07ID:IokjfYHTM
497 優しい名無しさん [sage] 2020/09/19(土) 08:36:32.41 ID:XvQvqj31
人の寿命や人が活動的に生きられる年数がどれぐらいかわかってるのかな?
なんの経験もしないで
一生で読めて1万冊ぐらい?の本を読むだけに年月を費やし
サルではない人間とやらになってから
ようやく経験を始めるとしたら
その前にとうに人生が終わってるだろう
0472優しい名無しさん (ワッチョイ 5707-xEp1)
垢版 |
2020/09/21(月) 07:52:21.42ID:qnm2Hbg50
読書よりセックス
0473優しい名無しさん (ワッチョイ 5707-xEp1)
垢版 |
2020/09/21(月) 07:52:52.94ID:qnm2Hbg50
本より女が欲しい
0474優しい名無しさん (ワッチョイ 5707-xEp1)
垢版 |
2020/09/21(月) 08:19:21.83ID:qnm2Hbg50
古本より若い女
サルのようにセックスしまくりたい
0475優しい名無しさん (ワッチョイ 5707-xEp1)
垢版 |
2020/09/21(月) 08:31:32.35ID:qnm2Hbg50
>>467
童貞キモい
0477優しい名無しさん (アウアウカー Sa2b-a5Zc)
垢版 |
2020/09/21(月) 13:29:47.19ID:FxUu2Nrna
ボーカルのない曲かけてる
クラシックとかゲームのサントラとか
0480優しい名無しさん (ワッチョイ d7f2-ssJP)
垢版 |
2020/09/21(月) 18:29:01.73ID:NmxC3IKQ0
賢者タイムに読書は最高
0483優しい名無しさん (ワッチョイ 1fee-chnk)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:47:38.80ID:gLF1OtPb0
まともな本読む気がしなかったからとりあえずラノベ4冊電子で読んだ。
20巻位まであるから、全部読むと700円×20=14000円くらいか。
どこかで半額セールがあると助かるんだが・・・
0484優しい名無しさん (ワッチョイ d793-xEp1)
垢版 |
2020/09/22(火) 15:13:40.39ID:iphN6Kj/0
>>481
いいね!
0486優しい名無しさん (ワッチョイ f707-b3rt)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:52:41.57ID:rZ/u50X30
>>483
ラノベといえば涼宮ハルヒの最新刊が
11月25日に発売されるらしいね

9年半ぶりか
あの頃は自分が時代小説を読むようになるとは
思っても無かった
随分と年寄りくさくなったもんだ
0490優しい名無しさん (アメ MMd3-UH/Z)
垢版 |
2020/09/23(水) 07:00:29.05ID:C1rXDd7GM
海外のは、場面とか設定も海外になってるから
イメージしにくいってのはあるな
0492優しい名無しさん (アメ MMd3-UH/Z)
垢版 |
2020/09/23(水) 12:28:14.18ID:xC/LjKoFM
話の中で都内の地名とか出てくると、
めちゃくちゃ親近感(安心感)あるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況