>>336
>>309
選挙ごとに政府や自治体が、事前に有権者が登録しておいたメールアドレスにパスワードを送信
(メアドを持ってない方には郵送)
ネット投票後に自分が投票をした順番と時間、個別の8桁の英数字・投票内容がサイトに表示される
特設の選挙サイトにアクセスをして、その英数字or投票番号を入力すると、いつでも自分が
どの候補者・どの政党に投票したか等が確認できる
ネット環境をお持ちで無いご高齢者のために、市役所や役場・老人ホームにパソコンを設置して
職員の方に操作方法のアドバイスを受けながら投票をしてもらえばいいと思います

以前も書きましたが、私は自分が賢いとは一切言っておりません
ただ、心底私が馬鹿であるとお考えであるのならば、是非とも聡明な皆様のお知恵を
拝借したいですね
上記のネット投票の方法に、何か改善点があるのであれば教えていただきたいです
これは煽りや挑発行為では無くて、多くの方の意見を集めて、より良いものにできるのであれば、
それが私達日本国民のためになると思っております
ただ、一つだけ確かなことは、税金を掠め取る側とただ納め続ける側の人間の意見が
一致することは未来永劫・絶対に無いという事です
だからこそ、有権者・納税者による多数決で税金の使い方を決めるべきだと何度も言っているのです