>>389
過去の歴史を見ると、革命は大抵が暴力行為によって、ようやく達成されましたが・・・
しかし、近代で同様の行為をするのは、得策だとは思えませんね
あなた自身が損をすると思いますよ
まぁ本気で実行しようと考えてらっしゃるとは思っていませんけどね
原発が爆発したことによって、復興税で増税
今後はコロナ増税が待っているでしょうね
仮に国会が爆破されたら、国の各機関の警備費用名目で更に増税されると思いますよ
自民党が自分達に政治献金をした民間の警備会社と税金を使って契約するでしょうね

たまたま金とコネのある家に生まれた人間達だけは、何が起こっても絶対に損をしない世の中になって
しまっています
たまたま金とコネのある家に生まれた人間が、政策を決定したにもかかわらずです
何故なら、法律や選挙ルールを彼らが作っているからです
自分で自分が損をする法律を率先して作る物好きは居ませんよね
世襲議員が、『親の選挙地盤を引き継ぐのを禁止にしましょう』とか、官僚が『天下りを禁止に
すべきです』とは言いませんものね

たまにこのスレで見かける、『マスコミの受け売りでしょ』という意見についてですが・・・
少なくとも私はアナログ放送終了と同時に、テレビは破棄しました
しかし、ネットから情報を得ているので、他者の意見を一切見ていないわけではありません
これは当たり前の話ですが、他者からの影響を一切受けていない人間は、この世にはいないと思いますよ
最終的にどこの誰の意見に賛同するかを自分で決めていれば、それで何も問題ないと思います

確かにこのまま更に不況になると、ネット環境すら持てない人間が増える可能性・危険性はありますね
そうならないためにも、国の代表は勿論、重要な政策は国民投票で決めるべきだと思っています
市役所等に投票端末を設置しておけば、ネット環境が無いと絶対に投票できないという事態には
なりません
ネット環境すら持てなくなりそう・現にそうなった方が、皇族や世襲議員のような特権階級の人間達の
厚遇の存続を希望するとは到底思えません

何度でも言います、国の重要な政策の最終的な決定権は全有権者が持つべきです
何故なら、国会議員達に決定権を委ねると国益よりも私益を優先させるからです